ネットの反応

1
円安誘導してまでインバウンドの中国人に頼るのだけは、もうやめて欲しい。
インバウンド消費はGDPの1%以下だ。その分だけ内需を拡大して、日本人が旅行出来るようにすれば良い。
1 – 1
よくあるよね、近所の質の良い店が潰れると「周りから惜しむ声」。インターネットなどを使って遠方から客を呼び込むと「地元の人が行きにくくなった」。めったに来ない近所の客より、来てくれる遠方の客の方が一万倍ありがたいのよ。それが商売よ。

1 – 2
昭和的思考こそが美徳で
老人マシマシ社会が加速を重ね
世界2,3位だったはずの経済は今や30位くらいなのに
まだ日本は「世界最先端の国」「頭のいい人種」「ものづくりの国日本」「ゲームとアニメは世界最高」だと疑わず
もう全部周回遅れになりつつある
とりあえず、現実逃避しながら他国を見下すのを辞めないと
あと5~10年で恐ろしい現実を突きつけられると思う
1 – 3
日本の成長が止まっているから、海外から見ると日本旅行は安く行けるし日本製の物も安く買える、って事でのインバウンドでもありますよね。

その昔、日本人が海外に行って革製品や毛皮を日本の数分の1の価格で買えたみたいに。
残念な事に今は日本がそれをされている。
バブル崩壊の後、企業がいくら利益をあげても内部留保に精出して個人に還元しなかったから…

1 – 4
日本の観光業が日本人を当てにしないのは日本人が貧乏人で休みがないから来てくれないからでそれはなぜかといえば、日本人を低賃金で年中無休でこき使うことで利益をあげようと画策してきた自民党と経団連を支持してきたからだろだから日本人はそもそも休みが少ないから呼んでも一泊二日で帰っちゃうしホテル内のレストランの食事よりコンビニでの買い食いで満足しちゃうし館内のレストランでの夕食でワンドリンクをたのむ余裕もない

だから観光業は日本人を当てにしないわけ

1 – 5
一人旅や家族旅で黙って旅行先に行って黙って温泉にはいって、黙ってご飯食べたらそれほど感染するリスクは高くないのだから、
おひとり様、または家族旅にターゲットを絞った旅行プランを考えるべきでは。
1 – 6
じゃあ、あなたが行ってたくさんお金を落とせばいい。スキー場や温泉も本当は日本人に来て欲しい。でも

「(ガチャを回しながら)そんな金がないから、(家で一日中ゴロゴロしながら)時間がないから、疲れるから」何だかんだ理由を付けて行かないのが今の日本人。

旅行業界の人も「お金をたくさん落としてくれる」外国人を相手にするのが当たり前。

1 – 7
>インバウンド消費はGDPの1%以下だ。その分だけ内需を拡大して、日本人が旅行出来るようにすれば良い。「中韓客がいなくなれば対馬行くよ!」とかコメント欄で威勢いいこと言ってて、中韓客ゼロになったところでまともな金払って出掛けることは当然しない、GoToキャンペーンでお金ついても色々いちゃもんつけて結局近場(めちゃ安上がり)のとこしか行かないのがお前たちじゃん。
そもそもの「インバウンド前」を思い出してみろよ。国内観光客はどんどん減って、ちょっと話題になったのは「日帰り旅」「B級グルメ」「ゆるキャラ」とかカネ使わんネタばかり。全国の田舎(観光が地域の主要産業だったところも少なくない)のコミュニティが崩壊寸前だったのを維持させたのがインバウンドじゃん。
コメ欄で実効性大してないこと宣言して、それすらやらないような連中相手にしてる余裕なんて無いと思うよ。生活かかってんだから。

1 – 8
少子高齢化で内需など拡大するわけがないだろう。
円安誘導はある面では正しい。

社会保障の負担軽減や預金価値減少に繋がる(つまり高齢者不利)一方、賃金は緩やかだけど上がる(下がりはしない)のだから。
将来世代への富の移転には繋がる。一方、国外への資本流出や、株式など家計支出以外への資本異動が大きすぎる負の側面もあるけど。

