【北京・赤間清広、河津啓介】中国国家統計局が21日発表した2018年の国内総生産(GDP)は、物価変動の影響を除いた実質で前年比6.6%増となり、2年ぶりに前年実績(6.8%増)を下回った。

「6.5%前後」に設定した政府の年間成長率目標を上回ったものの、天安門事件の影響で経済が落ち込んだ1990年(3.9%増)以来、28年ぶりの低水準となった。

同時に発表した18年10~12月期のGDPは実質で前年同期比6.4%増で、リーマン・ショック後の09年1~3月期(6.4%)以来の低水準に落ち込んだ。米国との貿易戦争に対する懸念が広がる中、中国経済の減速基調が鮮明になっている。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
中国のGDP算出は信用できないからなあ。
一部に金が集まって発展してるから経済大国に見えるが、国民の大半を切り捨てた結果の偽りの発展である。
独裁国家だからこその強国化で、日本のような社会保障やインフラ整備などを全国民対象で行っていたら、ここまで急発展はしなかったと思う。
2.
天安門事件以来の低水準と言われても、中国国内では解らない人大多数。
世界中で天安門以来を共有しよう!
3.
減速のペースがあまりにも作った様な形で信頼にかけるな!?
4.
そもそも2018年の統計がすでにでてくる時点で信用できる数字では無いと思う
5.
中国もそんな景気よくないのはわかる。
ほんで日本は?
改竄してるかもしれんしね。
6.
そろそろ無理やり急成長させていた限界が出てきたみたいね( ^^) _U~~
7.
中国のGDPは宛にならないので電力使用量とか違う水位の統計で見ると中国の経済分かるって言ってました。
8.
中共は終了。
9.
そりゃ、だんだん減速するでしょう。実態はもっとひどいはず。
少し前までは、7~5%の金利を手にした個人投資家もたくさんいましたが、ここにきてトランプのお陰で、下落が早まってしまった。彼は一部で大変恨まれております。
ストップチャイナ? むろん東シナ海の無法行為や空母増産、宇宙の軍事化、一帯一路などはストップしたい。法を守って欲しい。
でも帝国主義時代のブロック経済ではないから、中国にあんまり傾いてもらうと日本人も困ります。むろん投資家に限らず、非常に多くのサラリーマンも…。
10.
いやいや実質はもっと低い。
11.
中国GDP減速は吉兆 中国の経済が落ち込んで世界の景気が
悪くなろうが株が下がろうがそんなことどうでもいい
中国の経済壊れれば他のアジアの国にとっては代わりに発展する
チャンス到来でメデタシメデタシ
12.
まだこんなこと言ってるの。中国なんてもう終わってるじゃい。とっくの昔に不動産取引の禁止命令でてるじゃないですか、あれって中国完全終了のお知らせですよ。不動産売買できないのに価格がついてるけどって笑えます。中国は終了です。クソ韓国なんて沈みきって深海状態ですけど。2019年、面白くなりそうだ。
13.
6.6%という数字はにわかに信じがたい。前回の数字よりわずかに下回る、という数字がいかにも作為的な感がある(普通、GDP成長率はもっと凸凹に上下する)。実際はせいぜい2%とかで、マイナス成長の可能性もあるのではないか。
14.
実際はマイナス成長まであり得る。
15.
単なる中国の発表。
実際の数字は不明だが,中国の減少は間違いないし,よくなる要素はない。

色々言われているが,日本が主導のTPPに
関心が高いのは世界の経済界。


スポンサーリンク


16.
悪い数字を地方政府がだしたら、粛清されるみたいだね?
そんな国の発表する数値を信用できる人がいるのか?
景気が良い時に都市部に集まった人の流れが逆流してるらしいよ。
本来はマイナス成長なのかも?
17.
これはたぶんマイナス成長だと推測されます。
事実、沿岸の大都市以外は最悪な状況です。
さらに中国から手を引く準備を加速させないといけませんね。
18.
上昇の勢いを止められない様に、下降の流れも止められない。
その流れプラス、少子化、人件費の上昇、インフラ投資のメンテナンス費用の増大、世界へ広げ過ぎた投資、軍備増強費用…等々による経済活動圧迫は必然。
今後経済が好転する要素は無い。
19.
中国の数字は信用出来ない。

