日本経済団体連合会(経団連)は12月21日、大手企業の冬のボーナスの最終集計を発表した。平均妥結額は昨冬に比べて6.14%増の93万4858円と過去最高を更新した。

業種別に見ると、最も多かったのは「建設」で159万3228円、昨冬に比べて26.71%増と大幅に伸ばした。次いで「自動車」が99万9968円、「機械金属」が97万312円、

「食品」が96万9628円。逆に、最も少なかったのは「印刷」が61万7543円、「紙・パルプ」が65万6044円、「電力」が73万9280円。20業種のうち、16業種で前年を上回った。

製造業の妥結額は昨冬に比べて3.60%増の91万4993円、非製造業は同13.54%増の99万1340円。

調査対象は、原則として東証一部上場、従業員500人以上、主要21業種のうち大手251社。

ITmedia ビジネスオンライン


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
うち、過去最低…
2.
どこの統計ですか?
3.
統計の取り方に問題があるとか言うとキリが無いけど
過去最高と出てるのも事実なんだし
それを大企業だけで中小には云々と政権批判に向かうのはなんだかなぁと思う
4.
まーたヤフコメ民を煽動するような記事を配信しちゃって。
5.
大手大手って、
非正規の問題はどうなってるんだ!
6.
ほとんどの労働者がヤル気を失くす記事。
7.
ムカつく…
8.
大した額ではないな。

毎朝早朝に満員電車に揺られて、帰りは残業。

9.
生きる基本を潰すのが日本。
いいかげんしてくれや。
10.
中小企業でも普通に貰えるところはあります。
自分は62万だったよ。
大手企業とか関係ない。
貰える中小企業に働けばいいだけ。
11.
中小企業でも普通に貰えるところはあります。
自分は62万だったよ。
大手企業とか関係ない。
貰える中小企業に働けばいいだけ。
12.
いいね
13.
ボーナス自体がないに42%を見たら少し安心した。
14.
中小企業を中心にニュースを取り上げないメディアに疑問視を感じる。まぁメディアも大手だしね。
15.
この数字を参考に
公務員のボーナスをはじき出してるんだとすると
ちょっと現実が見えてないような…


スポンサーリンク


16.
大手なんか参考にされても意味がない
中小企業の平均を取るべき
中小企業の役員なんかは社員にボーナスを払うために無い先もある
17.
こうゆうのいちいち発表しないで欲しいなぁ..本当悲しくなる
18.
負け犬ばっか
19.
このごく少数の勝ち組サラリーマンに合わせて役人にも同額のボーナスやるのか・・・
20.
ボーナスはともかく、ベースは上がらない
21.
それで、どこの企業がどういう役職の人にこの金額を支給したのかね。
そこが知りたいな・・・
22.
年金と所得税が過去最高に取られた。
23.
そのうちいくらが税金で持っていかれるのか知りたい。
24.
で?何。景気は回復傾向にありアベノミクスは成功したといいたいのかい?あほか!
25.
おかしいなあ
東証一部上場の会社の課長の自分のボーナスがこの半分なんだけど
26.
過去最高なんですか…
一度で良いので、トップ企業と同額のボーナスもらってみたいです
27.
下請けの会社のボーナスが過去最高にならない場合、大手が補填する法律できないかな?
できる訳無いわね、大手が儲けてなんぼですもん。
28.
これを当たり前に貰ってるほうが危ないですよ、あと2年もしたらどうなることか
29.
もらえるだけありがたいと思わなきゃいかん
30.
過去最高を記録した大手企業の職員全員が正社員じゃない
うちだと派遣や契約社員などのいわゆる非正規が6割近く占めている
ちなみに、大学卒業した新卒の子の初任給が24万円で年間賞与の平均は8ヶ月分
派遣の方の時給が1300円、一日の所定労働時間が7時間で年間休日が130日、これを月給に換算すれば17万8200円
大卒1年目の子の年収の半分程度しか貰えない、仕事の中身も変わらない。大手は非正規を不当に安い賃金でこき使って社員の所得を高くして傾向がある


スポンサーリンク


注目ニュース