レクサス新型「ES」の開発責任者に日本初導入の意図を聞いた

レクサスの主力モデルである新型「ES」が2018年の北京モーターショーでワールドプレミアされ、日本でも秋から発売されることがアナウンスされました。実は「ES」というモデル、日本ではかつてトヨタ「ウィンダム」として販売されていたこともありましたが、レクサスとして登場するのは初めてのことです。

新型「ES」というモデルはどんなユーザーをターゲットとするのか、そして既存モデルの「GS」との立ち位置の違いがどうなるのか、日本のユーザーもすでに気になっているといいます。そこで、レクサス新型「ES」の開発責任者(CE)榊原康裕さんに話を伺ってみました。

―――新しいレクサス「ES」の特徴は何ですか?

ひとことでいえば「上質な快適性」です。「ES」は1989年にレクサスがスタートするのと同時に初代が登場し、新型は7代目。開発を担当するにあたってあらためて歴代「ES」の勉強をしたのですが、そこで感じたのは優れた「快適性」でした。

具体的には静粛性と乗り心地と広い室内。今回7代目となる新型をつくる時、そこは「原点回帰」してきっちりやろうと思いました。走りやデザインとかアピールしたいことはたくさんあるのですが、やはり快適性を忘れたら「ES」ではない。そこはこだわり抜いています。

快適なクルマを作るだけで今どき売れるの?と思われるかもしれません。それはその通りだと思います。そこは快適性と両立しにくいところもきっちり両立させて対応しています。

たとえば乗り心地をよくしているけれど、走りもしっかり高いレベルにする。スタイルも、普通は室内を広くするとカッコ悪くなりがちですがカッコよさもしっかり身につける。そんなクルマを実現しました。

―――今回日本に初めて「ES」を投入する背景は何ですか?

レクサス全体のなかでモデル別に累計販売台数をみると、実は「ES」がいちばん多いのです。世界各地(新型は世界90ヵ国で発売予定)で販売され、「ES」は鍛えあげられてきました。開発側としては、アメリカや中国でたくさん売れているのに母国の日本で販売していないのはとても寂しいものです。

新型になりクルマとしてのレベルが飛躍的に上がったので、日本でもぜひ販売したいと我々開発メンバーが考えたからです。

新型は西ヨーロッパでも販売しますが、世界のなかでも西ヨーロッパや日本のお客様は特に走りに対する要求値が高い。プラットフォームも刷新して、そういうハイレベルな走りが求められるなかでもやっていけると判断ができたので日本へ導入することになりました。

―――走りの質の向上が実現したから、というわけですね

これまでの「ES」は、「乗り心地」というイメージがとても強かったのですが、新型は走りも期待してください。

―――販売面ではレクサスのなかで競合するボディサイズのクルマもありますが、そのあたりはどうお考えですか?

まずはイメージの違いです。「GS」はグランドツーリングでかなり走りに振っています。それに対して「ES」はやはり快適性です。

FFとFRという駆動方式の違いもあれば、後席の広さもけっこう違います。ボディサイズというよりも、お客様が何を求めるかが選択の決め手になってくるのではないでしょうか。

※ ※ ※

レクサスの広報担当者によると「レクサスでは最近、サイズによる上下関係はあまり考えない」そうです。それよりも「違う個性」を前面に出していくということでした。

日本初登場というだけでも楽しみなレクサス新型「ES」ですが、実車を見てまず感じたのはそのスタイリングの美しさ。スポーティでありエレガントで、ボディサイズが大きいこともあってまるでレクサスのフラッグシップモデル「LS」のような存在感だったのが印象的です。

ちなみに日本に導入されるパワートレインはハイブリッドのみとのこと。また「ES」史上初となる「F SPORT」も用意されるそうです。プラットフォームはレクサス初採用となる「GA-K」という、基本構造的にはトヨタ「カムリ」で採用しているものと同じということでした。

これまで導入してこなかった市場でも販売を予定しているあたり、相当な自信作に感じます。秋の日本正式デビューが本当に待ち遠しいモデルです。

みんなのコメント

 

