ネットの反応

1.
在宅勤務中の業務の一つとしての提案で希望する人にやってもらってる。
希望した本人はそれも業務だから作成枚数を報告する。当たり前のことです。

「女性にのみ業務外の無給のマスク作りと提出を強要」ではなく「男性に業務選択権が与えられていなかった」のが正しいかな。

ただ経理や総務なので比較的に女性が多く、その中でも業務内容や役職を鑑みて対象者を絞っただけでしょう。
全員に送れというのはナンセンスです、単価の高い人間がマスク作り始めても困るでしょう?

2.
この辺のかじ取りって難しいですよね。公平に業務依頼をしようとしても、力仕事だと男性に頼むほうが気兼ねなく頼めるけど、こういった力仕事も公平性をもって、性別関係なく依頼した方がよいのか?と思うけど、女性がいくら希望したからと言っても他から見たらパワハラっぽく見られてしまう可能性もあるし・・・・・。

かといって、イレギュラーの仕事を希望者だけでやろうとすると、希望者が必要人数に達しないで業務遂行できなくなってしまうかもしれない。なんか、結局、どんな仕事の頼みにくくなってしまう気がする。

そうなると、性別の事をどうこう言わない人を積極的に採用したり登用したりしちゃうんだろな。
そうなると、それも何かの「差別」になるのかなぁ。

3.
朝日の記事だから微妙だな
4.
まず経営者自ら、次に取締役、そうやって次第に下に展開。
5.
性差別そのものは良くない
だけど、過剰に反応するとちょっとしたことでも差別だという流れになって住みにくい世の中に
やりたい人、やれる人がやればよい
6.
一般事務職は女が圧倒的に多い。一般事務職はヒマである。それならマスクくらい作っとけ、というロジックではないか?そもそも、ITをフル活用すれば一般事務職はゼロでも良いくらい。

完全な余剰人員だけど、経営者がケチってITに投資しないからいつまでも前世紀の遺物である一般事務職を抱え続け、コスト負担はITに投資するよりはるかに多くなっている。この愚かさ、まさに日本。

7.
でも力仕事などいわゆる男仕事と言われるものを女に振ったらそれはパワハラとかいいそう
8.
マスコミは常に偏向報道している。
9.
差別的な発言になるけど、おっさんが作ったマスクと女性が作ったマスク、どっちが受け取ってもらえると思います?
女子学生がマスク作って寄贈したら、なぜか寄贈するところを報道されていますが。おっさんがマスク作って寄贈しても、報道どころか、そのマスクを使ってもらえるかわからないと思います。

手作りの安心感の点からいっても女性の作ったマスクの方がいいと思うと、女性に頼むほうがいいとは思います。
そもそも差別だといった方はおっさんの作ったマスクを使ってくれるのかな

11.
女性で裁縫が苦手な人は居るし、
男性で裁縫が巧い人も居ますからね。
もちろん逆も。

海の男、遠洋漁業の漁師さんなんか、
「趣味は編み物」
って人がかなり居るんだよ。
狭い船内で場所とらないし、
よいヒマ潰しになって、
できたもの着られるし。

得意な人、出来る人がやればいい。

頭カタイ担当者が、
いや縫い物は女性でしょ〜とか思っちゃったんでしょうね。

12.
女性が頑張ると話題になりやすい。という側面がある。マスク寄付やらマスク手作りで取り上げられた記事を見るとそういう方向性を感じる
13.
よくわからない。
「マスクの提出方法などを説明するメールが複数の社員に届いたが、宛先はほぼ女性で男性が除かれていた。」って、希望した人がほぼ女性で、その人達に提出方法を送ったって事でしょ?

希望者を募るメールもほぼ女性だったと、どこにも記載されてないんだけど。大事なのそこじゃない?

「断れない」と思った人がいるということは、募るメールも、って事?
希望したけど、提出したくない!って事?
内容わかりずらいから、差別になるのかもわからん。

14.
ウイルス拡散を防止するための施策に関しては、差別だと人権だの言ってる場合ではないと思います。
差別だと感じても、我慢して拡散させないという事に重きを置くべきと思います。
15.
縫い物で、男女平等を求めるとは…。得意不得意があるわけで、力仕事を女性に求めないのと同じです。決めつけではなく、統計的な流れ。
16.
朝日らしい斜に構えた報道姿勢だね、笑える。
17.
今の時代、裁縫は女性、駄目でしょう。
古い体質の企業だ。

しかも昔から、プロの和裁士は、男が多い。
女性にさせる理由がわからない。

18.
マスコミウィルスが一番恐い、永久に自粛してろ!
19.
フェミニストはマスク作りまで邪魔するのか。
少子化を促進するばかりか、死者まで増やしにかかるフェミニストは人類の害悪
20.
男性と女性は関係ないと思います
その人がやる気があるかです

私の会社は男女ですが明らかにやる気のある人はわかります
性別は関係ないです

21.
まさに、悪しき日本文化が残っている企業。高度経済成長期の働き方と世の中の在り方が最高でありそうであるべきと思い込んでいる老害の集まりですね。こういうところが大手として模範にならないから日本のテレワーク化も進んでいかないことにつながっていると思う。老害は一掃すべき。
22.
差別はいかんよ。

これから我が社も差別がないよう、
肉体労働も、深夜の仕事も女にさせよう。

差別はいかんからね。

23.
言い出したのは裁縫が苦手な女性ですよね。
わかります。

ただ、その手の人はだいたいが裁縫だけでなく、料理も掃除も苦手なんですよね。
でも、その手の人ほど結婚したら会社やめるんですよね。

24.
こういう報道の仕方いつもイライラする。
差別をなくそうじゃなくて、あきらかに女性優位にしろって報道の仕方だからね。男だけなんか呼び出されるとかあっても、逆に男性ばかりに仕事を与えて差別だとか言う感じですよね。男性だって、全員そんな仕事したい人ばかりじゃないですよ。
25.
性差別性差別って・・・
女性ですが、ずいぶん得して生きてきてると思います。
26.
何も問題ではない!問題ではないものを、問題にする朝日が問題!
27.
性別によって得手不得手があるかと思うので、
差別化どうかは難しいですね。

話しは少しそれるが、女性専用車両が逆で、
男性しか乗れない車両があった場合はどうだろうか?

それこそ女性差別だと大騒ぎするだろう。しかし、これに対して男性差別を訴えている方々がいるが、それに対しては逆に冷ややかな目が注がれる事に違和感。

28.
料理はカレーが作れるけど、人様に配るマスクなんて30年前に戻って高野先生に教えてもらわないと無理だなぁ。
29.
家庭内でもあるもんね。
手作りマスクしてたら取引先の人が「うちの奥さんは作ってくれない」と愚痴るから、「ご自分で作ってみられたらいいんじゃないですか?楽しいですよ」って言っておいた。

表面的に差別はしなくなっても、ふとしたときにその人の持っているバイアスが見えちゃうんだよね。

30.
いちいちうるさい世の中になりました。
女性だから得することだって沢山ある。

男性だから重いものみたいな、肉体を酷使しないといけないこともある。女性は妊娠出産の時大変な痛みや体調の変化、命のリスクをかかえる一方、出産の喜びは母親が味わえる喜びというひとも沢山いる。男性は、そんな中しっかり働かないと、本当はいけないと思う。
お互いがお互いを助け合いましょう。


注目ニュース