トヨタ自動車は17日、主力のハイブリッド車(HV)「プリウス」を一部改良して発売した。丸みを帯びて親しみやすいデザインに大幅に変更したほか、安全機能やインターネットに常時接続する「コネクティッド・カー(つながる車)」の機能を標準装備とした。
コネクティッド機能では、カギの閉め忘れをスマートフォンに通知したり、オペレーターや通話アプリを通じてカーナビゲーションの目的地を設定したりできる。
歩行者を検知する自動ブレーキや、車線を逸脱するとハンドル操作を助ける機能なども標準装備とした。
消費税込みの価格は、251万円台~347万円台。安全機能を標準装備にしたことなどからこれまでより最大で約10万円高くなった。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181217-00050082-yom-bus_all
ネットの反応
やっぱあのデザイン不評だったの認めたわけね。
こういのって嫌な人は嫌なものでしかない
一律ではなくユーザーが希望すれば切ってもナビとか一切関係なくしてほしい
よくあるあるでネット繋がないとナビやMP3使わさせないとか半強制多すぎるから
どうせ純正品のナビなんて更新料で儲けてるから寧ろしつこく更新しろクレカ登録しろとか知らぬ間にオートで更新、クレカから落とされて更新料とかトラブルしか想定出来ない
拒否しても標準的機能が使える前提でないと困る
ハッキングされてミサイル発射されないように(笑)
常時接続って、接続料金は誰が払うんだ?
サイバーセキュリティー担当大臣が誰だか知っているのか?
開発担当者は馬と鹿か?
常時雇い止め企業
ネット接続とかやったらセキュリティホールも出てくるだろうし、そっちにばっか金かけて本業のものづくりが疎かになりそう。
ネットに常時接続してスピード違反や信号無視したら自動的にログを警察に送信してくれ。危ないプリウスが多すぎる
外部へ情報を提供するのは
まじで勘弁。
結局は使いこなせない老害に販売員が押し売りして不具合連発が想像できる
結局は使いこなせない老害に販売員が押し売りして不具合連発が想像できる
タクシー用途向けの導入も進むだろう。
Y31セドリックから新型プリウスに乗り換える事業者や個人タクシーも多いだろう。
ハイテク化がトラブルを引き起こす場合もあるので、こんなオモチャ機能満載のクルマは買わない。
常時接続の金はトヨタ様が負担なのかね。スマホとチョイチョイ繋がる
程度で新技術だなんて。
スマホのセキュリティも気にしてないのになぜネットの常時接続を心配する人が多いのでしょうか。心配なら接続を切ればいいし買わなければ良い。
老人と無謀運転する適当に運転してるドライバーをターゲットにしてる車にネット機能付けてもねぇ…
確かファーウェイ設備盛りだくさんSoftBankと提携したトヨタ大丈夫かよ。
人民解放軍にプリウス乗っ取られて暴走させられるで。
有効なのは事故った時、自動的に警察署&保険会社に連絡してくれる機能が有れば位で、スマホとクルマを?いで便利にして欲しい。クルマとネットワークには疑問だ。自動的に連絡してくれるんなら、轢き逃げ等々は減るだろうから、そこはメリットか。
国から監視されながら運転なんかしたくないわぁー バーカ クソ日本
おれは騙されない
みさなん 未来に危機感を
トヨタも日産も迷走中ですねえ
クルマも本格的なIoTの到来ですかね。サービスによってはトヨタ以外のサーバーとつながることもあるでしょうから、素人知識でクルマ弄りをしたらロックがかかって動かせないとかありそう。
スマホで充分だと思う。
それ、危なくね?
ハッキングの格好のターゲットだな。
ネットどころか
うちのファミリーカーは
車速パルスすらありません(笑
全く不便は感じません。
ただ、この季節、出発前の暖機運転は欠かせません。
プリウスの名前も聞き飽きたなぁ
攻殻機動隊のフチコマみたいになるのかな笑
実際、運転中に接続し続けてるネット代ってどうなってるんだろう?
毎月どっかにお金はらうのかな?
そもそも車の制御と繋がってないから。
ただ単に ナビを通して 地図の更新やセキュリティサービスなどを センターを仲介してやってるだけ。
しかも、結構昔からやっていたG-bookの進化版ってだけで 今更騒ぐ事でも無い。
車によっては、オートアラームというオプションをつけないとセキュリティサービスさえ使えない。
そこまで複雑な機能なんて無いし、今現時点で そんな事出来たら、今世界中のメーカーが一生懸命開発している自動運転車がとっくに そこら辺走ってますよ。
例の国の電子部品で突然乗っ取られないといいけどね。
自動運転に使われても心配だわ。
クラッキング対策は大丈夫かね
てことは車にも受信料が発生する訳ですね。