25日の東京株式市場の日経平均株価は、午前10時20分に前日比802円56銭安の2万1288円62銭と、下げ幅が800円に拡大した。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181025-00000015-jijc-brf
スポンサーリンク
ネットの反応
1 :ag1*****:2018/10/25(木)13:51:10
時間的に世界の市場の初めだから流れ読めずに下がる午後もその日他国の市場がどうなるかわからないから下がったままこれの所為で、
他国がよくても不安で上がらず、他国が下がればもちろん下がる日本株は有利なことないから割に合わない、失敗すると死ぬけど逆張りが一番当たる
2 :w2e*****:2018/10/25(木)13:38:57
もう日経株はもうやめてしまった方が、日本経済良くなるわ。日本株は日本にとってガンです。
3 :sih*****:2018/10/25(木)13:36:04
アベノミクスを粉飾するために、年金資金の約半額をつぎ込んでいる。安倍は本来なら縛り首だ。年金資金を引き揚げるという噂だけで株価は暴落。
年金の大幅削減となる。その時安倍は「ほら見ろ。俺が総理を辞めた途端これだよ。俺の偉大さが分かったか!」と居直るのだろうな。選んだ国民が馬鹿だと言ってしまえばそれまでだけど。来年の参院選で自公勢力に鉄槌を下すしかない。
4 :yam*****:2018/10/25(木)13:35:57
This is Abenomics.
5 :あかんたれ:2018/10/25(木)13:35:44
やっぱりねー。業界関係者の「年末には日経平均は○○円を視野に入れそう」なんて記事が8月~9月ごろによく出てたから、また「ドカーン」が来るなって思っていたらやっぱり。
6 :mon*****:2018/10/25(木)13:30:51
個人的意見としては、円高・株安=即悪、とは思わない。
7 :tos*****:2018/10/25(木)13:07:40
一喜一憂しない事、いつか上がると思えばいいだけ
8 :yos*****:2018/10/25(木)13:07:26
不思議と10年周期にこういうことが起こるな。ホント9月、10月は恐ろしい。精神的にもポジション整理しといたほうがいいかもしれない。
先物オプションのプットを買ったり、225先物を売っていれば大儲けできるかもしれないが、外れたらおぞましい借金に陥る。
そんな廃人になった人間をたくさん見てきた。うつ病で休職、退職、自殺、、、投資は自分に行って、自身の市場価値を高めるべきだとこういう時には改めて感じさせられる。
9 :syu*****:2018/10/25(木)13:03:21
日本人の平均給与を50万円/月くらいにしてくれるのだったら安部総理率いる自民党に投票するぞーーー。なんとかしろー。アベノミクスはどうした??
10 :kuk*****:2018/10/25(木)13:03:15
どんどん下げろう!これは中国を倒すためのひと辛抱だ!って感じ?
11 :yok*****:2018/10/25(木)12:59:30
アベノミクス(アベノミステーク)景気が上がっているなんてことは、あり得ない。グローバルな経済の動きで日本の株の上下が決まることを実感しました。
そういえば、株を日銀や年金機構が買っているんですね、焦げ付かなければいいんですが?
12 :mic*****:2018/10/25(木)12:58:57
大丈夫、ポジティブ方向でメディアが安倍を掲げ始めると、急騰するそれまでは、様子見しておきなさい
13 :sir*****:2018/10/25(木)12:56:30
株など上げ下げして遊んでろ。そんなことよりいい天気だ。
14 :tat*****:2018/10/25(木)12:55:19
押し目買いのチャンス到来ですか?(^ω^)
15 :反日パ.ヨク野党マスコミは特亜の下僕:2018/10/25(木)12:50:39
民主党政権のときは四桁だったよな。
16 :okd*****:2018/10/25(木)12:42:03
ダブル選挙で自民圧勝しか日本を救う道はない。何も策がない野党が少しでも伸びるようなら日本経済は再び長いトンネルに入るだろう。民主の悪夢の再来!
17 :mpt*****:2018/10/25(木)12:41:28
認識の問題だけど株式や先物のギャンブルがあるのにカジノなんていらないもっと言えばネットで小銭を稼げるギャンブルの方がよほど依存性ある
18 :bnh*****:2018/10/25(木)12:37:27
またいつものパターンね。今回もしっかり儲けさせて頂きますよ
19 :walkonthewildside:2018/10/25(木)12:32:51
まぁ個人投資家が手を出しやすい小型株は日経平均以上に食らってるんですけどね・・・
20 :rj1*****:2018/10/25(木)12:32:15
増税で殺されそう
21 :表示名:2018/10/25(木)12:30:06
上がったら不満言うし下がっても不満言うヤフコメ民。意味わからん。
22 :haru*****:2018/10/25(木)12:28:26
結局損をするのは右往左往する庶民だけなんで、放置でしょう
23 :ますたろう:2018/10/25(木)12:27:34
世界的におきてることだから日本だけの問題じゃないよ米国債の利回りが3パーセントだからね!個別株より米国債がお得!お金が米国に向かってるんだよ!
