世耕弘成経済産業相は26日、大手コンビニ4社に対し、人手不足など加盟店が抱える問題を是正するよう、行動計画の策定を求める方針を明らかにした。

経産省が店のオーナーを対象に実施した調査の結果を問題視した。世耕氏は4社のトップと近く意見交換する。閣議後の記者会見で表明した。

調査は、昨年12月からことし3月までアンケート形式で実施。世耕氏はオーナーの満足度の低下が確認できたと語り「国民の生活インフラとなっているコンビニの持続性の観点から問題だと考えた」と説明した。

大手4社はセブン―イレブン・ジャパン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
もうフランチャイズとゆう制度を法律で禁止したらどうですか
親だけが儲かるこのシステム
正直、悪でしょ
2.
セブンイレブン、いい気分!
3.
コンビニ運営サイドは、ある程度の売り上げに達すると近くに同じコンビニを競合店として出店するじゃ無いですか?
当然出店されれば、売り上げの競争と同時に店員の取り合いになりますよね?
売り上げは良く分かりませんが、店員の確保は今後は運営サイドで責任持って確保するようにしたらどうなのでしょうかね?
24時間営業を強制させるなら運営サイドもそれ位の事しないと駄目なんじゃ無いですか?
4.
国の都合で勝手に「社会インフラ」に祭り上げるのは如何なものか。
そう定義して維持したいなら、電気・水道・ガス・通信等々の他の社会インフラ同様に法制度で保護や規制、助成するのが筋。
5.
人がいない。
店員のレベルが
落ちるわけだ^^;
6.
人手不足に関しては、ある程度予測できたよね?
目先の利益ばかり見て、無人化などに向けた設備投資を怠った結果に見えるのだが。
7.
お隣ではないが 日本のサービスレベルなら 最低賃金を2000円くらいにしてスタッフが人間の生活ができるようにして欲しい
8.
物流関係の仕事をしています!
10年位前から考えるとコンビには増えていますが大手4社に集約された感がありますね、、
一部地域ではセブンしかないとか、、、
災害時も含め共同配送を予定していると聞いていますが危険でしょうね!
コンビニって卸値¥25位の物を¥150位で平気で売っているがオーナーや客には還元されない!
コンビニほど災害時に使えないものはない!
災害時の無料ほど怖いものはない、、、
9.
都心でもイレブンがそばに二店ある場合は
朝から夕方までの営業、夕方から朝方までの営業と分けて経営するとかまでは行かなくても24時間営業は必要ないのは明白だ。
10.
人手不足は店舗数が過多なのも原因だと思う。今のコンビニは業務内容が多岐にわたっているから、単なるレジ打ちだけでは済まないし、マニュアルは整備されているだろうけど、誰でもOKって事にはならんだろうと思う。となれ
ばコンビニ勤務を希望する人の取り合いになっていないか?
ただ他業種も含めて全国的に検証すべきかとは思う。
会社の業績は良いけど担い手が見つからないのか?
薄利を多売で誤魔化す為に営業所や店舗を増やしたいから人手不足なのか?
後者は本来なら市場から撤退すべきなんだろうと思う。
11.
24時間営業してないと困る人や困る時もあるでしょう。一般スーパーの値下げの時間帯を狙っていつも買い物してる方には深夜のコンビニ営業は不要かもしれませんが、何かと恩恵を受けてますので、利用者の視点で物事を考えて欲しいですね。
12.
若い人を使い捨てにした少子化の結果なんだから企業経営者や年寄りが責任とれよ。なにが国に是正要請だよ、ふざけてんのか。
13.
理不尽なクレームを言ってくる客が居なくならない限り、人材不足は解決しないと思う。
14.
いたずらに利益追求のため、大手3社が陣取り合戦を行った結果がこうなっている。土地所有者もコンビニなら固いということでどんどん転換し、田舎に行けば開いてる土地なんていくらでもあるからどんどんオープンする。隣に立てれば売上が減るからと苦渋の決断をさせて複数店を
既存オーナーにやらせる。(新規オーナーなどまずいない)苦労は2倍3倍になるが大して収入は上がらず、身動き取れず…
店が多いからどこの店も発注を抑え、時間を外せばケースはど欠品、
店は売上上がらず廃棄が増え、本部は高収益でこの時代に過去最高益を出している。
個々の店はまともな商売できない、モチベーションは下がる一方、
でも店を増やせば本部は高収益、誰が見ても聞いてもおかしいと思う。
資本主義競争社会の中では当たり前の事なのは解っているが、あまりにも店経営者、パート、アルバイトに対し思いやりがない、
社会悪の烙印が押される前に改善望む!
15.
出来るか出来ないかではなく、
やるかやらないかで判断してしまう日本人。
文化から見直さないと無理だと思う。


