ネットの反応

1
タバコを吸う吸わないの問題じゃなくて、所得税から消費税から住民税からガソリン税から酒税からありとあらゆるものに税金がかけられ、その上に各種保険料に苦しめられているのに、重箱の隅をほじくるように税金をかけまくる。
全く鬼のような政府、役人だな。
先ずは、税金の使い道を精査して不要なものは切る、使った結果はきちんと公開する、その効果をきちんと公表する。
これをやってからの増税なら納得もするが、使いたい放題使って、足らないから増税だと、こういう姿勢が許せない。
国民を、税金をなんだと思っているんだ!
1-1
その通りですね。タバコ嫌いの人からすれば、
ザマァと思うかもしれませんが、

問題の本質はそこじゃないですね。

税金の取り方や、やり方が姑息すぎ。

財源足りないから取るのは仕方ないとしても、
ある程度皆が理解出来き納得できる説明が必用
ですね。

この先も同じ様な手口で、
しれっと社会保険や通勤手当に増税とか
やりかねない。

インボイスとまったく同じで、
国民の分断を利用した手法は卑怯すぎる。

1-2
そろそろ税金の使い道も全部データ化出来るんじゃない?
そうすれば毎年統計とって無駄を省くのも効率よく出来るよ。
使途不明金も無くなると思うんだよね。
デジタル化目指すんだったらまずは政府からお手本見せないと。
1-3
本当に仰る通りです。まずは予算の見直しからするべきと思います。
GDPも賃金も上昇していて景気が良いなら予算は増えても大丈夫ですが、税負担と予算、国債発行額だけが増え続けている現状は不健全だと言えます。
景気が良くなり賃金も上がり物価も上昇すれば税収は自然と増えます。
1-4
今取り沙汰だれているキックバック問題なんて氷山の一角
もうそろそろ国民も理解した方がいいが、政府は国民なんてエサとしか思っていない
国を回すかじゃなくて私服を肥やすための増税
自分らの給料は上げ国民の負担を上げるまず足掛かりとしてキックバック問題がしっかり全員洗い出され、キックバック分の返納なんてレベルで終わらないようしっかりして欲しい。

1-5
本当にそれ!私はタバコも酒も関係ない人間だけど、だからってほっといたらどんどん色んなものが増税される。だからタバコ増税もお酒増税も反対!もうすでに国民は色んな名目で税をむしりとられてる!自分に関係ないから嫌いだからざまぁ!で許してはいけない!
1-6
本当にその通りだと思います。
タバコや酒などへの増税。
自分は飲まないから関係ない、ではなく、何に対しても国民に増税を強いる本質が、国民の納得できないところ。
税金の使い道の精査も公表もせず、ただ足りないからと増税。
票が入るところへのばら撒き。
もうやめてほしい。
1-7
単発のものでない時の前年度参考の予算編成が問題でしょう。
例えば、道路保全で5億の予算をとって入札したところ、4.8億に収まった、更に真夏炎天下での作業員の健康を考慮したり、台風、豪雪とかの荒天で納期が遅延して、執行出来たのが4億だったときに、翌年は4億+5%が上限になるんだったら落札額は4.8億も、未達による4億も大問題で、意地でも5億を使い切らないといけない。
民間だったら、交渉と新規取り組みで予算の8時割で抑える事でが出来ましたとなったら、表彰ものなのにね。
それが積み上がると、国民所得が全く増えないのに、80,90は過去の話の100兆オーバーの予算になるんだろうね。
そういえば、年明けには予算使いきりの為の道路工事渋滞が始まるぞっ。
1-8
結局、都合の良い言い訳をしやすいから増税するという発想になるのでしょう。
本音はもちろん「お金が欲しい」、でもそんな事を表立っていう訳にもいかない。
だから「健康被害」だのなんだの言って増税をする。
やり方に問題があるのは火を見るよりも明らか。
だったら医療機関への援助するなりしろっての。
このままいったらいつかは「生存税」とか作り出しそう。
1-9
国民からはありとあらゆる物から根こそぎ税金と言う名で取って行く。一方で国会議員は歳費以外は無税。まず見直すのは国会議員の歳費外の収入に対し 税を取る事。サラリーマンよりその収入は多く税の対象にする事で税収は増す。
1-10
>>何より、高齢者に厳しい社会を作ればいつか自分の首締める事になる。年金、医療、介護で100兆円になります。やはり高齢者福祉の見直しは必須ですよ。のべつまくなしり切りまくって姥捨て山に捨てるわけではないです。

