日米両政府が、経済安全保障の観点から楽天グループを共同で監視する方針を固めたことが20日分かった。
中国IT大手の騰訊控股(テンセント)子会社が3月に大株主となったことで、日米の顧客情報がテンセントを通じて中国当局に筒抜けになる事態を警戒。
— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) April 20, 2021
ネットの反応
楽天が日米の政府から睨まれる様な危険な企業だったなんて知らなかった。楽天との付き合い方を考え直します。良い記事だ。
三木谷さん、何やってるんだろうね
あれだけマトモな専門家が米中覇権争いはこれから激しくなると言ってるのに
他の日本企業も今は中国への新規投資を控えるときだ
公明党はウイグル問題の中国に消極的。
三木谷、柳井は学会員。
公明党も監視した方がいい。
むしろdocomoにau、ソフトバンクの情報もしっかりと監視しろよと思うわ
>楽天を名乗るメールが拒否設定してもメルアドを変えて下手な日本語で毎日届いて困ってます。
内容は、「アカウントが制限されています、支払い情報の復旧を確認・・・」
完全に情報がもれてますよね。楽天全然関係ないのだけれど、本気で楽天からの流出が原因と思ってんの?
偽Amazonの方が当然に多いし、全く利用してない企業や、垢作っただけで何処にも入力してないようなアドレスにもその手のメール来ますが…。
中国系株主の会社なんて他にも沢山ある。
ただ楽天の場合、一般消費者の情報が多いから監視対象になったんだろう。
逆に監視してもらった方が安心だよ、ユーザーとしては。
よりによって中国資本とは確かにドン引き。
でも、今から退会したって個人情報が完全に消去されるわけじゃないし慌ててもしょうがないよ。
中国が世界で孤立化する中で、(金だけはある)中国企業に手を差し伸べる、協業しようとする企業が儲かるのは当たり前だ。日米が中国と敵対すると、中国はEUへ歩み寄る。その逆もしかり。だからこそ同じ正義と価値観を共有する国々で決まりを作らないと裏切り者が得をする事になる。
つまり「裏切り者には制裁」という新冷戦時代の枠組みが必要だという事だ。そして悪魔と契約した楽天は、大きな制裁を受け大損したという実績と宣伝も必要だ。それが出来なければ、他の企業も中国マネーに飲み込まれるだろう。
中国を世界の自由経済へ誘いこみ、民主化させるという数十年前の企みは完全に失敗した。自由主義の国々は、潔く中国を世界経済から切り離さなければならない。
ネットショッピングも、キャッシュレス決済も、公共料金の支払いも、楽天を主に使ってたのに。不安なので他に乗り換えないと・・
もう楽天はダメだね。ここで中国と近づかないことが、中長期的にプラスになるのに。三木谷氏もやはり今だけ金だけ自分だけ…の人なんだな。
一体どのプラットフォームなら安全なんだが。日本って技術大国でしたよね。。。
監視されてるなら、ある意味安心かもよ。どうでもいい企業なら監視対象にはならないだろうし。とりあえず様子見で。
中国資本の受け入れるということは、こういったリスクも伴うことを理解しなければなりませんね。
経済と政治は別に考えようなどという都合のいい戦略的互恵関係なんて出来るはずがないんです。
監視と言っても関連法の整備が無い日本が何が出来るのか。
スパイ防止法も無い無法地帯なのに情報が流れてしまった後に騒ぐ事にならない事を祈る。
ネットを使った日本企業がチャイナマネーを受け入れるのはダメだ。チャイナ工作員はスパイ防止法が無い日本ではやりたい放題です。Softbankもコリアのスパイ企業LINEと提携しています。何ですかこれは?日本の国益は損なわれるばかりです。早期にスパイ防止法を制定するべきですよ。
アメリカ企業の中国配備はスルーする米政府にしたたかさを感じる。amazonのカスタマサポートやテクニカルサポートも
中国にシレっと移転している。
というか、そもそもHPやDELL含めて米系のITや
テクノロジー企業こそ中華ズブズブなのに、これを
指摘されると「グローバル企業が」という言葉で濁すしたたかさ。
ところが日系企業が少しでも中華の資本などが入るや
即座に「監視しろ」等と言い出すから、最早お笑い。
自分とこの国の会社が中国ズブズブに利用しておいて
データセンターやサポセンやテクニカルセンターまで
置いている企業もあるのに、それはスルー。
だけども、日本人がバカなのかコメ欄にはそんな現実を無視して
「楽天やべぇ」みたいになってる。違うよ。
貴方の使ってるソフトウェア、セキュリティ、クラウド保管等
データは既に中華に流れてるよ。
って言ってもご都合主義者は信用しないか…。
日本郵政の資本提携は? 政治家は何を考えているのか不思議だね!
