ネットの反応

1.
協力しないも何も、独禁法に抵触する行為は摘発の対象だからさ。サイト側も公正にやろうよ。
3.
でもぐるなびなんでしょう?
あそこじゃあね
4.
人は権力を持つとあたかも自分がすごいと錯覚しだすっていうののわかりやすい例だな。

政治家、警察官、どこその大企業、医者とかそういうなにか権力の”お墨付き”があると、あたかも自分がすごくなったかと勘違いして横柄な態度に出る人はどの世界でもいるよね。

実際は、すごいのはそいつ個人ではなくて、その人の肩書きが与える特権やこれまでの実績だけでの話ということね。

5.
公僕であることを完全に忘れ、勘違いをしてるんでしょう。どんな対応をされようとも、公務員が怒鳴りつけるなんてことはあってはならない。税金で雇われてることを忘れないように。
8.
元々グルメサイトはその影響力を背景に、飲食店へ高額プランを営業し、応じない場合に報復手段としてヒット順位を落としていると噂されている。

様々な所で言われるが、何百、何千と候補がある中で、検索順位が下がるのは死活問題である。
サイト側は営業ノルマを厳しく設定されれば、こういう手段を駆使してでも、ノルマ達成に動くだろう。
かんぽ生命の違法営業と同じである。

なので、少なくとも、グルメサイト側に同情する理由が無い限り、自分は公取委側がこの酷い営業実態を知って憤ったとしか見えない。

9.
グルメサイトはかなり細かいレビューや評価など載せているけど信憑性と信頼性や透明性が全くわからないし見えない。サイトに関して怪しい噂ばかりで実際店などで体験する事が書いてあるものと違いがあることを感じる。

真実を開示するか公取が暴いてほしい。

10.
どうしようもない輩が公務員に増えている。こういうのは直接罷免対象にならないのか。
11.
そもそもグルメサイトに問題があるのでは?
12.
ぐるなびやリクルートなど怒鳴られて当然だろ
13.
怒鳴られたら刺し返せ。
14.
グルメサイトが食べログなのかぐるなびなのかでも大きく状況が異なる。口コミが評価の中心である食べログであれば双方がヒートアップする中での出来事としては考えやすい。

もしもこのサイトの担当者がぐるなびの人間であれば、経営権が昨年から楽天に移っており、公取を貶めるための楽天側の策略ということも考えられる。

15.
明石市長の時と似たような報道やな
16.
リクルート 食べログ
17.
公取委なんて潰してまえ。
18.
マジかよ食べログサイテーだな
19.
こんなこたあ普通だろう。権力をかさに着る奴はどこにでもいる。役人に特に多いが。
20.
サイト側の意趣返しでしょう。公正取引委員会もお疲れさまです。
21.
よっぽどのことがあったと推測できる
22.
朝日新聞の報道なんていつも結果ありき。

日本とアメリカは違うけど、日本の警官の生ぬるさに驚く。
これは警官ではないが、権力者は悪質な例にはきびしく対応して構わないと思う。

頭ごなしに怒鳴るのは良くないが、この記事だけではどういうやり取りでそうなったのか分からない。

「権力者は悪」の大前提で、怒鳴った=悪、こんな単純な構造しか見えない。
怒鳴るだけに至った原因はどうでもいいのでしょうか?

怒鳴ったなんてありふれた日常事でしょ。ばかばかしい。

23.
多くの方がコメントしているように、何故こうなったのかという経緯がほとんど分からない記事だ。恣意的と言ってもいいくらいで、一方的過ぎると思う。
24.
取り締まりの対象になるかのような発言した・・・って

当たり前のことではないの? 誰が取り締まるの?
何か一方的な内容の記事で信用できないけど。

25.
何にしても、その人によりけり。
怒る必要がある場合でも、机を叩くとかは論外。
26.
実態は体験しないとわからないからね。役人は本当にモラルがない。パワハラ。だから隠蔽加担してしまった大阪のやつは自殺。
27.
人間権力を持つと大多数はこういう人間になっていく
会う人皆ペコペコするようになったら勘違いしていくのは仕方ないわ
28.
グルメサイトってどこなんだろ、いろいろ問題の食べログかね。
29.
どーでもいい記事で公取委の邪魔しないでほしな。
見るべきは、そのグルメサイトの営利手法が公正かどうかだろう。

もしグルメサイトが飲食店に対して
「俺らのいうこと聞かないと悪い評判をばらまくぞ」
っていう圧力をかけていたなら、これはヤクザそのものだ。

「口調が丁寧なヤクザ」は、怒鳴る人の何倍も大きな害悪だ。
まあ朝日さんもその類だからサイト側の味方なのかもしれないが。

30.
記事の内容だけで推察すると、この職員はマウントをとりたかっただけじゃないの?

注目ニュース