残業などの割増賃金を支払っていない企業に対し、労働基準監督署が是正指導した結果、平成29年度は総額約446億円が労働者に支払われたことが、

10日公表された厚生労働省の調査で分かった。前年度は約127億円で、1年間で319億円の急増。過去最高の数値となった背景には、「働き方改革」が影響しているという。

厚労省によると、割増賃金を支払わなかった企業(1企業で合計100万円以上の不払いが対象)は1870(前年度比521増)で、

対象労働者は20万5235人(同10万7257人増)と、いずれも過去最多を更新。割増賃金の不払い総額はこの10年間、120億円前後で推移しているが、29年度は異常な急増値を示した。

厚労省によると、働き方改革で、残業や賃金の見直しが急速に拡大し、企業の改善の意識が高まっている。監督指導の対象となった企業では、タイムカードやパソコンのログ記録と実働時間との隔たりがないか確認するなど、対策が行われているという。


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :民衆:2018/08/11(土)02:52:06
ウチも残業代加算、祝日出勤加算、年末年始手当、お盆手当が未払です。労基署さん、まだまだ仕事して下さい。
2 :pir*****:2018/08/11(土)02:29:18
産経もその会社の一つでしょ
3 :笑ゥサラリーマン:2018/08/11(土)02:07:15
主任から上を準管理職として僅かな手当てを出して、こき使っていた会社がありました。働き方改革は残業手当を払わないでいい絶好の機会ですね。
4 :b*****:2018/08/11(土)02:04:52
もうさ、みんな個人事業主として会社と契約してやりゃ良いんだよね。労基労基言うけど働き方改革っていうなら米国並みに解雇権強力にして米国並みに失業率高めないとね。
5 :oom*****:2018/08/11(土)01:58:29
未払い残業代って普通に企業が個人に対する強盗だよ。本来払うべき金額を払っていれば経済にも影響するでしょ。
6 :へ。。へ:2018/08/11(土)01:58:19
実際 全ての企業に平等に実働賃金を支払わせたら来年は3000億円くらい増加するんじゃないの?金額には何の根拠も無いけど それくらい今回キチンと支払った会社は日本全体で見ればごく一部だと思うよ・・
7 :lin*****:2018/08/11(土)01:56:02
他の先進国で、なぜ労基法違反が厳罰なのかよくわかる事象だ。野放しにすると企業は「金儲け>>>働く人」となってしまう欠陥のあるシステム。最終的に他の先進国と同様に社長や上司が刑務所にぶちこまれるとこまでいくと思うし、そうなって欲しい。
8 :spt*****:2018/08/11(土)01:41:26
未払い残業代446億円は氷山の一角だろう。それでも軽く見積もって数千億円の賃金が国民から搾取されていることになる。賃金未払いのダニ企業をもっと厳しく取り締らないと、個人消費も良くならない。
9 :ma*****:2018/08/11(土)01:38:00
国家公務員にはありませんあべが守ります
10 :coc*****:2018/08/11(土)01:37:40
労働基準局殿旅行大手なんぞいかがでしょう?
11 :mak*****:2018/08/11(土)01:29:47
俺の時間を返してくれ!
12 :k_t*****:2018/08/11(土)01:23:23
派遣で働いている時に派遣先の社員はタイムカードを定時で押してからまた仕事をしていました。改善されるかも知れないけれど残業代全額支給はないと思う。働き方改革で良くなったのは一部だけかな。