高齢者福祉(年金、医療、介護)で100兆円を超える現実。米国どころかスイスや北欧でも絶対やらないような延命治療(胃ろう、超高齢者に1ターム数千万円の抗がん剤投与、多剤投与等々)とか、リハビリ外来にマッサージ代わりに200円で通って、湿布を貰って余してる。しかも、医者も医者で、厚労省が3か月に一度の処方箋で済むように制度変えてるのにガン無視で1か月ごとに処方箋出したりしてる。

こういったところは見直すべきです。私は親に胃ろうなどの延命はいらないといわれてるのでしません。親にしないのですから私もいらないと家族に伝えてます。無理な延命が日本人の死生観の主流とも思いません。

2
加熱式のメリットが減れば紙巻に戻る人が増えるだけだと思います。加熱式は本体を購入しなければならないので元々コスパが良くないし充電池を使用するので環境負荷も大きい。本体の寿命も短すぎます。今はプラスチックですが以前は外装にセロハンと耐水紙を使用していてマッチで着火すれば紙巻煙草は環境負荷が少ない製品でした。セロハンと耐水紙の外装に戻していただきたい。
2-1
煙草がじゃなくて安易に増税なのが問題
今後も国民負担が増える危機感を持つべき!
年内に国民は総理官邸と財務省を取り囲んで
暴動辞さずの強い声を上げるべきと思うそれに煙草の値上げと共に薬物が増えてるが
反社からも献金されてる可能性も有る
学生も好奇心で吸ってた煙草が令和では
大麻になり若年層へ広がっている
今の現状で良い思いをしているのは
薬物を扱う組織と見返りが有る連中だけ
国民は徹底的に政権を疑うべきと思う

2-2
健診センターに勤務していますが、私共からしたら紙も電子も“毒が入るのは同じ”なんです。20本×20年でいつ肺がんが出来てもおかしくないです。なかなか辞めるのも難しいかもしれませんが、どうか喫煙者さんの日頃の本数が少しでも減らせますように。
2-3
今は加熱式ですが、紙巻に戻りたくはないですね。
特に家で吸う場合、ヤニで物が汚れることも火災のリスクもないです。
吸殻も空き箱に入れて持ち帰れば楽です。税金はとにかく取れるところからむしり取ってる感じですね。

2-4
そんなに財源足りてないなら国会議員のリストラをし、政党助成金の額も大幅に見直し、特権に制約をかけ、今後の議員定数を今の数の1/30くらいした方が良い。国民にメリットも生まれ、尚且つ国益を損なうことは無く、社会福祉にも税金をたっぷり充てられると考えられます。
国民という分母の数が少子化により超減少傾向になってる以上、必要のない飾りだけの議員は、税金の無駄、国民に恩恵はありません。国会議員のどれだけの人が国民の為に仕事してますか?私腹を肥やす為に議員にさせてる訳ではない!
2-5
この安易な増税を国民はどう見るか。
そして財務省も研究している事でしょう。マイノリティに対し増税を行い国民がそれを容認する、もう社会実験の答えが出ている頃でしょうね。
今度は何でしょうね、金持ちに対する増税?
趣味に対する増税?酒だってこれからはマイノリティになる可能性がありますね、酒の飲めない老人が増えていけばそうなります。
「自分には関係ない増税」これを容認していけば自分にもこの流れは来るでしょう。

