【トヨタ 米社の自動運転部門買収】https://t.co/KFDe9K18fF
トヨタ自動車は26日、先端技術の開発を手掛ける子会社を通じ、米配車大手リフトの自動運転部門を買収することで合意したと発表。買収額は約600億円。自動運転システムの開発体制を強化するのが狙い。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) April 27, 2021
ネットの反応
1
なんでも自前主義ではなくて、取り込めるものは買収しかけてでも、技術を取得し先端を走ることは重要だと思う。
自動運転技術は安全性の向上にも繋がるから、安全分野特に高齢者の事故が増えているので、取得した技術展開をお願いしたいです。
なんでも自前主義ではなくて、取り込めるものは買収しかけてでも、技術を取得し先端を走ることは重要だと思う。
自動運転技術は安全性の向上にも繋がるから、安全分野特に高齢者の事故が増えているので、取得した技術展開をお願いしたいです。
1 – 1
>安全分野特に高齢者の事故が増えているので、取得した技術展開をお願いしたいです。特化した報道のせいで、高齢者の事故は多いように感じる。
実は若者による事故もたくさんあるよ。
>安全分野特に高齢者の事故が増えているので、取得した技術展開をお願いしたいです。特化した報道のせいで、高齢者の事故は多いように感じる。
実は若者による事故もたくさんあるよ。
1 – 2
日本社会は経団連で談合して、小さな村同士で取り分を分け合うから、合併・買収・統合をしないのだよね。合併した方が規模も大きくなるし、利益も出るのに。だから中小零細企業が多い。
日本社会は経団連で談合して、小さな村同士で取り分を分け合うから、合併・買収・統合をしないのだよね。合併した方が規模も大きくなるし、利益も出るのに。だから中小零細企業が多い。
1 – 3
>なんでも自前主義ではなくて、取り込めるものは買収しかけてでも、技術を取得し先端を走ることは重要だと思う。資本主義社会で巨大企業が成長するための正しいやり方だよね。
日本企業のほとんどはこういう政治・戦略が苦手なのか、お金があったバブルごろにこれに失敗しまくって成長し損ねたけど。
>なんでも自前主義ではなくて、取り込めるものは買収しかけてでも、技術を取得し先端を走ることは重要だと思う。資本主義社会で巨大企業が成長するための正しいやり方だよね。
日本企業のほとんどはこういう政治・戦略が苦手なのか、お金があったバブルごろにこれに失敗しまくって成長し損ねたけど。
1 – 4
この分野は日産とスバルがかなり頑張っているが、トヨタも気合が入ってくれるのは日本全体で考えると、とてもいいね。
この分野は日産とスバルがかなり頑張っているが、トヨタも気合が入ってくれるのは日本全体で考えると、とてもいいね。
1 – 5
若い世代の事故は運転技術が未熟なことで起こるから高齢者の事故とは起こる原因が違う。
若い世代の事故は運転技術が未熟なことで起こるから高齢者の事故とは起こる原因が違う。
1 – 6
高速から自動運転車のみにしないと、安全が担保できなくなるかね~
高速から自動運転車のみにしないと、安全が担保できなくなるかね~
1 – 7
アメリカ大陸と日本列島は環境が違うので
一概にはコメ主に賛同できませんね。
アメリカ大陸と日本列島は環境が違うので
一概にはコメ主に賛同できませんね。
1 – 8
中国や韓国が同じことしたら全然違うコメになるんだよなぁ
中国や韓国が同じことしたら全然違うコメになるんだよなぁ
1 – 9
当たり前だわな。
トップ企業のGoogleですらそう。
当たり前だわな。
トップ企業のGoogleですらそう。
2
自動運転の技術は最終的に数社に整理されると思うが、従来からの車両制御の技術を有する自動車メーカーは分があるので、きちんとしたところに資本投下できれば競争の波に乗ることができる。
この投資が正しいかどうかは3年もすればわかるだろう。
自動運転の技術は最終的に数社に整理されると思うが、従来からの車両制御の技術を有する自動車メーカーは分があるので、きちんとしたところに資本投下できれば競争の波に乗ることができる。
この投資が正しいかどうかは3年もすればわかるだろう。
3
リフトの自動運転部門の技術力はちょっと分からないが、この姿勢自体には強く賛成。トヨタ以下の規模なのに「自前主義」とか言っている企業は、危機感がなさすぎる。
リフトの自動運転部門の技術力はちょっと分からないが、この姿勢自体には強く賛成。トヨタ以下の規模なのに「自前主義」とか言っている企業は、危機感がなさすぎる。
3 – 1
自動倉庫をイメージしたら分かり易いかと思います。
リフトと言うと語弊あるけど無人搬送AGVは昔から存在する。
自動倉庫をイメージしたら分かり易いかと思います。
リフトと言うと語弊あるけど無人搬送AGVは昔から存在する。
3 – 2
フォークリフトのリフトではなく、
