日銀は16日の金融政策決定会合で、金融緩和の強化を決定した。

ネットの反応

1.
無理に株価を支えることにもはや何の意味があるのか
一般庶民には株価など関係のない話
2.
いくら年金資金で株価を上げても、庶民の暮らしは良くならないから、景気は悪くなるばかり。
そして、年金資金は溶けてなくなる。
若者は、それで良いのか?
3.
もううつってもいいから盛大に桜を見る会を催しましょう
でないと健康な人も首をくくらないといけなくなる
4.
国が国債発行した分、信用創造できて、お金というものが無から生まれる、そして、その無から生まれたお金を使って、日本国民の命(時間)を買って。

札を印刷する側から見れば、紙代以外になんのコストもリスクもないので、12兆円を発行しても影響はない。しかし、消費税を減税すると、お金を借りなくなった国民が信用創造が止まるから、絶対しません。

だから、一時金をいくらばら撒っても、国民が借金しなくなる仕組みを止められない。それは首にかけた鎖だから、奴隷の命を吸い上げるため、奴隷に美味しいご飯を渡す、休みをあげるけど、決して鎖を解けない。詳しいことはMMTを勉強してください。

5.
AI化で公務員削減。
6.
また無駄な会議だったようだ。カンフル剤ならばもっと実効性のある消費税減税の方が有効なのは素人でも分かる。消費税5%の方が余程ましな政策だ。全部5%が無理なら8%と5%にしても良い。
黒田さんも麻生さんも株価にしか目に入っていない。自分の資産の心配をしたのかと疑ってしまう。
7.
12兆円投入しても意味ない、内部留保もしくは一部の人のみ潤うだけで国民全体の即効薬は消費税0所得税0法人税0の方が末端の人まで行き渡り消費に回り良いと思う

また国民が政治家の借金を払うのか️
いい加減きずいて️

8.
底なし沼に我々の金を捨てるのが日銀の仕事ではない、
金持ち救済でしかない。
9.
これ以上の金融緩和って株式市場への資金投入しか残っておりませんね!!!!
ゴールドマンが仕掛けた第2のサブプライムローンのローン担保証券(CLO)で又日本円を米国にかっさらわれます
よ!!!!円高のメリットはドル安です基軸通貨はどんなに赤字出してもつぶれません。アメリカ人が得をして日本人が一生懸命働く奴隷生活です。

国内市場で建設国債発行して鉄道、道路橋梁、トンネル全ての社会インフラを再整備して
物とサービスの購入ドンドン増やして資金回せば給与所得の増大から、消費が増えてインフレになって円安です。

黒田バズーカなんて空砲ですので無視してケインズ経済学に立ち返りましょう!

10.
こんな事しても大企業と銀行が貯め込むだけじゃん。ばら撒くなら、もっと下々に直接ばら撒かないと。日本は内需の割合が大きいのだから。
11.
消費税を1年間に限りゼロにするのがおすすめです。ゼロの恩恵を受けるにはお金を使う必要があり、期限付きだから駆け込み需要が大規模に発生するでしょうね。
1年後は、その時点での景気動向で判断すれば良いと思いますよ。
12.
ちょいちょい…
溶けるぞ。
誰がどう考えても、所得税、消費税の減税政策だろうに…
13.
ほんと目先しか金使わないのな! 未来志向の使い方ができんの金?
14.
金融緩和しても無理だろうに、黒田日銀総裁には退陣願いたい。
15.
今消費税が0になったところでなぁ・・・
税込み10,800円が10,000円になっても買う気は起きないんだが・・・・。
かと言って車のような高価なものを買えるほどの余裕もない。
自分はね。
16.
消費税は-3%で対応したらよく売れる
17.
消費税凍結のほうが、まだ効果があるような気がする
18.
一つ覚えの政策しかとれないなんて、どうかしてるよ。
19.
勘違いしてる人が多いけど減税を決めるのは日銀ではなく政府の仕事です。

ETFの買い入れ枠の増額ですが、株価が下がれば企業はデメリットを負います。これは企業が抱える雇用を守ること。決して庶民に無関係ではありません。

因みに、年金で株の買い支えをしてるというのはデマです。事実確認をして下さい。

RFIDの記事に寄りますと2018年に目標の日本株25%を買いきって年金のブーストはストップしており買い増しはしていません。RFIDの保有資産は160兆ですが、これまで累計+70兆以上の収益を上げているそうです。

貯金しているだけで年金を増やすことができた昔と違い超低金利の昨今、金利は付かず日本国債もマイナス金利。少子高齢化で、年金の財源を確保するのも難しく高齢者の増加で年金の支給額は増える一方です。年金を運用して増やすことは年金制度の維持に重要な要素だとありました。

20.
消費税廃止が一番効果があると思う。
財務省が諸悪の根源
21.
こんなことして、国民の事考えてますアピール。
もういらない。
その場しのぎの政策にしかすぎない
22.
私たち素人は金融緩和とか言われても何の事か分かりません。もう少し一般庶民に分かりやすい言葉で言って下さい。一番いいのは具体的にこういうふうにしますよとはっきりした分かりやすい言葉で説明して下さい。
23.
ええ加減、日銀に金融緩和限界でしょ。
国債が枯渇してて、金融緩和しても買う国債がない。

政府に大規模な財政出動を要請すべし。それを日銀が買い取ることで財源は余裕で確保できる。それしか解決策はない。

24.
これから黒田と黒川をBLACK TWINSと呼びましょう。黒田の低金利政策は国民の預金金利を最低にしたことで購買意欲を奪ってしまった。今回の景気対応もETFの買い増しで大きな効果は得られないでしょう。

景気浮揚は1年間消費税ゼロで国民の閉じた財布を開かせるべきでした。黒田は安倍政権での功績として上げられるものを残せなかったですね。企業の輸出努力で利益を上げたことで株価は上昇したがこれはアベノミクスと言う政策の効果ではありません。

TWINSの一人の黒川ですが安倍の私物化した政治犯罪を隠すのではなく公開することができればBLACK TWINSから外してあげましょう。さあ、足抜け出来るかな。

25.
現金を渡すと預金に回すのは、80代です!至急全家庭に現金支給をお願いしたい
26.
消費税率が下がらないのは財務省の所為。
27.
発表後、700円の急落お疲れ様でしたーw
28.
金融緩和なんてやっても効果ないの判ってるだろ。暫くは、国民にバンバンばら蒔きやって、安心させるしか方法ないんじゃないの。
29.
地方中小の平均粗利から地方公務員の年収を決めればいいんだよ。
民間が割を食ってどんな時も役人は守られるのは公平ではない
30.
金融緩和で株価上昇はほんの一瞬でしたね。
金融緩和より財政緩和を同じ額でも効果あると思う。ただし、ポイント還元のようなことは効果薄いだろう。

金融緩和は一般国民にインパクト無いのではないかな。
お金を直接国民へばらまいてもこの度の経験で、物より貯蓄となり流通もないだろうな。

注目ニュース