財務省はこの現象を興味深く観察している事だろうね。

2-6
いくらするか知らないけど
大麻とかドラッグとか買った方が安くなったりしてね。。
—–ほんとソレ。

大麻グミ騒動のとき、本物の大麻じゃなくてもグミ10粒で7000円だか8000円だかのお値段だったから、今のところまだ大麻やドラッグの方が高いと思う。
でも『大麻に近い成分』を探していくと、そのうち安いモノが見つかってしまうかもしれない…(怖)

2-7
>喫煙者のマナー悪い例が多いので冷静に事実を考えると、マナーの良い人は禁煙者に迷惑をかけないマナーで喫煙するので、嫌煙者の目につきません。

マナーが悪い人は「マナーが悪い」と見られる場所でマナー悪いので、マナーが悪くない喫煙者は目につかず、マナーが悪い喫煙者が目に付くので、印象として、「喫煙者はマナーが悪い」になります。

喫煙するしないに関わらず、マナーが悪い人だと思います。

どっちでもいいんですけどね。

2-8
グローを例にすると、デバイスが1980円で一年保証付き、タバコが最安ラッキーストライクの400円。一方紙巻は1個430円程度から。
一日一箱ならデバイス代は2ヶ月程で差額回収、コスパ良好です。
2-9
>加熱式のメリットが減れば紙巻に戻る人が増えるだけだと思います甘いご意見です。

今更「紙巻」に戻っても、喫煙場所が無いよ。
今ならまだ、「加熱式」だからと言って、吸う場所がある。

2-10
一年に一度電子タバコを吸うかどうかなので、毎回新しいのが出ててすごい。
特に一時期のJTはいろんな方式を乱発しすぎてた。
企業としてあれはひどかった。
3
タールおよびニコチンを含むタバコは方式に関係なく、全面禁止にすればいい。健康被害が出て結局は国にマイナスを与えるタバコを全面禁止にすれば、
多くのメリットが国にも喫煙者本人にも発生する。
禁煙外来や何かを吸ってる気になれるタール&ニコチンフリーのものをセットで喫煙者に勧めるなど色んなことを試したほうが良いと思う。JTや喫煙者、たばこ農家などからの猛反対は必至かもしれないが、
いつかは大鉈を振ることをしなければ、いつまでも
健康被害による悲しみや、損失は無くならない。

3-1
<健康被害による悲しみや、損失>
話は逸れるけどこれだけで言うと、酒類の方がよっぽど酷いと思う。飲酒運転や暴力、痴漢行為、嘔吐などなど。それでいて覚えていませんとか。特に飲酒運転事故は犠牲者が多い。
3-2
で、政府主導で潰した産業の従事者への補償はどうするんだ?
配偶者や子供もいるんだから10年20年じゃ済まないだろう。補償したとしても条件に合意できなければ泥沼の法定闘争が50年は続くだろう。
3-3
>政府主導で潰した産業の従事者への補償はどうするんだ?
タバコの葉だけで生計を立てている農家何ていませんよ。枯らせば、報告書、収穫すれば枚数や重さの深刻。成育環境の監査等、法律でガチガチ。その割に、儲かりませうん。正直言って、辞めたい農家は多数いますよ。
実際に今住んでいる地区は30年前はタバコ農家が沢山居ました、上記の理由で本業の米や芋に集中している方が増え、JTの事務所が閉鎖になりましたよ。
3-4
煙草も酒も嗜好品なのだから、もっと課税すべき。
生きる上で必要なものを減税すべき。
3-5
喫煙者だけどマジでこれ。
真綿で首を絞める真似をするくらいなら、酒と共に全面禁止にしたら良い。
3-6
健康とかの問題じゃなく!姑息な税の取り方の問題だわ。
3-7
喫煙者が減りタバコで取れなくなったら次は酒だろうね
4
個人的には非喫煙なので痛みは無いけれど、消費が落ち込みメーカーがあれやこれやと工夫をして新しく消費を促す努力をしているのに増税をしてむしろ蓋をしていくこの政府ってどこの手先なんだろうかね。そもそも与えられた税金でやりくり出来ない政府官僚の責任でしょ。公約にそんなに増税するなんて入れてたら誰も投票しないだろうからね。ところで公約いくつ熟せたよ!たった一度の減税といくつにも渡る増税…レジ袋もインボイスもそう余計な事ばかり手間が増えていく。各企業が効率化を必死で行い改善とかしていくのに負担をかけてその努力にさらなる負担を強いる政府ってもう害でしか無いのでは?コロナ時でも政治資金パーティーだぜ。真っ当な政治家はおらんのか?
4-1
「ぜいたく税」に言及してくださってる方がいますが、反論ではなく、確かに始まりはそうだったと思います。
しかし、個人の生活は、タバコやアルコールの税ができた時代と比較してずいぶん変わったし、何をもって贅沢と言うかの判断においても、
個人の感覚の差が大きくなっていると思います。
そういう個人の嗜好や趣味に関することに対して「贅沢だから税金を」という発想は、現代において非現実的です。
何故、ビールを飲んだら贅沢なのですか?一般平民の私も飲みます。この税金のかけ方は「理由づくり」にすぎません。
「何でも理由をつけて税を徴収しよう」という姑息な手段で、企業努力を無駄にするような政府のイタチごっこのやり方にはうんざりします。