Lyftという配車アプリの会社ですね。
Uberみたいなものです。
フォークリフトのリフトではなく、
Lyftという配車アプリの会社ですね。
Uberみたいなものです。
3 – 3
>トヨタ以下の規模なのに「自前主義」とか言っている企業は、危機感がなさすぎる。でもヤフコメ民のトヨタ批判は自前で全部パーツ作れみたいなのがそこそこいるよね
>トヨタ以下の規模なのに「自前主義」とか言っている企業は、危機感がなさすぎる。でもヤフコメ民のトヨタ批判は自前で全部パーツ作れみたいなのがそこそこいるよね
3 – 4
我が国でトヨタ以上の企業なんて数えるほどしかないですよ。
我が国でトヨタ以上の企業なんて数えるほどしかないですよ。
3 – 5
ありがとうございます。それはつまり、「無秩序なものが動く公道での実証実験の知見」は無いor少ないということでもある?
ありがとうございます。それはつまり、「無秩序なものが動く公道での実証実験の知見」は無いor少ないということでもある?
4
自動運転は現時点では問題山積だが、将来必ず主流となる。
その時代には道路も自動運転車に沿ったスマートロード化するものと考えられるが、交通状況を自動車と道路で共有する容になればどの自動車メーカーのソフトウエアを標準とするのかが問題となる。
各社各様ではみずほ銀行のシステム問題と同様なトラブルも起きるため、他国に乗っ取られないように国内メーカーは連合を組んで一つのシステムに取り組んでもらいたい。
日本の複雑な道路事情に耐えうるシステムなら他国にも使えるはずだ。
自動運転は現時点では問題山積だが、将来必ず主流となる。
その時代には道路も自動運転車に沿ったスマートロード化するものと考えられるが、交通状況を自動車と道路で共有する容になればどの自動車メーカーのソフトウエアを標準とするのかが問題となる。
各社各様ではみずほ銀行のシステム問題と同様なトラブルも起きるため、他国に乗っ取られないように国内メーカーは連合を組んで一つのシステムに取り組んでもらいたい。
日本の複雑な道路事情に耐えうるシステムなら他国にも使えるはずだ。
5
トヨタ伝統の手法ですね。特殊技術を『一から醸成』するのではなく、手っ取り早く丸ごと買い取ってしまう…。だから『世界のトヨタ』に上り詰めたのだと思います。
・変速機⇒アイシン精機
・コンパクトカー技術⇒ダイハツ
・ディーゼル技術⇒日野
・高性能エンジン技術⇒ヤマハ
…etc
決して批判しているのではなく、日本の技術発展の為には『企業の離合集散』が一番効率の良いやり方なんだと思います。願わくば…吸収された側の人事も公平にしていただければと思います。
自動運転技術…思っているより早く進展している様な感じがします。
トヨタ伝統の手法ですね。特殊技術を『一から醸成』するのではなく、手っ取り早く丸ごと買い取ってしまう…。だから『世界のトヨタ』に上り詰めたのだと思います。
・変速機⇒アイシン精機
・コンパクトカー技術⇒ダイハツ
・ディーゼル技術⇒日野
・高性能エンジン技術⇒ヤマハ
…etc
決して批判しているのではなく、日本の技術発展の為には『企業の離合集散』が一番効率の良いやり方なんだと思います。願わくば…吸収された側の人事も公平にしていただければと思います。
自動運転技術…思っているより早く進展している様な感じがします。
6
>米配車大手リフトの自動運転部門を買収
>リフトが持つシステムや車両データを活用し、自動運転技術の安全性向上や商用化を加速させる方針将来、拠点間配送用のトラックなどの自動運転・自動配送をイメージしているように窺える。
>米配車大手リフトの自動運転部門を買収
>リフトが持つシステムや車両データを活用し、自動運転技術の安全性向上や商用化を加速させる方針将来、拠点間配送用のトラックなどの自動運転・自動配送をイメージしているように窺える。
国内でも先月「日野」や「いすゞ」などとカーボンニュートラルを理由に、提携を進めている事から推測すると、『拠点間(商品搬送:製造所から配送集積所間)無人配送』も視野に入っているものと思われる。
簡単に言えば、商品配送のベルトコンベヤー化とも言える。
7
ソフト面の開発も重要ですが、ハード面、道路とか施設の整備が整わないと、宝の持ち腐れ状態になるのではないかな。
ソフト・ハード両方が同じ速度で展開しないと、そこが課題になるのでは。
新幹線の車両がそのまま、地方交通線を走っても役に立たないからね。
ソフト面の開発も重要ですが、ハード面、道路とか施設の整備が整わないと、宝の持ち腐れ状態になるのではないかな。
ソフト・ハード両方が同じ速度で展開しないと、そこが課題になるのでは。
新幹線の車両がそのまま、地方交通線を走っても役に立たないからね。
7 – 1
だから、リフト部門なんじゃないかなと。
リフトが動く範囲は主に工場内だから、路面や不確定要素が少なく、完全自動化を最初に実現するためのモデルとしては、良いのではないでしょうか?
