[東京 21日 ロイター] – コロナ禍によるオフィス需要の減退という世界的な現象が、東京でも顕在化し始めた。より良い職場環境を求めて増加していた移転の商談は一変、

在宅勤務の広がりでその多くが止まっている。大規模開発真っ只中の渋谷では解約も目立ち始め、東京のオフィスビル淘汰選別が静かに進行しつつある。

<渋谷に異変、スタートアップが解約>

100年に1度と言われる大規模な再開発が進む渋谷のオフィス市場に異変が起き始めたのは昨年秋ごろ。それまでは需要が過熱し、空室率も他地区より低かったが、ここにきて入居者を募集する告知が目立ち始めた。

オフィス仲介大手の三幸エステートによると、7月の都心5区の平均空室率1.2%に比べ、渋谷区内は1.94%まで上昇、コロナ感染が拡大し始めた3月ごろから急速にその差が拡大している。

長らく若者の遊び場だった渋谷は、2010年代前半から東急 <9005.T>が中心となって再開発に着手。昨年には米グーグルの日本法人が複合施設「渋谷ストリーム」に入居するなど、IT企業が集積する「日本のシリコンバレー」に生まれ変わりつつあった。

国内で人手不足が深刻化する中、働き手をつなぎ留めるため、より快適なオフィス環境を求める企業に人気の移転先となっていた。

渋谷のオフィスブームに変化をもたらした要因の1つは、新型コロナウイルスの感染拡大だ。折からの景気減速と業績のブレーキに加え、感染抑制策として遠隔勤務(リモートワーク)が広がったことで、まずは意思決定の速い小さめの企業がこの街から去り始めた。


ネットの反応

1.
今後はどうなるか。空室率が2%程度なら大して家賃も下がらないと思う。逆に3割4割と下がると、逆に利便性を考えて戻ってくる企業もある。ただ、高い家賃を払っている企業に限って、従業員は1年契約の年俸制で、副業を認めるとか。従業員も昼飯を380円の弁当くらいで凌いでいるというのも情けない。不動産業のために事業を行うことの本質から考え直すコロナ禍であって欲しいよな。

2.
一過性だよ。日本人は群れるの大好きだから。蒸れてちょうだい。
3.
リモートワークは企業の体の良い、経費節減に過ぎない
水道光熱費、事務所家賃を個人に押し付けているだけだ。その内に、社員を全て個人事業主として登録し、好き勝手に
解雇可能な制度が作られる。

4.
テレワークになったことで、仕事の成果が見えない人、打合わせでマイクを完全に切り本当に聞いているかも怪しい人、上司にツイッターアカウントを特定され就業時間ゲームしてたスクショを大量に載せて怒られた人などいます。明らかに仕事効率が悪くなった人がいるのにオフィスワークだけでみたら業績はあまり落ちてないので、オフィスがいらないとみんなが気が付いたと同時に無駄な雇用にも会社は気が付いています。

今後雇用は厳しくなり、オフィスワーク系の仕事は優秀な学歴の人か分野に合った専門学生だけ選ばれる。
通販やネットワークの充実で販売員も絞られ、文系(特に社会学や語学系)卒、高卒なんてきっと配達員や工場勤務、建設現場仕事しか残されなくなります。

5.
いわゆる社内SEってやつやってますが、週2から週3出勤してます。物理的な作業はどうしても必要なので。これまで職場の人間と週5 毎日10時間くらい顔合わせて若干息苦しかったんですがリモートワークになってそれが解消された気がします。

たまにみんなが集まれる場所としてオフィスを残しておくのはいいと思います。都心の一等地である必要はありませんが。

何事もほどほどがいいですね。

6.
空いた所を中華人に乗っ取られないように気を付けましょう!気付いたら、中華街なんて、まっぴらごめんですから。
7.
今後は…降格人事で東京転勤;使いっ走りの現場型激務生活
昇格人事で地方転勤&テレワーク;優雅な在宅オフィスワーク生活

