過激な時代の到来、レプリカが正義だったあの頃!

バイクが大好きな人とお喋りすると、「あの頃はすごかった」「ハンパなかった」「過激だった」というワードがたびたび飛び出し、嬉しそうに話しています。あの頃とは大抵が、1980年代から90年代にかけてで、バイクブームと呼ばれた時代です。

いったい何がハンパなかったのでしょう。まず、オートバイの売上げを見ると、ピークだった1982年は329万台にものぼり、2017年の販売台数は35万7000台でしたから、およそ9倍という驚異的な数字です。

その頃、人気を支えたのがレーサーレプリカというジャンルです。サーキットを走るレーシングマシンのように、空気抵抗を減らすためのフルカウルで車体は覆われ、ライダーも前傾姿勢となって身をかがめてライディングします。

コーナーではスライダー(空き缶など即席のヒザ当てもよく見かけた)を装着したヒザをイン側に大きく張り出し、その接地感覚で車体の傾きを探るというレーシングテクニックを、その頃の一部ライダーは峠道などでし、

専門誌ではその瞬間を収めた写真を投稿してもらうコーナーが人気を博すほどに加熱しました。峠道はバイクであふれかえり事故も多発。当然ながら警察も出動して社会問題にもなったほどです。

もちろん、そういったライダーはごく一部で、合法的にスポーツ走行が楽しめるサーキットも連日超満員に。首都圏に近い筑波サーキット(茨城県下妻市)では、走行枠を確保する予約の電話が殺到するほどで、ライダーたちはスピードを競うことに情熱を注いでいました。

それはホンダの起死回生の一撃だった!

そんな彼らが熱狂したマシンであるレーサーレプリカですが、選択の基準は運動性能に直結する絶対的なパワーと軽さでした。1983年にスズキが、

従来は鉄だったフレームをアルミで作り量産車世界初のアルミフレーム、RG250ガンマを発売したのを皮切りに、各社が対抗馬を次々にリリースし、毎年のようにモデルチェンジを繰り返して性能を競い合ったのです。

そして、いまなお伝説的なのが“ハチハチ”=1988年式NSR250R。それまで他社に負けっぱなしだったホンダを、一気に頂点へ高めたモデルでした。

まずホンダは83年1月に、V型3気筒の2ストロークエンジンで最高出力40PSのMVX250Fを発売しましたが、翌2月に発売されたヤマハRZ250R=43PSや3月デビューのスズキRG250ガンマ(45PS)に押され、セールスは振るいませんでした。

84年5月にエンジンをV型2気筒としたNS250Rで追撃を図るも、85年11月にヤマハがTZR250Rを登場させると人気となり、ホンダも86年10月にNSR250Rを出し混戦となっていきます。

この初代NSR250R(MC16)からホンダのレーシング部門であるHRCが携わり、市販レーサーRS250と同時開発するという過激ぶりが始まりました。ライバルよりいかに速いか、目標はただ一つだったのかもしれません。

ちなみに先述した機種はいずれも2ストロークエンジン車で、主戦場は250ccクラス。当時は401cc以上のバイクに乗るための限定解除免許は合格率6%程度と言われるほどの狭き門のなか、現在の普通2輪免許に相当する中型限定2輪免許(中免)を持つ多くのライダーが上限の400ccか、車検のない250ccを選んだのでした。