なんにせよ、国内消費が産まれないことにはどうにとならない。
そしてこれまでの少子化の事実により、今後20年は衰退する事が既に決定づけられている。

1 – 9
宿屋さんにしたってお土産屋さんにしたって、さらにバスやタクシーの運転手さんだって、日本語を話せる客を相手にしている方が気が楽だし効率も良い筈。だが日本人が来ないか来ても金を使わないのだったら、遠くから来て金を使ってくれる人たちを大切にするのは当たり前の事ではないか。

それに加えて旅行関係のクチコミサイトなんか見ていると、国内客はそんなところにまで文句をつけるかという細かいところまでウジウジと文句をつけているが、海外客は積極的に楽しみを見つけて高評価をしている。

どちらを相手にしたくなるかは、観光業に携わる人達の気持ちになれば解ると思う。

1 – 10
まず順番が違うよ。
もともと観光業がインバウンドにシフトしたのは国内旅行に日本人が行かなくなったからだよ。
2
観光業でさんざん美味しい思いをしてきた二階。
こういう時こそ観光業の皆さんのために働けと言いたいが、自身の力を誇示出来る状況でないと分かるや否やダンマリ。GoToの有無(ゼロか100か)以外にも、段階的でもいいので支援策を考えろと言いたい。
緊急事態宣言が発令されてもうすぐ2ヶ月。飲食業の段階的支援もそうだけど、何も考えず手をこまねいてきた挙句、そのままの骨抜き緊急事態宣言をとりあえず2週間延長だなんて、、
この政府の無策ぷりは国民にとって悲劇としか言いようがない。

2 – 1
>段階的でもいいので支援策を考えろと言いたいそんな打出の小槌的なものがあればみんな苦労しないんじゃないですかね
特定業界を支援すれば利権と叩かれ、広く給付金を出せばバラマキと叩かれる
他国を見ても政策にさほど違いは無いように見えますが、すごく効果的で副作用の少ないアイデアを出せばコメ主さん英雄になれますよ
それなしに叩いてるならちょっと…

2 – 2
おいおい、Gotoやめろー、感染拡大だー、二階の利権がーっつって止めさせたのは反対派や自粛組のあんた方だろう。
間接的な加害者のくせに、なに観光業の方々に支援策を考えろ―、政府は何をやってるんだーってどの口でいってるんですか。
2 – 3
二階さん、選挙のときにしか賀詞交換会にも来ないし、二階派の議員が選挙に出る時は、協会となんの関係もないのに顔を売りに来る。中国人はたしかにお金使うけど、日本にお金が落ちない仕組みがあったりする。どこもかしこも中国インバウンドに手を出していたけど、国家が国家だけにいつ政治的なことで渡航禁止になるかわからないわけだから、ギャンブルでもあったのよね。
2 – 4
コメ主は提案しているように見えて、実は何の提案にもなってない。ただの文句>>>おいおい、GOTOを「二階の利権だ~」と言って潰したのは国民だろ。

ごもっともです!

2 – 5
Gotoで国内需要を喚起しようとしてるのに、政権批判の槍玉に挙げられてやめろの大合唱だね。イヤなら使わなければいいだけなのに、結局観光業のことなんかどうでも良くて自分のことしか考えてないんだな。
2 – 6
「この政府の無策ぷりは国民にとって悲劇としか言いようがない。」←偏った考えしか出来ないけれど、ここに示されたところが問題になって来ているのではと思う。

物事はバランス、比重が大事で、そこが崩れ、不安定?。国民は政府の指示通り動く訳では無いけれど、とても左右されると共に敏感に牽制する?。

GOTOでは一斉になだれ込み、中止となると、観光、旅行を止める?、移動が止められて居ないのにも関わらず?。一部の人の行動をあたかも悪行のように非難し行動を起こさせない様に制御する?、

ゆっくり安全な観光が楽しるのに?。政府の無策に付き合って、国民もバカになった?、自分で考えることを止め、流されるままになった?。もう少しは利口でいい様に思う?。

2 – 7
GOTOを猛反対してやめさせといて、また支援策を考えろ?
何なのこの人?
2 – 8
テレビで、誰か専門家が言ってたなー。
緊急事態宣言を伸ばせば伸ばすほど意味がなくなるようなことを。

みんなが慣れて延々と続けなくてはいけなくなるのでは?