だから、リフト部門なんじゃないかなと。
リフトが動く範囲は主に工場内だから、路面や不確定要素が少なく、完全自動化を最初に実現するためのモデルとしては、良いのではないでしょうか?
7 – 2
本当に
まず日本は自動運転に慎重すぎて事が進まない
コロナワクチンと同じように
本当に
まず日本は自動運転に慎重すぎて事が進まない
コロナワクチンと同じように
7 – 3
リフトという企業名です。
昇降機の事ではありません。
リフトという企業名です。
昇降機の事ではありません。
7 – 4
そっちの「リフト」ではないと思いますよ。自動運転車の研究
2016年5月5日、リフトとゼネラルモーターズは提携の一環として、来年中に自動運転車の試験を開始する予定と発表した。同社らはテストには自動運転のシボレー・ボルトを使用することを検討していた。2017年9月にはリフトは自動運転車の開発や試験でフォードと提携したと発表した。
そっちの「リフト」ではないと思いますよ。自動運転車の研究
2016年5月5日、リフトとゼネラルモーターズは提携の一環として、来年中に自動運転車の試験を開始する予定と発表した。同社らはテストには自動運転のシボレー・ボルトを使用することを検討していた。2017年9月にはリフトは自動運転車の開発や試験でフォードと提携したと発表した。
8
これから、法律、道路を含めた社会基盤、保険サービス、こういった物が自動運転に合わせて変化していくだろうからね。
自動車単体では、みんなが期待する自動運転なんて出来ないし。
これから、法律、道路を含めた社会基盤、保険サービス、こういった物が自動運転に合わせて変化していくだろうからね。
自動車単体では、みんなが期待する自動運転なんて出来ないし。
8 – 1
せいぜい高速ぐらいですよね、現実的なのは
他の公道は税収が下がり続ける日本は難しすぎる
せいぜい高速ぐらいですよね、現実的なのは
他の公道は税収が下がり続ける日本は難しすぎる
9
新たな社会的インフラが伴わないと、自動運転の技術は単体では役に立たないでしょう。それもいいですが、脱炭素目標達成のための電気自動車の開発と、それを支えるインフラ整備こそ先に到達すべき目標ではないでしょうか。このままでは中国に持っていかれますよ。
新たな社会的インフラが伴わないと、自動運転の技術は単体では役に立たないでしょう。それもいいですが、脱炭素目標達成のための電気自動車の開発と、それを支えるインフラ整備こそ先に到達すべき目標ではないでしょうか。このままでは中国に持っていかれますよ。
10
この会社の持つ技術が600億円に見合うのか否かは数十年後に歴史が証明してくれるのでとやかく言うことではないと思います。少なくともこの貪欲な姿勢は評価すべきと思います。
この会社の持つ技術が600億円に見合うのか否かは数十年後に歴史が証明してくれるのでとやかく言うことではないと思います。少なくともこの貪欲な姿勢は評価すべきと思います。
しかしながら自動運転技術では世界最高レベルでも日本の行政面のスピードが遅い為、自動運転関連の「世界初〇〇」というのは海外(特に中国)に取られてしまうんでしょうね、、