4-2
贅沢税と言うのなら宝石などの貴金属が先じゃないですか?
タバコ吸ってる人は貧乏人から金持ちまで格差がありますが貴金属に大金払える人は金持ちが多いと思いますよ
タバコは嗜好品ですが贅沢税とるのはどうかと思います
一定額以上の貴金属買えるなら贅沢税払えるでしょ
4-3
政府官僚への文句は、それはそれで大事ですが。そもそも酒税やタバコ税って何だったかと考えると、私は、ぜいたく税だったはず、と理解してます。
なので、ノンアルとか第3のビールとかで、税から逃れようとするほうが本来はおかしくて、オトナになり自分の稼ぎでぜいたく品を嗜めるようになったら、第3だろうがビールはビールで、そういうものを嗜まない人よりは、多めに納税しましょう、と。

そこだけに特化して言えば、本物タバコだろうが電子タバコだろうが、同じでして。

あくまで、その点だけ。

オトナの「嗜み」に、同じように課税されることはあまり変なことじゃないですよ、と、

政府官僚がどうのとか、税率の大小とか、それはそれで、考えるべきことです。

4-4
一番大事なのは、「忘れない事」
日々の生活で、政治家の汚職や汚い話が出ても、その時に「なんやと!」って怒っても忘れてしまう。
ずっと覚えてて、余程良策でもしない限りは覆さぬこと。
ただでさえ、国民に不利な選挙制度なんだからさ。
4-5
この記事の税額が正しければ、紙巻も加熱式も販売価格は同じで、たばこの葉の量も紙巻の数分の一の加熱式たばこは、メーカーは儲けすぎているのではありませんか?
4-6
なんでも増税する前に先ずは景気回復だろ
ホントこの政府は日本潰す気かとマジで思う
自分たちはしれっと給料上げるは文通費100万貰えるしパーティーでキックバックするしで不景気という実感が無いんでしょうね
4-7
>そもそも酒税やタバコ税って何だったかと考えると、私は、ぜいたく税だったはず、と理解してます。財務省の役人がほくそ笑みそうな感性ですね。ぜいたく税なんてのがまかり通るなら真っ先にパーティ税や政治献金税でも作れば良い。

4-8
健康被害だけではなくタバコのポイ捨てゴミによる環境被害という意味でもタバコは増税すべきだと思います
一箱1万円でいいのです
4-9
喫煙者道路掃除の日を制定してほしい。他人の私有地までポイ捨てしやがって。
4-10
増税する前に議員が使う意味のない金の使い道を
整理するのが先。そして参議院撤廃すれば、もっと金が浮く
5
文通費を満額もらいつつ、新幹線はグリーン車で乗り放題、政治資金パーティーと称してこっそり脱税、全部改めないけど増税します・・・とお願いされても、納得できるはずがありません「税負担差の解消」を謳い文句するならば、せめてお金の使い方を民間レベルに改めてからにすべきでしょう

