7日に発表された平成31年1月の景気動向指数で、景気の現状を示す一致指数の基調判断が「下方への局面変化」に引き下げられ、1月に達成したとみられている「戦後最長の景気拡大局面」が幻だった恐れが出てきた。

政府は「戦後最長景気」更新の判断を維持する構えだが、その可能性は「五分五分」(民間エコノミスト)といわれており、予断を許さない状況だ。

一致指数による景気の基調判断は基準が決まっており、7カ月平均のマイナス幅の累積が一定以上を超えるなどの条件を満たすと機械的に「下方への局面変化」と判定される。今回は昨年7月の西日本豪雨以降に相次いだ自然災害の影響が反映された。

ただ、基調判断が「下方への局面変化」になったことがそのまま景気後退局面入りと認定されるわけではない。

消費税率8%への引き上げの駆け込み需要の反動減が起きた26年8~11月にも基調判断は「下方への局面変化」とされたが、内閣府の「景気動向指数研究会」は雇用や企業収益が堅調だったことなどから、後退への転換点を示す景気の「山」を認定しなかった。

こうした前例もあり、菅(すが)義偉(よしひで)官房長官は7日の記者会見で「緩やかに回復している」という景気の現状認識について「変わらない」と強調。「戦後最長景気」を更新しているとみられるとの見解も変えなかった。

一方、民間エコノミストの見方は厳しい。三菱UFJリサーチ&コンサルティングの小林真一郎主席研究員は「春節前倒しの影響などを割り引いてみても、一致指数の落ち方が大きい」として、

昨年10月ごろに景気の「山」が生じた可能性があると指摘。「戦後最長景気」更新について「黄信号が赤になるか青になるかは、米中貿易戦争の動向が大きい」と分析している。(桑原雄尚)


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
嘘吐きだらけの虚構景気
やってられないわ
2.
端から好景気だ、最長だ ってのは信用していない
数字触ってソレらしく見せても、実際に金も人も物も動いていない

嘘はダメですよ

3.
これ維持上がったら自殺する人も増えるかも
4.
まあ、戦後最長景気は間違いなく幻だろうな。
ここまで市民に実感ない景気なんて、最初から怪しいと思ってた。
民主政権の時がどん底の状態だったから、政権交代が起これば、それに対する期待値で自然と景気は上向く。
それを自らの手腕であるかのように見せかけてきた安倍政権だが、発足から7年経ってボロが出てきたってところだろう。
個人的には安倍政権になってからの方が消費税増税等の分、生活は苦しくなったと思う。
5.
IKKO「まぼろしー!」
6.
アベダメノミクスだな。
7.
中国や自然災害のせいにすんな!
8.
当然の結果。政府の奴らは毎日お茶をすすってるだけで数千万の高所得。だから景気なんか実感してないだけ。
9.
三本の矢が庶民に届くには時間が必要とか
笑かすわ
10.
景気はよくなってると政府は言ってるが最初から何も恩恵はなかった。ある意味詐欺だ。
11.
泡すら立たない空気感
12.
多くの国民は気付いていた。
しかし、認めようとしない政府(首相)もあった。
その姿はまるで裸の王様の様にも思えた。
13.
安部総理はアベノミックス効果で給料が上がった、就職率が上がった、株価が上昇したというがこれは全く嘘の話で経済、株価は世界経済の影響をうけ変動するこの点に国民は気づいてほしい、モリカケ疑惑、厚生労働省統計不正など安倍政権をもはや信用出来ない状況ではないか。
14.
安倍のお腹はもうすぐ痛くなるのかなぁ?
15.
地方公務員含めて人件費上げないと消費が増えないから景気もクソもない
なんでもかんでも政府のせいにすりゃいいってもんでもないだろうに


スポンサーリンク


16.
中小企業、一般クリニック、小規模な介護施設から情報を仕入れてみて下さい。
景気がいいのは政治家、公務員、大手企業の一部だと分かります。
ガセノミクスが判明します。
17.
嘘付き政権全く信用出来ない。
18.
中国のせいではない。わかりきったこと。最低賃金をあげて得をするのは技能実習生だけ。企業の利益を圧迫し税収も減る。日本人で最低賃金で働いている人なんてほぼいない。更に働き方改革で残業ができず手取りが減る。日本人の所得が総じて減少してるのは当然。
消費税増税のために好景気を演出したかったが、それも限界。税収上げるために役員保険を売り止めにして、企業を本気で敵に回すし。政治家に経営者並みにできる人いないのでしょうか。経営者は当然先読みして組み立てるが、政治家は結果を先に決めて調整していく。だから無理やりなのよ。
19.
大手空売りファンドあたりが、金で書かせた、風説の流布的な記事だろうな。。。
こういうのは取り締まらないのかな。。。
20.
そもそも景気が良くなったからオタクら公務員の給料あげたんじゃなかったっけ?
21.
中国のせいではない。わかりきったこと。最低賃金をあげて得をするのは技能実習生だけ。企業の利益を圧迫し税収も減る。日本人で最低賃金で働いている人なんてほぼいない。
更に働き方改革で残業ができず手取りが減る。日本人の所得が総じて減少してるのは当然。消費税増税のために好景気を演出したかったが、それも限界。
税収上げるために役員保険を売り止めにして、企業を本気で敵に回すし。政治家に経営者並みにできる人いないのでしょうか。経営者は当然先読みして組み立てるが、政治家は結果を先に決めて調整していく。だから無理やりなのよ。
22.
大手空売りファンドあたりが、金で書かせた、風説の流布的な記事だろうな。。。
こういうのは取り締まらないのかな。。。
23.
そもそも景気が良くなったからオタクら公務員の給料あげたんじゃなかったっけ?
24.
戦後も災害もそうだけど最低限の生活を強いらた経験からの復興だから良くなった気がするだけで元の生活に戻ったとしても景気が回復したとは言い難い。オマケに少しでも良い兆しがあると何かが騰がると言う悪循環。
25.
そもそも大手企業さんのノー残業が不景気の目印になるんでは?
某大手企業さんの近くの居酒屋さんがたくさんありますけど、毎日ヒマです。
こんなんで景気が最高潮?
それはウソです。
昭和末期みたいなのが一番景気が最高潮ではありますんかね?
26.
中国はなんでも改ざんするよね、国全体が腐敗してる…ってあれ?
日本の事でした
27.
他国依存政策ばっかで、肝心な多数の国民の経済力向上や人口増加を蔑ろにして一部財界人優遇、自国利益より他国の利益、経済、軍事力強化に邁進してるような売国政治屋ばっかなんだから明るい未来なんかねーだろ(о´∀`о)
バカバカしくてまともに付き合ってられっかよ。
28.
景気拡大どころかこんなに生活が苦しく感じるのは初めて。
実質賃金の下落、相次ぐ生活必需品の値上げ、増税に次ぐ増税、その上消費税まで無理矢理上げようとする始末。
若い奴らも中高年も、本当に必要な物しか物を買わなくなった。
政府は嘘ばかりつくな!国民はみんなわかっているぞ。
29.
もはや何が正しい情報で何が誤った情報なのか信用できない。
これも何か意図があって情報操作したものかもしれない。
30.
どこの国の誰の景気がいいのか細かく説明してくれ。

庶民には全く感じれない。
首都圏の年収1000万の家庭ですら満足に暮らせていないと思う。


スポンサーリンク


注目ニュース