コンビニエンスストア最大手のセブン―イレブン・ジャパンは25日、加盟店の人手不足解消に向けた行動計画を公表した。

24時間営業の原則は変えないが、加盟店の求めがあれば、店ごとの状況に応じて営業時間の短縮も検討するとした。

セブン―イレブンは、一部の店舗で営業時間を短縮する実証実験を行っている。営業時間は3パターンあり、数か月後に結果を公表する。

行動計画はこのほか、本部が加盟店に対し経営課題を聞き取るアンケート調査を行うことを盛り込んだ。本部の幹部が加盟店のオーナーと直接、意見交換を行う場も増やす。緊密に接触することで、人手不足をはじめ加盟店の実態を把握する狙いがある。

経済産業省はコンビニ各社に行動計画の作成を求めていた。コンビニは災害時の物資提供の拠点など、社会基盤としての重要な役割があり、各社と加盟店が共存できる取り組みが欠かせない。

行動計画は人手不足や長時間労働を解消するためのもので、政府として踏み込んで対応を求めるものではない。ただ、公正取引委員会は、加盟店オーナーが短縮営業を要求し、本部が一方的に拒否した場合、独占禁止法違反にあたるとの考えを示している。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
私は昨年の福井豪雪の件から一度もセブンに行っていません。今後も行きません。
2.
要は「本部がもうけ過ぎ」ということですね。
それなら本部がFC店のロイヤリティを下げればいいだけの話。
3.
本部も今まで散々悪どい事してきたからなぁ
4.
セブンは傲慢、というイメージを持ってしまったかなー。
5.
深夜は納品と商品の陳列が主で売上はほとんど見込めない。倉庫のスペースもなく在庫のストックができない。そしてその間に配送してくるトラックが来る。そのため24時間営業をやめられないという理屈か。
その時間帯に店の人や配送してくる人などの犠牲によって本部の高収益が維持できていることが改めて認識させられた次第である。
6.
コンビニ本部は売り上げ云々よりも、オーナーを食い物にして成り立っている。

そこを変えない限り何一つ変わらない。

7.
オーナーに何故決定権が無いのだろうか
?フランチャイズって支配階層?
8.
セブンは火消しに躍起だが思わぬところで足を掬われたな
セブン=ブラックの図式はそう簡単に消せんだろう。
一見オーナ-が営業時間を決めれるような表現になっているが
結局のところ、検討というだけでほとんど実現しないだろう。
9.
俺は困る 仕事でコンビニ使用する時間帯が深夜から朝方
深夜に働く人と日中働く人の間に新たな格差が出てきそうだな
10.
大鉈を振るえない経営陣に未来などないな。

ローソンで買い物しよう。

11.
スーパーの営業も19時までにしてほしいね。
客もいないのに、深夜まで営業やめとけよ。
12.
時短を希望した店は仕入れたい物を仕入れられないとか、また別の形で嫌がらせをして、整理にかかってくる思う。結局本部の意向に沿わないオーナーはやっていけなくなるような気がする。
13.
これって経済産業省から言われなきゃ出来ない内容?ましてや、問題のすり替えに見えてしまう。
全ての問題はロイヤリティだろ。
14.
今回のは経営に関する話題なのでややずれるかもしれないが、極端な話21.22時に閉まるのであれば閉店時間意識してスーパーに行く率が増えてくる。ペットボトル5001本で30?40円違ってくるからね。
一方で昼間の仕事中や登校中の行動に変化はないのも確か。
おそらく営業短縮でも経営に影響なくチェンジできることだとは思うが、店舗毎に営業時間違うのは把握が難しい。
15.
現場の事を真剣に考えないとそのうちそっぽを向かれることになる。


スポンサーリンク


16.
これ、ヨーロッパみたいに店の営業時間を法律で規制した方がいいよ
チェーン本体はオーナーの健康なんて考えないんだろうし、深夜時間帯に利益が出なくても、バイトを確保できなくても知ったこっちゃないんだろうし
17.
本部の狙いは「各個撃破」。うまく行くと思う。でも社会的には後退だな。
18.
セブンイレブンよ
24時間営業する判断をするのは
セブンイレブンではない

オーナーなのだ

公正取引委員会からも発信あったでしょ
時短を認めなければ

優越的地位の乱用に値すると

えらい目にあうぞ

19.
>24時間営業の原則は変えないが、
>加盟店の求めがあれば、店ごとの状況に応じて
>営業時間の短縮も検討する

店の自主性を一切認めないもない上に「検討」。

要するに「検討したフリして全部弾きます」ってことだね。

20.
セブンの経営者 ローソンはどうか
幼稚なのがいるんだな
殆どの賢明健全な経営者は迷惑していると思う
21.
時短より、本部の取り分にメスが入る方がマズイから、一先ず時短容認でお茶を濁す。
22.
FCを1店舗だけで運営しているとそうそう利益は出ない。
自分の会社も1店舗で3年ほどやったが結局は若干の赤字だった。
そこから契約を増やし、3店舗でトントン、5店舗になったところではしっかりと黒字で、CFの減少も設備投資した年度だけになった。

1店舗では商品の店間もできないし、従業員の急な休みにも対応できないが、複数店舗あれば柔軟に対応できる。

個人のオーナーさんは、近隣のオーナーと共同出資で法人設立し、複数店舗の運営状況にもっていったほうが良い。

これは個人的なイメージだが、SVも対法人と対個人では対応が違うと感じる。

23.
とっととやれ!
24.
いつかアマゾンgoに仲良く淘汰されそう。
25.
値引き拒否も独占禁止法違反の恐れ。
26.
オーナーに決めてもらったら 営業時間
田舎だから 家は20時で良いやとか
27.
元々24時間営業をする契約なはずなので、契約前に文句言うのなら賛同したけど。
無理して24時間営業してるオーナーさんがいたら不公平にならないか気になる。
28.
加盟店へ視線が向けられていて、時短営業も致し方なし・・・の流れがでてきるが、本体は本体で、他社との競合のし烈さが増していると聞きます。

24時間営業を修正した結果、他社に競り負けるような結果が出た場合、加盟店側も、その不利益を被る覚悟は必要になると思う。最近のこの話題については、この辺の視点がやや語られていないような気がします。

29.
段階的に言い訳してる事を考えると、まったく反省もしてない様子。
これをまともに信じるとか、オレオレ詐欺に引っ掛かるって証明してるようなもんだわ。
30.
結局、ロイヤリティを見直す、ミニストップが一番加盟店は嬉しいと思う。


スポンサーリンク


注目ニュース