富士通は26日、2020年度までにグループ全体で5000人規模の配置転換を行うと発表した。対象となるのは総務や経理などの間接部門で、研修を通じて営業職やシステムエンジニアとして育成する。IT(情報技術)サービスなどの成長分野を強化する狙いがある。
富士通はグループ全体で間接部門に約2万人の従業員がいる。配置転換後の仕事に合わない従業員は、転職を支援する制度を提案することもあるという。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181026-00050122-yom-bus_all
スポンサーリンク
ネットの反応
1 :tok*****:2018/10/26(金)21:12:29
企業の体力がなくなり、人あまり状態になったということです。人を増やしては、危なくなるとリストラですか。サラリーマンは、何を信じていけばよいのでしょうかねえ。
いっそのこと、会社を無理して存続させるのではなく、整理してしまえば宜しい。使える人材、使えない人材を世の中に放出すれば、各々、自分の人生に合った、それなりの立場で頑張れると思います。
2 :ajt*****:2018/10/26(金)21:12:27
俺FMVから書き込んでいるけど、ほんとダメダメ。もっと良いものを作ってください。良いもの作れば売れるでしょ。売れたら会社成り立つでしょ。成り立てばリストラしなくて済むでしょ。
3 :XKYV458:2018/10/26(金)21:11:35
総務や経理に営業やシステムエンジニアって、完全なリストラやん。AI技術などでIT化を推進し、間接部門をスリム化するというビジネスを自社をモデルケースとして売り出すんやろ。
4 :としお:2018/10/26(金)21:11:06
メガバンクが先に動いて、こうした大企業が動き出す。横展開されていく。メガバンクの時さんざん書きましたが、さて他業種へも動き出しました。
メガバンクで他人事ととらえていた人、自分のこととして考えないと。富士通は、わかっているんです。この動きは、全業種へ波及します。
事務職は、どんどん追いやられます。今のデジタル技術を直視してください。嫌でもそうなっていきます。事務職は、人を笑っている事態ではないです。
5 :par*****:2018/10/26(金)21:10:52
大企業なればこその苦労はあると思う。普段から配置転換や転勤が行われていれば、ニュースにもならなかっただろうけど、突然?ということになれば批判も出る。
実態はどうだろう、将来展望や将来の成長戦略は描かれているのだろうか。経営陣の落ち度を転嫁しているのなら、投資家の批判を受けることになる。
6 :mrh*****:2018/10/26(金)21:10:04
36協定の限度時間規制が月45時間になることが最も大きな原因。SEは現在不足していて個々にかかる負担が増しています。毎日3~5時間の残業は当たり前、休祭日出勤、深夜作業など過酷な現状があります。
間接部門の合理化、生産性の向上によって浮かせた要員を不足する部門に配置転換することは当然です。但し、容易なことではありません。
何割かの社員は自主退職せざるを得ないと思います。その結果を待って新規採用の枠を調整するだけでいいのです。
7 :ブブカ:2018/10/26(金)21:09:56
昔Fに居ましたが、その頃は各部課に書記さんて呼ばれている女性が居て、ゆとりのある企業だと思ってましたがかわっているようですな
8 :mou*****:2018/10/26(金)21:09:46
”リストラ”をオブラートに包むと”配置転換”になるわけですね。
9 :774:2018/10/26(金)21:09:29
海外から受け入れるより、よほど良い。
10 :dos****:2018/10/26(金)21:09:24
エンジニアは経験の積み重ね。35歳としても、22からエンジニアしている人とは10数年の経験の差がある。総務のスキルって対数関数的な伸びだと思うけど、
技術者のスキルは人によるが指数関数的な伸びになる。(だから最初はものすごく辛いけど)10年の差はものすごくでかい。
正直、無理じゃねぇのとしか思えん。営業はどのくらいの期間育成したらとりあえず仕事ができるようになるかはわからんけど、おなじことじゃないのかな。
11 :yok*****:2018/10/26(金)21:08:53
残念だが君の能力を活かせる職場は無かったようだ、別の会社に移ってチャレンジしてくれたまえ。
12 :nao*****:2018/10/26(金)21:07:24
政府やマスコミは景気が良いと言っているのに、なぜ大企業まで人員整理するんだ?
13 :ぐりぐら:2018/10/26(金)21:07:04
‘大企業に勤めているから安泰”という世の中ではなくなりましたからね。
14 :jou*****:2018/10/26(金)21:07:03
it部門を強化するって、富士通ってなんの会社なんの会社だったっけ?今さら、リテラシ教育とは日本は末だ。泣けてくるは。
15 :ton*****:2018/10/26(金)21:06:58
中国語は難しいぜ。
16 :*****:2018/10/26(金)21:06:41
営業がヘボだから人員削減させられるのに回された営業部門で古株の営業マンが偉そうにしてるのを見ることになるんだろうな
17 :・:2018/10/26(金)21:06:01
正直にリストラを行うと言えばいいのに、何でまわりくどい言い方をするのでしょうか。事務や経理にいた人が営業なんてなかなかできないはずだということぐらい分かるはずですね。
アベノミクスがうまく行っていると粉飾しなければならないからでしょうか。
18 :ppp:2018/10/26(金)21:05:58
城繁幸さんのコメントが見たいなぁ。総務、経理からSEは無理だし、営業と言ってもシステムの知識はある程度いるしきびしいかと。
ただ、これ富士通本体だよなぁ。本体の間接部門人間を子会社のそれに飛ばして、子会社の社員が解雇という悲劇があちこちで起きるだろうな。
19 :waxman*****:2018/10/26(金)21:05:49
依願退職募集ってことですよね。
20 :cia*****:2018/10/26(金)21:05:34
中国企業に買収されたんだっけ?