楽天自体、元々やってる事がダブルスタンダードで、言ってる事とやってる事が全く違う。
ソフトバンクから社外秘な技術情報を盗んで社内で共有してたり、IBMの特許を無断で使ってIBMからの指摘されて、交渉を6年ものらりくらりと受け流して、結局裁判沙汰になってしまっている。
ソフトバンクも色々言われてるが、ヤバさの度合いが楽天はかけ離れている。
法を犯す事を躊躇なくやってしまう会社。
労災認定も拒否したり、週一朝8時から会議があるが、時間外手当無し。
社員によっては6時台出社も当たり前。
労働基準監督署は仕事しなはれ。
>早期にスパイ防止法を制定するべきですよ。ホントもう何十年も言われ続けてるんですが、昔は「陸軍中野学校を忘れたのか」「真摯に付き合い対話を続ければ相手に伝わる」「スパイなんて関係ない」といった根性論で通らず。
今は、もう政権のかなり中枢にまで中韓が入り込んでいるので、スパイ防止法なんて絶対に通りませんね。
残念ながら日本は(古い言い方をすれば)コミュニストの巣窟です。
昔、ソ連のある書記長に「日本ほど成功した社会主義国は世界に類を見ない」と言わしめたと伝えられる程ですから。
今の我々に出来る事は、
①必ず選挙に行く
②他国に利益を誘導する様な人間に投票しない
③勉強して人脈を築き自分が立候補して命をかける
もうこれ位しか思いつきません。
「資本を受け入れるからリスクを抱える」のではなく資本の受け入れの有無にかかわらず「キーを預けてしまうから、情報流出リスクが大きくなる」のです。
誰も、どんなに監視をしようとネット上の情報の流れを性格に追跡はできません。
国としてリスクが髙ければ、その国とのネット情報を切断するしかないですよ…
出資者はいくらでもあるだろうから、セキュリティーだけでなく国民感情の問題も承知で、わざわざ中国を入れたい理由があるということかな。少なくとも1ユーザーとしては他のサイトで買うようにしたい。
中国は政府が市場経済をコントロールしようという、似非資本主義の国。先だってのアリババの巨額罰金で明らかなように、いつ共産爆弾が投下されるか判ったもんじゃない。日中間の株式取引は禁止すべきだ。楽天も手段選ばす危ない橋渡っている。楽天が斜めになろうが知った事ではないが、日本国民の情報漏洩の場合は責任取れよな。
第三者割当増資ですからね…
楽天は、今や金融事業でもってるようなものですからね…増資分全て楽天モバイルの設備投資とは…
こんな使途だから、手を挙げた会社やバックの会社は、楽天との提携以上のことを企んでいる可能性ありそうですね。
郵政=郵政省、テンセント、Walmart=KKR
日米どちらも人民解放軍からサイバー攻撃を受けているから当然の措置だろう。日中平和友好条約など口先だけの幻想に過ぎない。
日本は情報管理が甘いのだから、早くスパイ防止法と情報機関を作ってファイブアイズに加盟した方がいいと思う。
問題は「日本政府による監視」の中身だよなぁ
今の官僚たちのコロナやIT関係の仕事見てたら
すっごくザルそうなんだよね
責任感もなさそうだし・・・
>スパイ防止法案、かつて二重国籍の怪しい人物が党首を務めたあの政党がまた猛反対するだろうなでは与党はどうなんですか?
いくら野党が反発しようが過半数握ってるんだから強行採決しようと思えばできますよね、IRの時のように。
それをしないということはスパイ防止法案の成立に対する与党の本気度は低いと思わざるを得ない。
楽天モバイルの中国製端末の多さを怪しいと思ってた。郵政提携も大丈夫か?日米から監視されるって、相当危険??
近年のだんだん巧妙化している楽天や尼の詐欺メールを見ていると、国境がないネット回線は、電話のそれとは比でないぐらい監視が必要だとつくづく思う。悪意が野放し状態で襲ってくる。
そんな自国内のネット環境に対して、少なくとも中国程度は監視できるようにしていかないと、いずれ取り返しのつかないことになるのではという不安がある。
どこかの手先か狭い視野しか持たない自称人権派の言い分など無視してでも、一刻も早い環境の整備を頼む。ホントに。
スパイ活動する連中が
スパイ防止法を真っ当に
成立させるわけがない。また、スポンサーに対して
スパイ呼ばわりなんてできるわけがない。
スパイ防止法を反対するのは
そういう連中ですから。
楽天モバイルを契約する時に中国産のディバイスを薦められたのも関係あるのか?