スポンサーリンク
24 :アンアン:2018/10/25(木)12:27:14
これでユーチューブのインチキ素人投資家ども、消えるといいね。
25 :vsw*****:2018/10/25(木)12:27:02
国民のこと 考えているわけない。大企業 のことしか考えていない。あと、支持率だ。自分党 さんよ!!!総理 麻生 はやく 辞めろや!!!
自衛隊 ヘリコプター うるさい ふざけるな! 何時まで、飛ぶんだ!てめえら うるさい ふざけるな!!!
26 :・:2018/10/25(木)12:26:53
移民、増税、ウマル
27 :int*****:2018/10/25(木)12:22:03
はい。どうでもよいです!国民は、税金だけ納めてください!笑
28 :街の気さくなご意見番:2018/10/25(木)12:22:00
これは、現政権に対する、世界からのNOの意思表示だと思う。
29 :rac*****:2018/10/25(木)12:20:21
3ヶ月チャートと10年チャートを眺めて「確かに急落したが、まだ随分と高いな」と思える人が長期で利益をあげられます。
30 :osa*****:2018/10/25(木)12:18:42
なにせ「eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)」なる日本を全否定する投資信託が大人気だからね。中国はあっという間に日本を追い抜き、
アメリカの株価は10倍以上となり、韓国はアジアでの地位を確実にあげたのに対して、明らかに日本は弱くなった。
31 :to4*****:2018/10/25(木)12:18:23
マネーゲームで乱高下しても、株を持ってない庶民には関係ない?!いや、それによってサラリーが変動したりする。
時には株の買い支えにGPIFが年金で株の爆買いに走ったりする(年金は現金ではなく株に変わっている)。マネーゲームの尻拭きは庶民に負わせるなよ。
32 :car*****:2018/10/25(木)12:16:10
でも、このままってことはないでしょ。どこかで帳尻合わせてくる。
33 :neo*****:2018/10/25(木)12:15:18
日共が「株安は九条改憲を目指す安倍政権のせい」と言い出しそう。
34 :cur*****:2018/10/25(木)12:13:28
もともと、企業の好業績により株価が上がってるなんて言っても庶民にな何の恩恵もなかった話。空売りを仕掛けて良かった。株価なんて下がれ下がれ。
35 :kur*****:2018/10/25(木)12:11:32
それでも民主党政権時の3倍の株価。
36 :tok*****:2018/10/25(木)12:11:30
株で潤ってた一部の富裕層が回していた国内消費も限界なんだろな。一般庶民なんて株価みたいに右肩上がりに収入が増えいたわけでないからな。
37 :rpm*****:2018/10/25(木)12:10:27
そろそろ買い場か?給料日だし。
38 :qjq*****:2018/10/25(木)12:10:19
あべに期待は無理加計の金返せ加計学園への補助金負担で銚子市などは市の財政赤字を埋めるため税金上げたり水道料金上げたりしている学校法人作るのに自己資金O円、国と自治体が150パーセント助成金それを一部の利権者が食い物にするまさにアベおまえだ今に地獄に落ちるからな
39 :rto*****:2018/10/25(木)12:09:39
アメリカの風邪が治らないと無理だね。その意味では一時的とも言えるけど。米中間の摩擦が長引けば長引くほど、アメリカ経済に負の影響は大きくのしかかる。
新興国で経済不安が起こり、EUも不安を抱えている。大幅減税のために乱発した国債も重石となってくる。金利上昇は企業の業績を押し下げ、真っ先に住宅販売にも影響が出る。
どこかのバカな右翼言論人が、これで中国経済は一人負けし、中国は崩壊するなどと嬉々としていたが、今のグローバル経済の中で完璧な一人勝ちは無いだろう。
40 :yumit:2018/10/25(木)12:09:12
FRBが勘違いな強気な景気の見方をしている。住宅も自動車も在庫日数は上がり続けている。利上げのためにローン金利が上がったため、高額商品が動かない。
雇用指標は良いが遅行指標。遅行指標と輸入インフレでの価格上昇を懸念しすぎ。間違っている。FRBの目が覚めて、現実的になり始めるときに市場安定に回帰するが、今はFRBの判断や能力を大きく不安視している。
思い返せば2007年の下落時もFRBは金融は引き締めたままで、市場と経済が壊れた。日本のバブル崩壊も日銀が引き金を引いた。何故か中央銀行は金融のエクスパートのはずが、いつも失敗している。
スポンサーリンク