5-1
民間レベルのお金の使い方といえば政府より上等というわけではありませんよ。公務員には接待してはいけませんが民間では普通の営業活動な訳ですし、民間と公務員や議員は機能が違いますからね。
うちの会社でもそれまでの実績から引き受けて欲しい案件を特定の業者さんに指定したくても形式的に相見積もりを取らなければいけない時は別の業者にわざと高い見積書を出してもらったりというのはあります。公共事業の入札でこれをやると談合になりますね。
政府には政府の役割があって民間では採算性から手を出さないような事業もやらなければならないので必要性を説くのは難しいでしょうね。聞く方も理解する気がなければ何を言っても「税金の無駄!」で片付けちゃうわけですし。
5-2
解散総選挙をする気がない証かな。
どのみち岸田に次はないので、岸田内閣のうちにやり難い事をさせておけと云う風潮が有力議員を中心に党内にあるんじゃないのかな。
そうじゃなきゃ、いくら岸田が能無しでもこうも次から次に国民総スカンの政策を打ち出さない気もする。
5-3
富の再分配という名目でありとあらゆる税金を回収するならば、毎月100万円のお小遣いが貰える議員からも色々と回収してほしいですね。明らかにお金に困まらないですよね。
5-4
他の方も言っているが、増税に対しても嫌気がさすが、徴収した税金の使い方に対して無駄が多すぎるから
足りないから徴収ではなく、支出の見直しを一切しないことに憤りを感じる。かと思えば裏金問題やらで自分たちだけ私腹を肥やす一方。
納得するわけがない。

これで増税を強行してくるような政府なんだったら、増税に賛成した政治家の首を狙い出す国民が出てきてもおかしくない。
というか出てくると思うぞ。

命をかけるのであれば相応の覚悟なんだろうが、そうではないなら無駄の見直しからやればいい

5-5
国民のあらゆる消費・生活活動に課税して国民の生活の足を引っ張るのが日本の政治家の性分という事であれば、国会議員税という名の重税を一刻も早く導入して、同時に無駄な国会議員の定員、歳費の削減を速やかに進めて貰いたい。
5-6
パーティー券のほとんどは企業が買っている
政治資金規制法では、企業団体献金は法律で禁止されているパーティ券なら問題ないことになっている
だから、99%が企業が購入している
パーティー券で政治家と企業が繋がっている
5-7
政治家よりも黒幕は財務省ということに国民が気づかなければならない。
今回の政治資金で問題になってる議員のほとんどが、積極財政、増税とは反対の立場の議員?
財務省が自分達に邪魔な議員を世論を操作して排除しているのでは?
財務省はいかに税金をとるかが、出世の近道
5-8
国家の金の使い方を民間レベルで論ずるなど言語道断の無知です。国家は株式会社でもないし、利潤の追求を行う機関でもありません。自ずと金の使い方は見方によっては非効率な点もでますが、国家である以上やむを得ないことです。
ただし防衛費にたばこ税をあてるのは、あまりに筋違いで、容認できません。正々堂々と所得税・法人税でやるべきです。国防費は国家の大事なのですから。
5-9
間に合わないかもしれないが、次の選挙で自民には鉄槌を下したい。政権交代まではいかなくとも自民議員は減らしたい。

自民の圧倒的な一強独裁は国民を破滅させる。

皆んな本当によく考えて投票すべき。

自民で30年下降してんだから。

5-10
その通りだと思います。
でも例え政権が変わってももう日本は変わらないでしょうね。
国民の税負担率は更に上がっていくでしょう。
私は還暦だから蓄えでなんとか食べていけますが若い人達は日本を捨てて他国に出ていくべきだと思いますよ。


注目ニュース