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :hon*****:2018/08/16(木)18:36:19
確かに88 NSRは衝撃的なバイクでした!自分は高校生の時バイク通学でNSR50で通学していました。リミッターカット・チャンバー交換など色々とイジって楽しかった記憶あります。その後、MC21乗ってました。あの頃は良かったなぁ…
2 :dak*****:2018/08/16(木)18:35:24
やっぱり俺たちの時代はKawasaki Z400FXだよ(笑)ちょっと古いね(笑)
3 :TOPTOPs:2018/08/16(木)18:34:15
88よりも89モデルの方が最強だと思いますが。とは言え、NSRは早かったね。
4 :hoy*****:2018/08/16(木)18:34:13
88→90→92SE→95SEと乗り継ぎました。私は92SEが一番好きだったかなぁ。。懐かしい。
5 :wfk*****:2018/08/16(木)18:34:03
プロアームのトリコロールのVFR400に乗っていました。懐かしいなぁ(^^)
6 :yzr*****:2018/08/16(木)18:33:32
楽しい時代でしたねぇ~今も バイクに 乗りますがね(笑)
7 :tak*****:2018/08/16(木)18:32:17
峠で毎週誰かしら死んでいた
8 :luna:2018/08/16(木)18:31:51
HONDAがエディーローソンやSEEDの伊藤真一の時代によく鈴鹿で観ました。レーサーレプリカって懐かしいなあ。
9 :fiv*****:2018/08/16(木)18:31:47
あれ?ハチハチの話なのにリミッターカットの話は出ないの?
10 :sai*****:2018/08/16(木)18:31:30
mc28のレプソルカラー乗ってたな・・・早くてアクセル開けれなかったが・・・
11 :ste*****:2018/08/16(木)18:31:29
2スト乗ってみたいけど金がないし故障が怖いし既にSR乗ってるしで手が出せない。
12 :ken*****:2018/08/16(木)18:31:26
まさにバイクブームの頃、青春時代でした。2ストは刺激的な加速でしたが自分の使用目的がツーリングだったので4ストの89ZXR250に乗ってました。シリーズの末っ子でしたが兄貴分と変わらない装備やクオリティーで所有欲も満たされ走っても楽しかったなぁー。
13 :hee*****:2018/08/16(木)18:31:08
40代後半の世代ならよく知ってるやろな。
14 :pap*****:2018/08/16(木)18:30:17
当時は88NSR-SPを街乗りに1台、SPレース用に1台所有してました。HRCパーツの組み合わせは最高に良かった!早かった!当時の鈴鹿最強だったと思います。
15 :妻がDV:2018/08/16(木)18:29:29
最初は「遅っ!」って思うんだけどパワーバンドに入った瞬間いきなり後ろから蹴飛ばされたような強烈な加速をするのは今の人たちは知らないだろうな(笑)あと、降りると暫く体がオイル臭くなるのと白いTシャツに黒いシミが無数にできる(笑)
16 :mcs*****:2018/08/16(木)18:29:24
バイク屋やってましたけど今のスーパースポーツの方がよっぽどクレイジーですよ。300キロでリミッター当たるまで加速するのが当たり前になってるとかね。
17 :Kotaro Iwata:2018/08/16(木)18:29:14
51歳の時に、父が亡くなり一人息子だった私は山登りとバイクに乗ることを勝手に解禁しました。ホンダの450,650, 1100cc(逆輸入車)を立てづづけに乗り、東京の職場と西宮の自宅を往復していました。比較的長距離を走ってみて分かったことは、夏は暑い、冬は寒い。
箱根の雪は怖い。渋滞でのクラッチ操作は左手の腱鞘炎を簡単に誘発することなどです。股の間でバイクがひっくり返りクルブシをつぶしかけたり、ふらふらに疲れて帰宅したら、
停めてある自分の車に大事なバイクが倒れ掛かって、泣きそうになっても、誰にも助けを求められなかったりろくなことはありませんでしたが、最高に楽しい思い出でもあります。
18 :toi*****:2018/08/16(木)18:28:52
まさかまさかこの時代2ストロークエンジンが消滅するとは思いもしなかった。。。
19 :mak*****:2018/08/16(木)18:28:17
初めて買った新車が88NSRのSPだった。リミッターはコンピューターに行ってる配線を一本外すだけでしたよ。直ぐに菅生サーキット走りに行き、SP仕様TZRをノーマルマフラーで追いかけれる位速かった!。懐かしいなぁ(^^)
20 :ionazn****:2018/08/16(木)18:27:40
実は60PS出ていたという噂もあったね。自分も含めて周りがアンチNSRで、後方排気TZRとかγ乗りとかバトってたなぁ。懐かしす
21 :オイどん:2018/08/16(木)18:27:15
今はプレミアムがついて手が出ない
22 :oha*****:2018/08/16(木)18:27:11
ホンダが本気だすと凄いね。
23 :cha*****:2018/08/16(木)18:27:09
時代が古いが、やっぱRD250とかRZ250でしょ!
24 :t**********:2018/08/16(木)18:25:30
RSと同時開発はNS250Rが元祖では??衝撃的だったのはNSR50。ヤマハやスズキの出したそれらと違い、速くて曲がる小さな巨人だった。88よりもガルアームの方が癖が取れてシャープに乗れたかなw値段の釣り上がり方が凄いね。今更大枚叩いて乗ろうなんて思わないかなww


