巨大な売り場であらゆる食料品や日用品を会員だけに販売するコストコ(Costco Wholesale Corp)。1976年にカリフォルニア州サンディエゴにある飛行機・格納庫を改造して作られた、「プライスクラブ」という名の倉庫店は、今では世界最大級の小売チェーンに姿を変え、日本でも26の倉庫店を運営する。
個人会員(「Goldstar Member」と呼ばれている)は4400円、法人会員(Business Member)は3850円の年会費を課す会員制のコストコは今後、日本国内で店舗数を50まで増やしていくという。eコマースの巨人、アマゾン(Amazon.com)がリテール市場で勢力を強める中で、1999年に日本に上陸したコストコはその拡大のペースをどう維持していくのか?
40年間、リテールビジネス一筋にキャリアを積み上げ、コストコジャパンの拡大を牽引してきた日本法人社長、ケン・テリオ氏に話を聞いた。
2030年に50店舗は可能か
–日本で50店舗は現実的な目標ですか?2030年の目標として実現可能なターゲットだと思っています。日本の人口減少の問題を考慮しても、今後12年で、我々は50に限りなく近づくことができると思います。例えば、人口3600万人ほどのカナダには100のコストコがあります。国土の広さや人口密度などの違いはありますが、たとえ2050年以降に人口が1億人を下回ると言われる日本において、50倉庫店は現実的な数字だと考えています。
–日本における顧客ターゲットは?
市場調査を行った時、我々はいくつかのキーワードを踏まえて見ていきました。平均収入、住宅所有、自動車保有。ターゲットの中央に位置する顧客グループは、平均もしくは平均以上の所得者層だと考えています。日本で事業を始めた頃、顧客の平均年齢は30代でしたが、今では40代なかばくらいです。
–会員制リテールビジネスを続けるコストコですが、日本市場で受け入れられてきた理由は何でしょう?
コストコはすべての倉庫店で、市場で販売されている価格よりも平均で30%~35%を割り引いて商品を販売しています。たくさん買い物をしようと、週末にコストコにやってくると、たちまち多くの商品がカートの中に入ります。仮に一度に2万円の買い物をすれば、年会費の元はすでに取れたことになります。
品質と競争力のある価格。これがあらゆる市場で共通するコストコの強さだと考えています。口コミでコストコの強さが多くの市場で広がってきたことは事実です。私が初めて日本にやってきた時、「口コミだけでうまくいくわけがない」と言われました。
日本人は品質と魅力ある価格(価値)を重要視しますね。例えば、コストコで人気の牛肉「*プライム(USDA PRIME)」と「*チョイス(USDA CHOICE)」があります。プライムをコストコの価格で購入して、一度堪能してしまえば、通常のビーフに戻ることはなかなか難しいでしょう。
“プライム・ビーフとは:アメリカ農務省(USDA)が行うアメリカン・ビーフの8等級分けで、最高グレードに位置するビーフのこと。プライムを最高位に、「コマーシャル」「チョイス」「ユーティリティ」「セレクト」「カッター」「スタンダード」「キャナー」と続く。”
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180614-00010001-binsider-bus_all
みんなのコメント
年会費も高いし…
結局、去年会員カード返しました。
安くないとかは
思いませんが
みなさん書いておられる通り
半分の量であって欲しいものが沢山あります。
そしてカートも大きいから半分以下のサイズあって欲しいですね。押しにくいし、買い物少ない時も有りますし。
素材はともかく、デリカやパン、スイーツなど
まぁまぁなんです。
とても!美味しいんじゃなくて、値段と見合ってるから買っておくか位の感覚です。
ホットドッグやソフトクリームは
味普通。ただ安い。
キッチンペーパーや
トイレットペーパーは
好きです。が持ち帰ってストックスペースを
確保するのが大変。
衣類やその他アパレルに関しては
メーカー品でも
アウトレット以下の価格で
アウトレット以下の品質だと思います。
年会費払うのは文句言いませんので
もう少し消費者の意見を取り入れて
もらえたら嬉しいです。
ガソリン代、年会費で完全にマイナス
大きな冷凍冷蔵庫……
大きな食品ストックスペースを
作りました
販売店できそうな勢いです
買い物に行く前日から興奮してる
女性がコストコを支えています
あとデリ系も外食考えたら安いから、4人家族なら結構良いかな。
少し買い物してフードコートで食事して、なんか気分転換できるから、そんな使い方をしてます。
タイヤも安いし、プリペイドカードでキャッシュバックキャンペーンをやってたりする。
某車関連のお店に行ったら、コストコ価格までは下げられないしサービスも良いから、会員ならコストコで買った方が良いと言われたよ。
食べ物や日用品以外にも使い道はあるんだけどね、批判する奴は大抵食べ物しか見てない。
ハイパーマートダイエーしかイメージできないw
所詮お国柄の違いなんだよ。私は普通のスーパーの方が
買い物しやすい。
冷凍庫は入らない?