日本の年金情報登録を中国企業に業務委託してた日本政府も監視対象にしてくれ!
郵政もそのうち監視対象になるかも。これ、裏にあるのは郵政をめぐる米中の争いだ。
アメリカは郵貯に自国の債権を買わせたくて小泉と竹中をけしかけて民営化させた。
中国は楽天を通じて、郵政に触手を伸ばそうとしている。
橋下が米軍の司令官に「風俗を利用して」と言ったのと似た過ちを犯しましたね、三木谷君は。
チャイナ系の怪しい商品ばかり。
中国人が日本国内に企業を組織してヘタレ売りさばき、買ったものはすぐに壊れる。個人情報を得るための企業と察してたが、まさか、ここまで楽天が怪しいとは。
以後使っていないが、ネットショッピングは楽天は本当に怪しかった
中国嫌いも結構ですが、一旦深呼吸して頭を冷やしたほうが良いかと…。
楽天は少なくとも日本企業です。
何故アメリカに関係があるのか?
監視など余計なお世話。
少なくとも日本政府が考えます。
アメリカ政府はアマゾンの脱税の方をどうにかすれば良い。
フーン・・・???しかし中国系(中國香港含む)の大株主がいる日本の会社は楽天だけでなく在京TV局や保険会社や情報関連会社とかいくらでもあるしLINEも含めて情報処理を中国関連企業に依頼している他の会社(企業)は安心なのだろうか???
ちょっと前にフジテレビも外国資本比率の問題で報道されてましたもんね。
大臣は問題なしと太鼓判押したけど。それが中華資本だったかはさておき、IRでワイロを受け取っていた代議士がいたこともあり、カネひとつで国家機密を平気で売る連中がいても不思議じゃありません。
ラインも中国に委託して情報筒抜けだったけどあれはどうなの?
ソフトバンク系列も十分怪しいでしょう。
基地局は相変わらずハーウェイ製で交換して無い、ソフトバンク、ワイモバイルはoppoだのXiaomi出してる、ソフトバンクAirはハーウェイ製、LINEは中国韓国に情報丸見え…
楽天どころかソフトバンクは何故監視対象にならない??
経団連に、入っていないからだろうな。経団連の中には、平和ボケした中国にベッタリの企業もあるのに。
楽天は銀行もあるしモバイル参入しているから、漏れると危険な個人情報量が多いからでは?
他の企業でも中国企業が株主になっているところがあるというが、楽天の場合はより深刻な問題がある。
それはテンセントという会社のCEO(最高経営責任者)は、中国の全国人民代表大会(中国の最高権力機関)の代表なのである。
つまり中国国家レベルで力を持っている企業が楽天の株主になったという点において要注意なのです。
しかも5G、6Gに至っては今後様々な産業において使用されることになるので、もはや個人情報の流出レベルでは済まされない、日本の国益を損なう恐れのある重要な問題であることを忘れてはならない。
安心な訳ねえだろう、能天気な日本が情弱なだけで、米欧では中国排斥はとっくに始まっている。
無印・ユニクロの様に眠たい事を言っていると大変な事になるぞ。危機感無さすぎ。
まず菅が帰国して、慌てて対策しだすから。
中国政府は中国企業に対して協力義務を課せられているいるのだから、中国企業=中国共産党と言うことができる。特に情報関連企業は日本でも狙われるだろうな。日本での中国資本の規制をすべきだろう。土地や北海道の水やら買い占めているし規制をすべきだろう。
相互主義の観点では日本企業が中国で土地を購入できないから規制すべきだろう。
自民党の親中派当たりはインバウンド経済だの中国資本導入を容認しているからな。中国からの日本企業撤退もより進めるべきだろう。
米国に新COCOM、クリーンネットワークが発動はしました。米国企業とビジネスを行う企業で中国製の携帯、ソフト、PC、サーバ、ネットワーク機器などなどを使用する企業は全て米国政府に届けが必要になりました。ルールを守らないともれなく制裁が待っています。
日本の国の年金基金の管理を中国企業に任せたってのもあるよ!
楽天は何かあやしいと思っていた。格安スマホで、顧客を呼び集めているが、裏には中国との連携で、技術導入の面でも部品供給の面でも、中国に依存し、みかえりに情報を筒抜けにする思惑もあったのではないかと考える。
朝鮮人が日本を酷評してもロッテは日本から排斥されず、DHC会長が朝鮮人を酷評したらDHCを日本の中で排斥しようとする。どう考えても変だろ。この日本に愛国心なんて存在するのか?