亀田製菓(新潟市江南区)は、主力商品「亀田の柿の種」の、柿の種とピーナツの配合比率について、消費者が投票するキャンペーンを1日から始めた。

これまでの比率は、柿の種6、ピーナツ4(重量比)だったが、10対0から0対10まで、11の選択肢から消費者に好みの比率を投票してもらい、結果を商品に反映する。

柿の種は1966年発売。発売後数年間は配合比率が7対3、5対5と変遷したが、70年代後半以降は6対4になっていた。

同社は米菓一本足から食品メーカーへの転換を掲げており、ロングセラーの見直しに踏み込むことも必要と判断した。

キャンペーンは11月27日まで「当たり前を疑え! 国民投票」と題して展開。投票はツイッターとLINEなどで受け付ける。ツイターは柿の種公式アカウントをフォローの上、キャンペーンサイトで、LINEは公式アカウントを友達に追加して、それぞれ投票する。

結果は年内をめどに公表する予定。投票結果を受けた配合比率の商品の発売時期や、定番にするか、期間限定とするのかなどは現段階で未定という。

ネットの反応

1.
そんなことよりチャイナ産のピーナッツを使うのをやめてくれ
2.
柿の種のみは売ってるので、柿の種好きはそれで賄える。ピーナッツ好きは賄えないので6(柿の種):4(ピーナッツ)が一番。
3.
TV CMが意味がわからなかったのですが、ようやく納得できました。面白い取り組みではないでしょうか。
4.
わたしはキャラメルコーン?同様9対1で良し。柿の種食べたい人はそれ買えばいいし、バタピー食べたい人はそれ買えば良い。
5.
限られた場所でしか買えない「かぼちゃの種」入りの柿の種をもう少し広範囲で売って欲しいな。
6.
それより、新潟の会社だったら、原料のお米を国産米にして欲しい。
裏の表示を見てがっかりした。
もう買わない。
7.
梅わさび味を強く要望する。
8.
今ぐらいがいいんじゃないか。(笑)
9.
7:3希望!
しかし新幹線で柿の種を肴にビール飲んでるおっさん見ると、自分も無性に食べたくなるわ。
10.
この問題、7-11が独り勝ちしていると思いますよ。
ダマされたと思って1袋買って食べてみて下さい。理由が明白。

7-11は4:6など”整数比” にはしてない筈。もっと突っ込んでますよ。 だから・・ 亀田!がんばれ!! 本場が負けてどーする!

11.
ナッツ7で
12.
柿の種:ピーナッツ=8:2
で投票してきた
13.
これは面白いなー!
どんな結果になるのやら
でも個人的には今の比率でも絶妙でいいと思うけどなー
14.
柿の種7割、ピーナッツ2割、さきいか1割
15.
訳の分からない組閣より重要。

16.
いい発想ですね。家族の中でも娘はピーナッツばかり残す。私はピーナッツばかり食べています。消費者の目線に立った商品発想ですね。
17.
やっぱり現状が一番だろ。3割、2割だと少ない。だがピーナッツがおおかったら柿の種と言う商品名に疑問が起きる
18.
ツイッターもラインもしないので投票できませんが、8:2がいいです。
19.
なんか新し売り方できそうだね!!
20.
子供の頃は田舎のばあちゃん家に行くと必ず置いて合った柿の種、でも亀田製菓ではなく浪花屋製菓の柿の種100%でピーナッツは無い。
子供の頃はピーナッツ無しが当たり前だと思っていたが、今はピーナッツ有りも好きだ、分量は今のままでいいと思う。
21.
個人的には20年位前にコンビニでよく買った
5対5が一番好きです。
22.
煎餅3つにピーナツ半欠けをスプーンで集め口に運びます。
23.
ゎたしは今のままでいいけど。。
24.
空気だけでいいわ
25.
配合比率を1種類ではなく、数種類作れば良いのでは?
26.
色んなお菓子食べてきたけど、結局柿の種が1番飽きない。個人的にはリピート率だと多分1位。柿の種だけでもピーナッツだけでもダメで、両方一緒に食べることで1+1が3にも4にもなる。
27.
似た様な商品は色々あるが、食感、固さ、味の殆どについて亀田を越えるものは無い。なので、今後とも配合割合だけでなく、より美味しい、と思える商品を作り上げて行って欲しい。
28.
子供のころは柿の種オンリーでよかったけど
年取ってからはピーナツも好きになった

たまに口に入るピーナツのしょっぱいのが美味しい
選べるなら5:5がいいかな

29.
ピーナッツ無しを望む声は結構あるのではないか。
比率とは別に、商品化すれば良いのに。
30.
なぜかワサビ味のピーナツが固いんだよな、
会社でオヤツによく食べるんだけど、

ノーマルとそうじゃないのの繰り返しだ。
短期モノだと黒コショウが良かった。

注目ニュース