清涼飲料メーカーのコカ・コーラ ボトラーズジャパンは8日、「コカ・コーラ」など大容量サイズの清涼飲料の価格改定を4月1日出荷分から行うと発表した。同社の価格改定は1992年以来27年ぶり。対象は1.5リットルと2リットル入りペットボトルの大容量製品などで、「コカ・コーラ」のほか「アクエリアス」や「綾鷹」などの16アイテム。希望小売価格で一律20円、6~10%の値上げになる。
「コカ・コーラ」の1.5リットル入りペットボトルでは、税抜きの希望小売価格を、現在の320円から340円に値上げする。
同社は、大容量を価格改定する理由として、物流費や包材費における1本あたりの影響を考えたためとする。なお、500mlペットボトルの値上げは現在のところ検討していないという。
同社は価格改定の要因について、「物流費の高騰に加えて、原材料価格も上昇を続けている。当社ではこれらのコストアップを吸収すべく、生産・オペレーションの効率化や経費削減などの企業努力をしてきたが、
その吸収が極めて困難な状況となり、一部製品の価格改定を実施することとなった」とし、「業界のリーダーとして健全な市場成長をリードしていきたい」としている。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190108-00010000-ssnp-bus_all
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
このメーカーが値上げすれば、ペプシなどが追従するだろう。
10月の増税と今年はダブルパンチを喰らうのか。
このメーカーが値上げすれば、ペプシなどが追従するだろう。
10月の増税と今年はダブルパンチを喰らうのか。
2.
ゼロコーラ愛飲しているから値上げは消費税があがるし、悲しいな!
ゼロコーラ愛飲しているから値上げは消費税があがるし、悲しいな!
3.
スーパーだったら500mで1本80円前後。
自販機やコンビニが異常に高い。
スーパーだったら500mで1本80円前後。
自販機やコンビニが異常に高い。
4.
定価ってそんなに高かったんだね。
スーパー行くと128円とか158円とかで売ってたから常に半額以下の状態だったのか。
定価ってそんなに高かったんだね。
スーパー行くと128円とか158円とかで売ってたから常に半額以下の状態だったのか。
5.
こんなん飲んでる「キーちがい」多いね。
こんなん飲んでる「キーちがい」多いね。
6.
ぶっちゃけもう10年ほど飲んでない
むしろ毒素と思い避けてます
売れにくい時代なんだろうね・・・
ぶっちゃけもう10年ほど飲んでない
むしろ毒素と思い避けてます
売れにくい時代なんだろうね・・・
7.
もうコカ・コーラ製品をほぼ買わなくなるだけ
もうコカ・コーラ製品をほぼ買わなくなるだけ
8.
近くのスーパーで定期的にやってる特売で、コカコーラ1.5?が税込138円で売ってるよ。
希望小売価格が320円の商品が138円で売ってる時点で健全な市場なのか?あまりにも希望と実売が異なりすぎてて健全でないと思うけど。
近くのスーパーで定期的にやってる特売で、コカコーラ1.5?が税込138円で売ってるよ。
希望小売価格が320円の商品が138円で売ってる時点で健全な市場なのか?あまりにも希望と実売が異なりすぎてて健全でないと思うけど。
まあこうやって20円の値上げということで、スーパーも値上げをしやすくなった。ただし320円が340円になるのではなく、138円が158円になるんだろうけど。
物流費や梱包費の上昇なんて屁でもない価格で販売されているという現実に対処した方がいい。希望小売価格が不適当だから、異常な差が生まれている。
9.
コーラはコカ・コーラよりペプシの方が断然うまい。
けど、チェリオの方がもっとうまい。
コーラはコカ・コーラよりペプシの方が断然うまい。
けど、チェリオの方がもっとうまい。
10.
コンビニで1.5とか2リットルのコカコーラ買う人はすごいと思う。ドラッグストアなら普段は148円で買ってるよ。安いと138円。
コンビニで1.5とか2リットルのコカコーラ買う人はすごいと思う。ドラッグストアなら普段は148円で買ってるよ。安いと138円。
11.
コンビニで1.5とか2リットルのコカコーラ買う人はすごいと思う。ドラッグストアなら普段は148円で買ってるよ。安いと138円。
コンビニで1.5とか2リットルのコカコーラ買う人はすごいと思う。ドラッグストアなら普段は148円で買ってるよ。安いと138円。
12.
原価が書いてない\_(・ω・`)ココ重要!
原価が書いてない\_(・ω・`)ココ重要!
13.
でかいペットボトルの定価なんてあってないようなものかと・・。
でかいペットボトルの定価なんてあってないようなものかと・・。
14.
アベノミクス効果
アベノミクス効果
15.
誰も定価では買わないだろ
誰も定価では買わないだろ
スポンサーリンク
16.
スーパーや量販店で大ボトルを安く買って飲むけどコンビニ辺りで買って飲む小ボトルより味が薄い気がする。気のせいかな??
スーパーや量販店で大ボトルを安く買って飲むけどコンビニ辺りで買って飲む小ボトルより味が薄い気がする。気のせいかな??
17.
卵の栄養価に比べたらカスミみたいな内容でこの値段
卵の栄養価に比べたらカスミみたいな内容でこの値段
18.
仕方ないね
仕方ないね
19.
コカコーラなんて飲むんやったら普通にペプシコーラやで!
コカコーラなんて飲むんやったら普通にペプシコーラやで!
20.
定価でコーラーは買ったことないからなぁ?
近くの、スーパーはいくらになるんだろ?
現在安かったら1.5リットルが98円(税別)とかで売ってるしね?
もし値上げしても128円?158円とかでも
気付かず買ってるかも
定価でコーラーは買ったことないからなぁ?
近くの、スーパーはいくらになるんだろ?
現在安かったら1.5リットルが98円(税別)とかで売ってるしね?
もし値上げしても128円?158円とかでも
気付かず買ってるかも
21.
誰も定価でなんて買わないよw
誰も定価でなんて買わないよw
22.
最近138円ぐらいなのに
最近138円ぐらいなのに
23.
値上がり出来ない商品もあるのに、、、、、 大手企業はいいなあ!
値上がり出来ない商品もあるのに、、、、、 大手企業はいいなあ!
24.
困るし、マジ勘弁。
困るし、マジ勘弁。
25.
原材料費なんてほとんどなし。ASEANでは30円で販売されているのが日本ではこの価格。コカ・コーラ社は大儲けだね。
原材料費なんてほとんどなし。ASEANでは30円で販売されているのが日本ではこの価格。コカ・コーラ社は大儲けだね。
26.
メーカーのエゴだろ 水みたいなもんがそんなにするわけねー
消費税を理屈にする前に上げるんだな
そーいえば 最近は炭酸水ばかり買ってしまうわ
そういうのもあるのかな?
メーカーのエゴだろ 水みたいなもんがそんなにするわけねー
消費税を理屈にする前に上げるんだな
そーいえば 最近は炭酸水ばかり買ってしまうわ
そういうのもあるのかな?
27.
ペプシ買おう!
ペプシ買おう!
28.
ペットボトルも考えなおさないと。
ペットボトルも考えなおさないと。
29.
コーラは150円だったら買うようにしている
150円以上になったら。もう買わないだけ。
なくても困らないから、飲まなくなるだろうね
コーラは150円だったら買うようにしている
150円以上になったら。もう買わないだけ。
なくても困らないから、飲まなくなるだろうね
30.
コカの木から抽出したものなら価値があるけれど、代用品じゃ詐欺じゃん!!
コカの木から抽出したものなら価値があるけれど、代用品じゃ詐欺じゃん!!
スポンサーリンク
コメント