と言った価値観転換は、そう遠く無いうちに起きるかも

8.
6月から完全在宅勤務になりました。
在宅の良いところは
通勤時間が0通勤費が0
通勤服が0(スーツが不要)
悪い所
誰からも見られてないので集中力が問われる
家族から雑用を頼まれる
今後は自己を律する事が出来る人が生き残ると思います。

9.
都心に残るのはバーチャルオフィスだけ?
10.
成功したら都心にオフィスかまえるんだ!!
っていつまでも何とかの一つ覚えみたいにやっとる企業はセンス無いね。何のために社員に便利なかまぼこ板与えてるんだか。

11.
リモートしているが、週に1日はチームで集まる機会もつのが効率ベスト。会わないと、ただの個人事業主。全日リモートにした企業はすぐにそれに気づくだろう
12.
むしろこうした機会を活用してテレワークに合わせた通信インフラ整備、さびれてしまっていた商店街の再建など都心に集まらなくなることをメリットと考え公共投資、公共政策を打ち出す。そうすれば仕事もできるし、実質賃金も上がるから景気にも良い影響があるのでは。このピンチを国として発想の転換をした方がいい。

13.
コロナとその内来る首都直下地震を機に一気に東京一極集中が解消されるのかね。
14.
このライターさんからしても、持たざる者達の妬みと願望みたいなコメントばかり。
テレワークの進んでいる欧米諸国でも都心オフィスは一等地にあります。随分と貧相な企業形態が基準になっているみたいです。
15.
もとはと言えば、毎日毎日国民の不安を煽っているマスコミの報道の結果でしょうに。日本国にダメージを与えるのがマスコミのお仕事です。
16.
全部マイクロソフトが安値で買いまくるに決まってる。
そのための世界コロナ作戦です。
17.
世界の都市では、どうなっているんだろうか。
グローバルなんだから、東京だけ崩れているのは、おかしいよね。全世界レベルの話なら、理解できるな。

18.
丸の内の企業が田舎に行ったら、千何百人の社員は集められませんよ。何が言いたいかというと、働らく側もかなりの率で、東京を望んでいることを忘れてませんか。
19.
企業だけではなく大学や高校も変わると思う。
リモート学習を導入し、毎日、通学電車に乗ることも避けられる。
20.
その代わり、自宅にもう一部屋、ってニーズは増えるだろうから、不動産が全てダメになるわけではなさそう
21.
当社は店舗とオフィスをそれぞれ抱えているが、店舗は売上を稼ぐのに必要なのでなかなか引っ越せないが、オフィスなんてそもそも売上を生まない固定費なので最小限にすべきところなのだが、業績が年々良くなり取引先に対しての見栄で高い家賃のビルに引っ越したが本当に無駄。
22.
東京の一極集中は地方を衰退させる原因になってる。地方にあるべき労働力やインフラを奪いすぎ。
23.
わざわざ賃料・地価の高い場所にオフィスを構えなくても仕事はできる。
24.
フリーランスエンジニアになる、リモートワークに移行する、FAXは廃止する、都心に顧客を確保しながらほどほどの地方に移住する、分散投資で資産形成する、運用不労所得だけでも生活できるようにする……。なんか世の中が15年遅れて俺を追ってくる感じなんだが(←ただの自営業)。

25.
正直、東京離れ、渋谷離れは日本を救う。地方都市でストレスから解放され少子化歯止めにも効果が期待できる。さらば東京一極集中、新型コロナさまさま。
26.
ムダに東京に集まらなくていいよ。
27.
コロナ以外でも、今後30年間に70%の確率で「首都直下地震」が直撃するとの地震学者の予想があります。
ですので、都心から郊外や地方に人、モノ、資産、情報集積箇所を分析させることは、必要不可欠かと思われます。
よい傾向です。
28.
首都機能なども含めて、本当の効率や能率を見直す時代なのかな。
29.
バカ高い賃料を払う必要性がなくなりましたね
30.
てかもっと早く気づけよw


注目ニュース