宅配期待してる?
でも、中には安い物あるし、他のお店では売ってない物もあるので、
行くと楽しい。
何も考えずにカートに入れてしまうと大変な金額になってしまうので、本当に必要なものか、使い切れるかを考えながら買い物してる。
店舗によって違うのかなぁ。
私が行く店舗はそう思えません。
また、試食があると我先にと人にぶつかろうがお構いなしな人たちが多く、正直あの列も邪魔なので、私が行くのは閉店前の客が少ない時間帯。とても快適です。
でも、気に入っていた商品もなくなってしまったし、ECが始まったら年会費を払うまでして行く必要がないかな。
ストック商品ならではで特に水等の飲料水や食料品が配られていたのを覚えています。
災害の多い日本において、いざという時に機能し、貢献出来る会社は素晴らしいですし、有り難いことだと思います。
これは地域によって違うのだろうか?
プラのナイフとフォークで山盛りの無料具材のせてホットドッグを上品に食べてる女性を見て、不思議な気持ちになったけど、最近もその食べ方が流行ってるのかな?
祝日とか店内に入るまでに行列で1時間以上かかる事があるし、フードコートは常に大行列。行くだけで疲れるけど、店内で試食が出来るのが魅力的
家も冷蔵庫も狭いし、量が多すぎるのもうちには合わないσ^_^;
あとパートナーが西洋人だとコストコとは縁が切れなくなる。
私の場合は彼女だが、コストコへ行けば母国を思い出して嬉しがっている。
パンとかケーキとか惣菜もいろいろ買いたくなっちゃう!!
けど、全体的に惣菜関連は味が濃いんだよね、、、
買ったのはいいけどしょっぱくて食べきるの辛い。甘いケーキや菓子パンにも塩分たっぷり。
楽しそうだがネガティヴイメージも強い
確かに1アイテム当たりの購入金額は大きいけど、
その分全然ケチってないところがいい。
寿司は本当ネタが分厚いし、メキシカンサラダラップなんかは
しっかりと具が入っている。
あと、コストコいくと200円のソフトクリームや
ホットドックをよく食べる。
でも、安いと思わない…
近所で買った方がよっぽど安い。
みんな、安い?とか言ってて
カートいっぱいに買ってるの見るけど
凄いなぁ…とつい見てしまう。
ガソリンは安いですよ。
コストコ商品高いとか量が多いというコメントが沢山ありますがそうかなぁ?
量は確かに多いですが値段は高くないと思うんだけどもなぁ…。
キッチンペーパーは丈夫で使いやすいし1度買うと1年買わなくて済むし(笑)
上手に利用すればいいのでは?と思います。
更新する度に5%OFFとかサービスが欲しいですわ。
大して安くもない、ただ海外製の物を売ってるだけの店
でも興味はあるなぁ。混んでるんでしょう?