2 – 9
ただの左翼。政府を批判したいだけ。こういう人たちは日本の為には要らない人たち。
2 – 10
国民から策を考えて地区の議員から国会議員ヘ上げていくんだよ。それが積極的に直接やらない日本だからダメなの。
3
この機会にお一人様向けを増やしてください。ひとり旅の感染リスクはグループ旅行より遥かに低いのに、一人では泊まれるところも殆ど無いのが現状。観光地でもビジネスホテルのような利用ができれば、大幅増収は無理でも其なりに足しにはなると思う。元通り、今まで通り、はもう無理と踏んで次のスタイルを探さないと。
3 – 1
宿泊予約サイトでも1人泊可能な旅館は沢山ありますが、料金がとても高いです。2人泊の30%増くらいの良心的な所もありますが、大体の旅館はほぼ2倍です。
私の考えでは、料理は1人分、施設の固定費や人件費は2倍としても、全体では2人泊の50%増くらいが妥当だと思います。
もう少し良心的な料金にして頂ければ、もっと利用します。
3 – 2
一休のサイトだと、素敵なレストランも素敵なホテルも二人からが多数だね、確かに。
3 – 3
3年前、同行者がなく、初めてお一人様の海外ツアーに参加。
10万位高くはなったけど、部屋の独り占めは快適で、長旅の疲れが取れました。
参加者の多くがいつも1人ツアーと言ってました。

その後、友人との個人や団体旅行でも割高になっても、部屋は1人にしてます。
もう少し安ければ旅行者も気楽に行け、増えると思います。

3 – 4
一人旅はちょっと割高になっちゃうのは確か 経営考えたら仕方ないんだろうけどね それより一人で旅行行って美味しそうなものがあっても二名分様より注文可になってるとガッカリする
3 – 5
今は多くの観光地は空いていて、一人旅を愉しんでいる人、多いよ。
こういう状況が続いてくれたらいいのに・・・。
3 – 6
でも、コロナ以前から一人旅を頻繁にしていた人の中には
団体客が利用するような旅館や店を利用した時に塩対応された経験から

そういう所を避けるのが当たり前になってしまっている私のような人も
少なくないだろうし、今更「お1人様でも歓迎」とか言われても
コロナを期に新たに一人旅をするようになった人以外には
あまり効果はないかも・・・

3 – 7
1人に1人で接客、団体客に1人で接客。
効率化ができてたものができなくなれば利益も落ちるだろう。
コロナの時代、どうやって今後も収益をあげられるのか?
それができるところが生き残っていく。
3 – 8
定食を出す飲食店でも、スタバやラーメン屋みたいに、窓際などに横並びに座れる一人席がたくさんあれば良いのにと思う。
さらにコンセントが一席づつあれば最高。
たくさん一人で来てる人がいるところを見ながら、自分も一人で飲食できるのって、なんか安心できていいと思う。
3 – 9
一人旅行プランは複数と比べて割高なのは当たり前なわけで、それをさ、割高なら意味がないではなくて、一人だと採算がとれなんだから当たり前。
割高ではなくて適正料金にするとそうなるってだけ
3 – 10
・1人旅
・1人だからこそ楽しめるアクティビティプラン、料理、入浴etc
・ワクチン摂取済の人
・移動距離制限(地方単位?)
・発熱、健康管理1人旅を条件とし、ワクチン摂取や移動距離や健康状態を必須条件とする。

GOTOは使わない。(ワクチン摂取の平等制を保つ)

摂取の終了したお金がある高齢者から、経済をまわして貰い、旅行業界を潤す。

移動制限を出すのは、この時季、東京→京都などお花見シーズンで一部観光地に集中するため。

各地方内のみでの旅行(関東、東海、関西、北海道、東北、九州、沖縄、中国、四国)とする事で、分散型にお金をおとし、予防拡大を抑制する。

4
インバウンド需要がなくなり、人流抑制でGoToトラベルさえ封じられ、手足を縛られているようなもの。そんな中、一律6万円給付でぬくぬくしている飲食店もあるんだが。その財源を観光産業に回せないのか。


注目ニュース