名無しさん
カムリのガワ違いでしょ、単なる。しかもカムリ自体。
アメリカではカローラ的なポジションだという。
名無しさん
LSを買えない人みたいに見られるから売れないような気がするが。
名無しさん
トヨタもニッサンもホンダも日本未導入のクルマはたくさんある。それもこれも軽とミニバンしか人気がない日本の未熟なクルマ市場のせい。
名無しさん
ウィンダム時代の方が上品で、高級車です!と言われても納得が出来たような気がするのは何故?
日の本
まぁしかし、次から次えとモデルチェンジするんですね笑
買う価値無し!所有感無し!レクサス買うなら、メルセデス買うよ笑
名無しさん
昔学生の頃実家のウィンダム乗ってたけど良い車だった。
名無しさん
フロントマスクが全部同じで個性がない
名無しさん
外ヅラがダサすぎ
内部がいくらラグジュアリーでもなあ
名無しさん
カムリにレクサスのバッチ付けただけの車。
名無しさん
こんな色気の無い車名なら
いっそXL・L・M・Sとサイズ表記にしてくださいw
腹減った
GSがあるからいらんでしょう
似たり寄ったりのフルサイズのセダン
また全然売れない車種のランクイン決定ですな
名無しさん
仕立て直したカムリだろ?
名無しさん
HSはどうなんのかな。
知らんもんからするとHSなんて
セダンで安いモデルを用意しただけぐらいに思ってたが
乗ってる人からするとルーフや座席がが高く
乗り降りもラクで前も見やすく運転しやすいらしい。
代車でIS借りた時はスポーツカー並みに低くて
乗り降りや運転しづらかったとか。
名無しさん
RXが良い
名無しさん
ずっと国内販売されていなかった。海外で鍛えられたというのが、逆に不安。海外なんて故障や細かい部分に甘々だし。
出雲太郎
GSは、近々消えるのかな?
名無しさん
LSよりも、高級感、品の良さが上のように思う。
名無しさん
後ろ見ないと車種名わからん
名無しさん
国内自動車会社ならトヨタ以外は買わない。セダンが欲しい。でもトヨタブランドのクラウンやカムリは嫌、レクサスに憧れていてLSには手が届かないがESなら見た目似ててお値段半額以下600万。
そうそうこれが欲しかった買う。
日本にそういう客がどれだけいるのか興味深い。
色気ある写真
高額車=高級車、ではないんだけどね。
お金ある人は、それが客観的な価値がアコード+200万といったところでも、ステイタスの価値が+500万でも買うからね。
もちろん高いなりの作りではあるけれど、レクサスなんて、買う動機はまずネームバリューでしょ。
名無しさん
究極のブス車に大枚をはたくのは個人の自由だが、それでも買う人がいるから、いつまで経っても日本自動車メーカーのデザインが向上しないんだよ。
名無しさん
手抜きデザインだな
LSと似すぎ
名無しさん
期待していたGSが全くの失敗作に終わったので、その穴埋めの車種。
名無しさん
カムリに厚化粧しただけ車?販売するという事は 買わされるユーザーが発生するという事。まぁ 日本経済に寄与してくれればいいので よろしいんじゃないかな。何か 低価格の家電品のようにポコポコ出るね。さすがトヨタグループさん。
ab※※※※※
フロントのデザインが醜悪!
カムリ買ったほうがいいかも?
名無しさん
でかい。東京では取り回しずらい。メルセデスCのようなコンパクトで上品なレクサスが欲しい。
notitle
相変わらずの?規定路線の顔面ブサイクwww
名無しさん
1000万越えは確実
名無しさん
初代ウィンダムで「バカでかいFF車は扱いにくいや」って思ったけどね。
折角の高トルクも受け止め切れなかったし…。
ビッグサイズFF車って日本向きなのかしら?
名無しさん
そうすると、クラウンはもう必要ないようにも思える。今度のクラウンは最後のクラウンになるかも知れないね。

 

注目ニュース