21 :*:2018/10/26(金)21:05:27
事実上の退職勧奨いくら高学歴で優秀な人でも職種が変わる事は厳しい間接部門はどこも余っているんだな近年は大企業の早期退職制度の実施が続いているが
こういう形の退職勧奨が増えるんだろうな弾かれた数千人は再就職出来てるのだろうか失業率あまり話題にならないけど
22 :m475_m475:2018/10/26(金)21:05:03
つまりリストラ?.
23 :mus*****:2018/10/26(金)21:04:06
この先、みずほ銀行のような巨大な案件はまったくなくります富士通のシステムエンジニア自体が不要になるでしょう
スポンサーリンク
24 :y02*****:2018/10/26(金)21:03:51
総務や人事の人間がSEなんて無理でしょ。経験や知識、技術が必要な職種。営業なら営業部署の経験あれば転換できるかも知れないけど。ほとんどがリストラでしょうね。
25 :och*****:2018/10/26(金)21:03:43
総務→営業やSEはキツイだろ。事実上の退職勧奨だな。
26 :bud*****:2018/10/26(金)21:03:12
合わなければ戻すのではなく、転職支援て言い方が小賢しいって見本。縁故のように企業口利きをした優位性を使っても、要らないと言われりゃそれまでね。
職探しの時間を融通するだけでも「支援」にウソなないからねぇ。SEって、ソフトを求める顧客と開発の橋渡し役っしょ。
金額勘定が強くても、安い高性能を求める顧客をいかに説得するか。「今回はご縁が無かったということで」と、見切り所は研修ごときでは理屈ばっかでタメにもならんよ。
ある意味には、パソコンを扱えない新人がニュースにもなるなかで、新しく雇って人件費増やした教育と今いる社員を使い回した教育費。吉とでればいいけどネ。
27 :mas*****:2018/10/26(金)21:02:25
総務、経理からシステムエンジニアに配置転換って、気の毒です。会わなければ転職提案って、要はていのいいクビ切るということでしょう。
28 :sak*****:2018/10/26(金)21:02:21
>総務や経理などの間接部門で、研修を通じて営業職やシステムエンジニアとして育成若い世代でないと、1から習得するのは難しそう
29 :kaf*****:2018/10/26(金)21:01:43
こういうニュースを見ると、人手不足とはいったい何なんだろうかと思ってしまう。
30 :cmc*****:2018/10/26(金)21:01:43
だろうなー
31 :hih*****:2018/10/26(金)21:01:02
地方の時代では1県に工場一つあったのが、今では殆どが閉鎖富士通社員として自慢していた奴はもう既に消えてしまったまず、
富士通製品使ってみるとわかるけど、センスはなく技術力もないもう、親会社に吸収されたらいいのに
32 :avc*****:2018/10/26(金)21:00:41
この様な記事を読むと、世の中の矛盾を感じる。政府は雇用を70歳迄、サービス業の他は、人材不要。議員さんだけは、70歳迄~と都合の良い話。
33 :cvw*****:2018/10/26(金)21:00:18
会社の都合で、住む場所まで制約されるなんて、日本位しかない。好きな場所に住めないなんて、誰の人生?会社のロボット?
例えば、マリンスポーツが趣味だったのが、海の無い県へ転勤でも、マリンスポーツを捨てたら、何のために生きているのかわからなくなる。それが、日本では、当たり前な事とは、経営者も労働者も呆れるばかりだ。
34 :mtk*****:2018/10/26(金)20:59:45
総務、経理で5000人抜けんの?は?
35 :nme*****:2018/10/26(金)20:59:37
まさかあきる野の富士通テクノロジセンタービルが更地になるとは思いもよらなかった。
36 :sunnosuke:2018/10/26(金)20:58:37
要するにリストラだろ。この国全然景気良くねえじゃん。
37 :mt*****:2018/10/26(金)20:58:33
社会への影響あるのでリストラ、希望退職とは言わず、、、製造業はどこも同じ。昔からの事業体では何の変わり映えせず朽ちていくのは当然でしう。。。
38 :sno*****:2018/10/26(金)20:58:15
「こんな世の中はおかしい」と声を上げればいいものを、奴隷根性丸出しで「頑張るしかない」だもんな。国際競争が、時代の潮流がって、何を経営者目線で語ってんの?そりゃあ国ごと腐るわけだわ。
39 :mag*****:2018/10/26(金)20:57:11
第二子会社を完全に切れば、簡単な事。こんなクズ子会社切っちまえ。
40 :ata*****:2018/10/26(金)20:57:08
富士通だけではなく殆どの企業が大幅なリストラをするでしょう。超少子化で人口が2020年以降100万人単位いで激減。当然国内の需要も激減。
どの企業も縮小再生産を余儀なくされる。もう既に銀行はもちろんNEC,富士ゼロック、ニコン、ウシオ、三越伊勢丹、大正製薬など大規模なリストラ計画を発表している。少子化で地方自治体の8割が消滅(読売新聞)。
先日のテレビ番組の「秘密のケンミンショー」で島根県の人口が0になる。人口ピラミッドがひっくり返っている日本。次世代を担う子供が生まれなければ当然こうなる。
スポンサーリンク
昔はSE 35歳定年なんて言ってたけど、若い人が入ってこなくなり今は40代、50代のオッさんばかり。
70まで働くなんてムリだろ。
人事と経理は、アウトソース化(どのみち転属)で、実は外部のお客様から仕事をもらっていない、社内システム部門もリストラ対象になっていますよー。3週間かけてみっちり肩たたきしています。