スポンサーリンク


16.
ちょっと言いたいのだけれど、コンビニの是正計画で「様々な手続きは負担であるのでなし」ってなったら、当然お役所は対応してくれるのですよね?
確かに便利ではあるけれど、コンビニで負担ならお役所ももうちょっと開けてくれていいんじゃないかなと。出張所の代わりにコンビニでできるようになった公共料金の支払いや証明の発行、「こっちはやりません。負担でも続けてね」なんて結果にならないといいけれど。
17.
都市計画の用途地域で、労働時間を決めてしまえばいいと思います。昨今の労働環境の見直しにしろ、企業任せでは全く進みません。プレミアムフラーデー通い例です。川上行程の職業のみ対応してます。
全体的に休ませる(サボらせる)ならば、社会主義国にすればいいんじゃないでしょうか。
18.
少しずつ世の中の関心や視点が変わってきてると感じました。
でも、コンビニだけじゃない。
医療や福祉、運送など様々な分野で人手不足は起きている。
コンビニのようにあれば生活が豊かになる産業もあれば、無くては被害や死活問題があるような仕事もあるだろう。人の命や生活に直結する中で必死にもがいている人々もいる。
これを機に気づくことのできる国になってほしい。
そして、少しずつその影響が広がってくれると、日本はもっといい国になると思う。
便利すぎるのも、良くないのかもしれない。
19.
前もって(*^^*)用意しておけば24時間営業必要無い!
20.
賃金を上げれば直ぐに人員が集まる求人は「人手不足」ではなく「金不足」。
そういう意味では本当に「人手不足」の業界なんて殆んど無い。
21.
コンビニ各社正社員の給料が高いんすよ。
22.
時代の流れ

各社も考え方変えないと地に堕ちる

23.
とりあえず 本部の人は一人で半日一週間無給で働いてみたらいいんじゃない? 人にやらせるならまず手本見せないとね
24.
コンビニも風俗店のように12時閉店を国が規制するしか資本主義競争にさらされ、問題解決にはならないと思う
25.
24時間営業のニーズに対応するのなら、その恩恵を享受する消費者がコストを負担する形にする事で解決できるのではないでしょうか。
二重価格への抵抗は想像できますが。深夜サービスを提供する従業員には昼間を大きく上回る賃金支給があれば、どんな時代でも希望する人は多かったはずです。サービスへの対価が一律でない社会でも良いと思うのです。
26.
インフラだと言い張るなら、インフラとして存在できるよう、本部はピンハネを大幅に減らすべきだ。
建前は聞き飽きた。
27.
けっきょく、政府が動く事に発展したな。
コンビニのバカたれのせいで。
28.
平成の「他人に全力を求める」体質は年号と共に滅んで欲しい文化。
老人支援を止めて若者に給料が回る世の中にしないと日本の未来は無い。
29.
ここのコメント読んでると、セブンの本社の方々は相当恨まれていますね。
30.
トップのセブンがやらかしたから、人手不足は更に深刻になると思いますよ


スポンサーリンク


注目ニュース