13 :rksjansjewjhkaiehskj:2018/08/11(土)01:23:04
サービス残業やってる人間からすれば、転職は厳しい、関係がわるくなりたくないとか生活費が厳しいやめれないとかストレスだらけだと思いますよ、そのような人間に押し付けるのは強要罪適用して捕まえれば?刑法持ち込まんとよくならないよ
14 :wru*****:2018/08/11(土)01:21:01
監督している役所ですら支払われておるかわからんだろ。公務員は基本残業手当て無しだし。その時点で働き方改革など絵空事。
15 :yuz*****:2018/08/11(土)01:19:49
不払いは事態はBADニュースだが、この情報が変に隠されずに世に出ること自体が朗報だと思う。過剰な労働をなくすための施策は止めないで欲しい。あとは不払いやサービス残業等を放置しないことが重要。というか放置すれば必ず自殺者は増える。救えた命が消えるという意味では、極論殺人と同じになってしまう。
16 :n_k*****:2018/08/11(土)01:19:18
え?たったの446億?そんなことは無いと思う。サービス残業なんて営業の世界では当たり前になってしまっているし、接客業などはもっと酷いと思う。休日出勤も当たり前。管理者が管理できてないもの。経営者が残業認めてないだけ。
17 :ffq*****:2018/08/11(土)01:18:50
出向中だが残業代はでない休日出勤しても振替休日もない。しかも休日出勤したのにしてない事になっねるどころか有給取ったことにされてるからめちゃくちゃです。上が見て見ぬフリだからこちらで然るべき行動していくわ。
18 :どんとこいです:2018/08/11(土)01:16:23
あらあら、少しは膿がでたのかな?まだまだ、こんなもんじゃないでしょ。特に、店舗数の多いコンビニなんかサービス残業当たり前、季節商品の強制購入、新商品のノルマ貢献などなど。身内の体験社から、今でも続いてるようだ。指導できないならFC店なんか、つぶれてしまえばいいと思う今日この頃。
19 :abc*****:2018/08/11(土)01:16:02
経営者を厳罰化する法律を作るべきだけとできないだろうな。
20 :hir*****:2018/08/11(土)01:15:31
中国でもしてないですからね。日本は最低?
21 :shi*****:2018/08/11(土)01:09:57
ブラック企業はバンバン追い込んで倒産させてください!日本の未来の子供たちのために!
22 :h_a*****:2018/08/11(土)01:09:18
これで倒産ラッシュ待ったなし
23 :nat*****:2018/08/11(土)01:08:53
マイナンバーカードにタイムカード機能をつけよう打刻すると国税庁と労基に勤怠情報が送信される仕組みで
24 :pet*****:2018/08/11(土)01:05:05
日本は外国に比べて残業するのが当たり前になっていて異常だと思う、慢性的に残業しなければならない状態なら人員を増やすか仕事量を減らすかしないとどうしようもない、どちらも出来ない会社はブラック企業だ。そして労働者側も残業代がないと生活できないような人がいるから、これを何とかしないとこの異常な状態の改善は無理。
25 :きりきり:2018/08/11(土)00:57:56
労働基準局は、残業代払ってるのか。企業では、残業禁止を叫ぶ経理や総務が一番残業してる。利益だしてないのにな。
26 :wsk*****:2018/08/11(土)00:55:09
残業を正しく申請したら会社や上司から怒られる、定時に帰っても意識が足らないと怒られる。サービス残業するしかないでしょ。定時で帰っても大丈夫なのは、上司やその上と飲みに行く、この時ぐらい