スポンサーリンク


25 :www*****:2018/08/16(木)18:24:35
何だかんだ言ってもN5が一番楽しかったなぁ
26 :lef*****:2018/08/16(木)18:23:01
初めて乗った中型が88 もう20年も前だが。最初乗った時は一発カブッていてこんなもんか-と思ってました。 カブリが取れた瞬間の怒涛の加速は今でも覚えています。
95SPも乗りましたがかなりマイルドだった記憶があります。その後ヤマハの方が自分にはあっている事に気付き現在でも3MAは手元にあります。 絶対スピードは間違いなくNSRですが、ハンドリングはヤマハが好きです。
27 :熟男:2018/08/16(木)18:19:33
いいバイクだった。
28 :jun*****:2018/08/16(木)18:19:23
バイク通というよりも。規制前は良かった、あの頃は良かったの2stおじさんなだけだと思うの。
29 :vmz*****:2018/08/16(木)18:19:21
88と聞くだけで憧れる、もうすぐ50のオッサンですが、その次にRC30
30 :fre*****:2018/08/16(木)18:18:16
88最強って言うけどサーキットでのタイムはMC21やMC28の方が上だよね。
31 :im3*****:2018/08/16(木)18:18:08
88NSRで四国選手権のSP250に出てました。千葉のSSフクシマさんが部品提供の形でスポンサーになってくださり特注のドッグファイトチャンバーを送ってくれました。おかげで年間チャンピオンになれたので、88NSRは思い出のたくさんある最高のバイクでしたね。
32 :ksy*****:2018/08/16(木)18:17:54
40代バイク乗りなら誰でも判るだろ。( ´-ω-)y‐┛~~
33 :hid*****:2018/08/16(木)18:16:51
ガルアームの戦闘的な感じもいいけど、やっぱりプロアームがカッコいい。欲しいな…。
34 :*****:2018/08/16(木)18:16:02
92ロスマンズ乗ってました。よく山に走りに行ってましたが楽しかったな。今になってもう一度乗ってみたくなりましたが、バイクを降りて二十数年経つので自信が無くて決断出来ません。あの2ストの音は今でも忘れません。
35 :faf*****:2018/08/16(木)18:15:51
性能は凄かったが、燃費は最悪だった。特にRGV250ガンマ
36 :ma1*****:2018/08/16(木)18:15:39
当時ヤマハのFZR400Rに乗ってて、友人が88のNSR購入したので試乗させてもらった事があるが、普段4ストに乗ってるから感覚がわらかなくて普通にアクセル開けただけなのにウィリーして驚いた。
37 :foo*****:2018/08/16(木)18:11:23
けっして乗りやすいマシンではありませんでしたが思い出深いマシンです。バイク談義に花がさくと88のNSRは早かったなぁと今でもおじさんの酒のつまみになります。手放したことを今では後悔してます。
38 :あーちゃん!:2018/08/16(木)18:11:00
Jhaチャンバーをどう呼ぶかでニワカが見分けついたあの頃。
39 :sir*****:2018/08/16(木)18:10:56
本当にこの頃はバイク全盛期で今じゃ考えられないくらい贅沢なバイクばかりやったなー。僕はバリ伝の影響でホンダよりヤマハ党でTZRの後方排気に乗ってたけどマジ早かった。膝すりできる様になった時は嬉しかったー。
当時はフォーストは興味なかったけど大人になってからFZR250に乗って19000回転まで回る気持ち良さとジェット機みたいな音に痺れたなー。250の4気筒なんて贅沢すぎるよね(*^^*)もーあんな時代は来ないのかもやけど、いい時代を生きれて良かった(*^^*)
40 :nak*****:2018/08/16(木)18:10:40
NSRにJhaチャンバーは最強だった。ただ近所迷惑だったな。
41 :bgkfc:2018/08/16(木)18:09:29
今のSSがポジション楽なくらいポジションがキツイ
42 :mr2*****:2018/08/16(木)18:07:29
そんな知ったかぶりしたら、余計にバカにされるっての。クズ記事
43 :fvk*****:2018/08/16(木)18:05:38
88最強かは知らないがズルい位速くて衝撃でした。SPレースではNSRでなければ勝てないと言われたほど。PGMの配線1本抜く(アースに落とす?)だけでリミッターカットできるのもズルかったw。
44 :s19*****:2018/08/16(木)18:04:49
レプリカのツナギ着て峠走ってた高校生がたくさん死んだ。