以前上海で会社を作ったことがあるが、地方政府のお偉いさんと大変仲良くなっていたため、口をきいてもらったら、役所の担当者に資本金金額を聞かれ、300万円でと告げると、「いくらでもいいよ。1000万て書いておくか?」と聞かれ、その通りにした経験がある。

中国では地方政府レベルから中央政府まで不正が横行しているので、共産党でも本当の数字は把握出来ていないのでは、とその時思いました。

中国発の数字は、調整して都合よく出してる気配は濃厚です。
日本人的常識は根底から通用しません。見方を変えないと。

20.
まあ、地方の役人は中央の評価を得たいが為に無理やり数字を作り方だす、内需が相当に落ち込んでいるし、貿易摩擦で輸出もままならい。実態の数字はこの半分以下だろう。
21.
中国の統計発表は全く当てにならない

対米問題からワザト低くしてるともとれる

22.
GDPは下落しましたけど

ここ数ヶ月下落していた鉱工業生産と小売売上は持ち直しました

製造部門と個人消費が底をうった可能性があるため

今、交渉中の内容が合意できたら持ち直すと思いますよ

指標の発表直前に警戒感から株価は大きく下落しましたけど

発表後は持ち直しました

本日の欧州とダウも波風無く過ぎ去るようなら

市場も悪くない数字であると判断していると思います

輸入を大幅に増やす

日本なら単に黒字減ですけど

原材料や半加工品の輸入を増やせるなら

世界の工場の本領を発揮して

米で減った黒字を他の国で帳尻合わしてくるはずです

発表がある度に減速と報道されますけど

GDP世界2位の国が未だに7%近い成長を続けている

6.6%で減速と言われる国

恐ろしいパフォーマンスを秘めた国であることは確かです

23.
中国共産党の見せる数字を素直に信仰している毎日新聞。素晴らしい忠誠心です。
24.
不動産バブルは既に崩壊している、と多くのエコノミストは断言している。 そんな国のGDPが6.6%増の訳が無い!
25.
「GDP減速6.6%」で切って読むと、まるで中国の成長率がマイナスになったかのように誤認識させられてしまう。
こういうイヤらしい言い回しに騙されてはいけない。
6.8%アップだった昨年から、6.6%アップに減ったってことですよね。

>天安門事件の影響で経済が落ち込んだ1990年(3.9%増)以来、28年ぶりの低水準となった。

28年前の低水準の時でも3.9%増。
日本のGDP成長率は2017年で前年比1.7%。
その低水準のさらに半分以下。
減速したっていう6.6%と比べても4分の1近く。

それなのに、いかにも中国が減速してるなんて言い方して、自分達がどれだけ酷いかってことから目を背けさせてはいけない。
これもマスコミの情報操作。

言ってる意味、わかるかしらん。
このままだと永遠に中国に置いていかれたままです。

26.
日本の統計もインチキがばれましたが、中国の統計は上を行くインチキですから、景気減速が相当加速しているのでは
中国は次はどんな経済対策を打つのか
借金棒引きでも行うのかな
27.
今のうちに叩いておかないと
28.
中国は限界でしょう。
高かろう悪かろうは通用しない!
29.
安定成長=マイナスかゼロ成長。なので、中国のGDPほど水増し経常決算であることは間違いなし。輸出がマイナスなのに、住宅価格も下降気味で、どうしてプrッス成長が有り得るのか、不思議な国です。
札束をばら撒いたツケは国民に返る視点が、人民にはないのかね?刷りすぎた札は紙屑同然になることが理解出来ないのかね?
いずれ、共産主義は終焉を迎えるから、その時の慌てふためき、暴動が至る所で頻発し、富裕層は国外脱出し、政府は富裕層の資産凍結し(財産差し押さえて、国庫の損失補填に充てる)、共産幹部は資産を海外に移し、
失業者が続出し、株債権土地価格の暴落で社会が混乱し、貧困層の反政府運動とテロ増加、残るは貧しい人民に皺寄せがいくことは間違いない。見ものです。
30.
そもそも成長していないと思う。


スポンサーリンク


注目ニュース