スポンサーリンク


27 :ign*****:2018/08/11(土)00:54:40
要するに今までは労働基準監督署がろくに仕事をしてなかったってことですか?
28 :f_n*****:2018/08/11(土)00:49:37
働き方改革のせいか1分単位で残業は支払われるようになりましたが、基本給が3万減った、残業もしずらい環境になり実質給料は減っているので、あまり有難い話ではないですね
29 :tss*****:2018/08/11(土)00:44:33
何故払えないかも考えないといけない未払企業のすべての経営者が自分の懐だけ満たしているわけではないと思う逆に生産性もないのに、懐が肥えているものが悪。国会議員、地方議員はその筆頭でしょう。
30 :com*****:2018/08/11(土)00:44:09
最終的には一億総奴隷化社会になってる…と
31 :hak*****:2018/08/11(土)00:38:20
手書きを禁止して罰則設けるだけでいいのに。そりゃ仕事してないって言われるわ。
32 :the*****:2018/08/11(土)00:37:22
<「働き方改革」影響?>などという軽い話ではないでしょう。未払いに走るゾンビ企業の多さが異常で<厳罰必要?>と厳しく書くべきでしょう。
33 :kam*****:2018/08/11(土)00:30:56
高プロになれば残業代なんか払う必要ないだろ。
34 :ugl*****:2018/08/11(土)00:30:08
うちの会社の人事部長:1分でも遅刻は遅刻、2,3時間や月1、2回の休日出勤は残業のうちに入らない。
35 :kaz*****:2018/08/11(土)00:29:01
そもそも論 労基署や役所が残業の温床 公費からの残業代なので一定を超えたらサービス残業 公務員は公僕なので泣き寝入りが現状 それを民間に正せという事自体が本末転倒 民間は民間でギリギリ恐らくこのまま行くと事業縮小や廃業などでむしろ路頭に迷う失業者が増え国は潤わないと思う
36 :voi*****:2018/08/11(土)00:28:33
こんなに早く成果が出て安倍支持者も大喜び!
37 :dec*****:2018/08/11(土)00:22:07
教職員関係者への未払いともいえるサービス残業をさせている国が一番の問題。
38 :RB*DETT:2018/08/11(土)00:20:24
ここ2~3年のSNSの急激な普及で色々な不正が隠し切れなくなってきた感じだよね。今年になって詰んでる企業いっぱいあるでしょう。
39 :まぁ:2018/08/11(土)00:19:05
タイムカードではなく自己申告制で実勤務時間を記入すると上司に呼び出され説明を求められる…
40 :yid*****:2018/08/11(土)00:17:24
堂々と自慢げに「うちは15分単位でしっかり残業代出ますから」って言えちゃうのが怖い。
41 :fai*****:2018/08/11(土)00:15:19
これは今年の労基の重点項目だから。
42 :yrn*****:2018/08/11(土)00:13:33
男女関係なく育児勤務、育児休暇や介護勤務をはじめ、長時間労働に対する厳しい視点があり、制度を整えた会社は多いが、一方でその制度のための仕組みの変更が追いつかない結果負担がかかっている人間も相当数いるのでしょう。それが未払いという形の氷山の一角になって現れているのでしょう。辞める業務を決断し、新たな仕組みを作る間のロスを覚悟できる企業は多くないと思う。
43 :hogehoge:2018/08/11(土)00:11:49
単に景気が悪いだけ
44 :yat*****:2018/08/11(土)00:10:57
サービス残業を見えなくする働き方改革より労働時間を短く”見せかける”よう働く側は努力させられる
45 :nao*****:2018/08/11(土)00:10:45
人手不足の今が声を上げるチャンスだぞ。本当に日本人は可哀想だ。猛烈に働いてきたから日本は奇跡の復興を遂げたなんて勘違いしている人たちが多いもんだから労働が美徳になっちゃってんだよな。
46 :h6s*****:2018/08/11(土)00:10:31
管理者じゃなくて経営者を実刑にしないと無くならない。
47 :nez*****:2018/08/11(土)00:09:17
厚労省の宣伝だぞこれ
48 :ra9*****:2018/08/11(土)00:08:14
人件費が上がりすぎてるんだよ。このままじゃ倒産する中小企業が激増するだろう。
49 :??:2018/08/11(土)00:07:32
労働基準監督署を舐めてる経営者多いと思うなぁ…もっと罰則や罰金を厳しくするべきです!
50 :kotoha:2018/08/11(土)00:04:40
タイムカードすらない会社もある
51 :かめちゃん:2018/08/11(土)00:04:13
リーマン以降、手当カット、基本給減、昇給ゼロ、労働日数増もなんとかしてくれ。
52 :mas*****:2018/08/11(土)00:02:16
政治はずーと三流だったが、実は経済もまともに賃金を払わない素晴らしい経営者さんやら、一見ホワイトとみせかけて不正やら賃金未払い。株は日銀が紙切れを刷って、その紙切れで上場企業の株を買い、株高を装う三流国家でした。
53 :アメリカ南部人大好き:2018/08/11(土)00:01:13
タイムカードで終了操作したら座席に高圧電流が流れるようにすれば誰もサービス残業しなくなるのにw
54 :aki*****:2018/08/10(金)23:58:04
定額使い放題プラン!=働き方改革なだけ。
55 :myo~nn:2018/08/10(金)23:57:36
タイムカード何か押させてから仕事させられる場所もあるよ。本当に日本の企業はそこで働く社員を人として見ていない場所が多すぎる。
56 ::2018/08/10(金)23:54:24
氷山の一角。経営者への罰則が甘すぎる。
57 :has*****:2018/08/10(金)23:54:05
双方、合意の上でやってんだろ、それなら別にいいじゃん。合意の上のセ○クスは犯罪じゃないが、無理やりやったらレ○プで犯罪。商品黙って持っていったら万引きで犯罪だけど、店主がどうぞどうぞって言ってくれたら、単なる贈与。
58 :so2*****:2018/08/10(金)23:53:47
政府が言っている働き方改革は、年収500万以上の人のこと、しかし労働者の6割以上は年収500万以下なのだ。
59 :rei******:2018/08/10(金)23:53:39
まだまだ正直な会社が是正対象、ブラックは会社を潰してでも払いたくない


スポンサーリンク


注目ニュース