45 :08uk****:2018/08/16(木)18:03:59
88NSR もっとも、若者の生き血を吸ったバイクとも言われる。当時、週末になる度に峠で死人が出ているといっても過言では無いほどの惨状だった、
俺の知り合いも何人か死んだ。 私は乗る機会が無かったが、リッターバイクのSSに乗っていた友達が88NSRに乗る機会があってどうだったと聞いたら、「あんなに死人を出したバイク、結構期待したが、悪いバイクではない、
てっきりじゃじゃ馬と思っていた さすがに今乗ってるのからしたら力不足」と以外な答えだったのを記憶している。 スガヤの筑波仕様のガンマの加速を知っている私、乗り比べて見たかった。
46 :stg*****:2018/08/16(木)18:03:15
88NSRにHRCのパーツ付けて筑波を走ってた新車外しのタンクやその他パーツがまだガレージにしまってあるはずあとKHとXJRのパーツもあるかな~?今はDT200WRとSRX600乗ってるよ。
47 :ncb*****:2018/08/16(木)18:01:56
2スト末期にスズキのRGV-Γ250逆車は70馬力だった20世紀の終わりの頃当時はリッターバイクにしか興味がなかったが立ち寄ったスズキSBS店に飾ってあり買おうかと悩んだ置き場所がないから買わなかったけど置き場所があれば欲しかったな
48 :sur*****:2018/08/16(木)18:01:43
88はSPの一部にRSシリンダーを誤って載せてしまったロットが出回った事が最強と言われている理由ですよ。
49 :きごう:2018/08/16(木)18:01:06
最近知って驚いたのは 88年式と89年式は形式番号が同じだったこと∑(゚Д゚) 両車はカツオとマグロくらい外観が違うだろ?
50 :ヴァンキッシュBFS:2018/08/16(木)17:59:26
これ、メーカーの確信犯的な欠陥バイク(笑)当時のプロダクションレースに勝つことしか考えてない機体でした街乗り最悪、
峠もブラインド主体だと曲げられないとにかくパーシャルだと曲げられなくてストレス溜まった個別のサスセッティング必須なマニア向け。
51 :hmx*****:2018/08/16(木)17:59:05
初めて見たのが、クラウンの覆面パトカーを軽くチギッて行く87のNSR。余りの余裕っぷりが衝撃的でした。その2年後に自分も原チャリに乗って、
走り屋さん達が集まっているコンビニに行って友達になった。周りはみんなNSR,TZR,RGVγなどの2スト250ばかり。人気の無い港で皆んなのバイクに試乗させて貰ったのはいい思い出です。
1番速かったと感じたのは、89NSRのリミッター解除でjahチャンバーの仕様でした。今では考えられないけど、良い時代に良いバイクと触れ合えました。今時の250ccクラスって動画で見てもあの頃よりも格段に遅いですよね。でも又バイクに乗るには丁度良いのかなぁと思います。
52 :kou*****:2018/08/16(木)17:58:50
この時代は、熱かった!負の遺産も作ったけどね。
53 :typ*****:2018/08/16(木)17:57:42
チャンバーのパラパンパンパンって音は今は聞こえない、、、。ガムテープが必需品だった。ツーリング時、後方排気のTZR を列の後ろにした!速そうな車と信号で並ぶとアクセルを吹かして勝負した。懐かしい
54 :mit*****:2018/08/16(木)17:57:18
ハチハチ?そんな呼び方はきいたことない。
55 :tuk*****:2018/08/16(木)17:57:13
ツースト爺は早く死滅して欲しい
56 :gin*****:2018/08/16(木)17:56:49
4000~5000回転で突然入る!!!パワーバンド最高でした!!!
57 :xen*****:2018/08/16(木)17:56:36
は?ふ・THE・け・ん・な。NSRって言えば89だろ?銀テラこそ至高。
58 :名無し:2018/08/16(木)17:54:47
ヤマハやスズキ乗り曰く「ホンダは優等生すぎて面白味に欠ける」ってのをよく聞いたが、内心NSRだけは羨ましかったんだよなw
59 :(`・ω・´):2018/08/16(木)17:54:28
88NSRのロスマンズカラーは今でも欲しい車体デザインと、塗装のバランスが最高88年は、丸目二灯のVFR、CBRのトリコロールも良かった他社でも88FZRやRGV-Γの塗装も好きだった。性能も良かったが、デザインも冴えてた時代だった。
60 :tor*****:2018/08/16(木)17:53:14
自分も乗ってたけど、死亡者多かったんだよね。前期と後期で味付け変わったし。


スポンサーリンク


注目ニュース