ネットの反応

1
謝罪して返納、再発防止策の提言を受けたい? 大事なことが抜けてやいませんか? 原因究明は? 現場の独断でこんな事にはならないでしょう? 明らかに社として指示を出した人間がいるでしょうよ。なぜこんな事が起こったか原因究明の上報告しなさいよ。税金をくすねようとしてたんですよ? 個人がやったら逮捕されますよ。相当悪質な事をしてるんだから、それぐらいの義務はあるでしょうよ。
1-1
原因は法律的知識が乏しいことや、営業目標達成を達成したいとの思いが強くとなっていますが、
違いますね。
法令順守の意識が乏しいことと、そもそも罰則規定がないことでは?
個人の判断なら解雇相当でしょ。
組織ぐるみのはずで詐欺行為だと思うのですが、
個人の間違い勘違いでしたってことですね。
それで許されるところがやばい。
はなから儲けさせるつもりだったワクチン利権だったならすごいな。
1-2
こういうのは、故意にやっている場合には、
過大金額の10倍くらい請求しても良いと思う。5~10年くらい、経営が困難になるくらいじゃないと、
抑止力にならないだろう。

1-3
あまりにも悪質です過大請求分は返して 会見開いて 謝ったから といって無かった事に出来るわけが無い

これで、誰一人 逮捕すらされないとなると世間は黙っていないでしょう

それと、多くのサラリーマンや大学生などがコロナ関連の給付金や補助金だっけを不正請求した件も 何処まで捜査が進んで、いくらほどが回収出来たのかも発表するべきです

真面目に頑張っている者が馬鹿を見る世の中は間違っている

1-4
>社としてやったと断定するヒステリックな意見はどうかと思うが感情的になって焦点がずれている意見は確かに違うと思いますし、決めつけっぽい物言いも関心はできません。
しかし末端のいち現場でなく複数市にまたがり巨大な額であるという事実からは、たまたま悪い社員が同時多発で発生したとは考えにくいので、ただ上が責任を取るべきという前に親コメの言うように、どこが起点となったかは徹底調査すべしと思います。

もしそこで個人名吊し上げに傾くようならヒステリックでずれた反応だと思いますが、事件の解明において、ひいてはそれこそ再発防止のためにそこが重要なポイントであることは確かです。

1-5
過大請求。
会社解体で良くないですか?
刑事告訴でしょ?
謝罪会見でお金返して終わりでは納得いかないでしょ?!
今回のように、予算だけ付けて
精査も検証もろくにしないから
このような事がボロボロと出てくる。
甘い汁を与えてもらっている関係団体が多すぎます。
1-6
まず過大請求なのに、それを担当した者一連の決裁ルートにいる人達、その上司、更にはその上の部長、役員もいるでしょうに、それを誰もチェックしない?世間の常識からしてもおかしいのではないかと、疑いもしない。こんな会社ってあるのですか?信じられません。
1-7
本業が伸びないから、事業拡大と言う名の元で、この様な不正請求の事態になるのは、
どこでもあり得るかもしれないです。
余罪が、と言う意見もあり、同意、調べ上げて欲しいです。紛れもなく経営陣・上層部の管理不行き届き、でしょう。国交省からのライセンス取り消しは当然だと思う。

1-8
本当に近畿日本ツーリストだけでしょうか?内部告発等で発覚しなければ秘密裏に行われているはずで、

他には無かったのか?

万が一有るとすれば、税金事業なので自己申告して精算していただきたい。

この様な企業に対して、GoTo税金事業を行った事が政策間違いであったということでしょう。

1-9
税金をくすねようとした、ではなく既に支払われてますよね。
バレたら返すだけのノーリスク。
社として指示があったのは明白。警察はしっかり捜査を。
1-10
>会社解体で良くないですか?
いきり過ぎですね。>刑事告訴でしょ?
該当する全自治体側にはちゃんと民事刑事共に視野にいれて欲しいですね。

ただ、発注側にもチェック機能の甘さがあったわけだから、自治体側にも原因究明、再発防止は必要ですね。

調べていけば、談合や汚職の可能性も出てくるかもしれないし。

2
コロナにより旅行で商売していくのがかなり厳しい中で、自治体への営業で活路を見出した。ここまでは良いと思いますが、忘れてはいけないのは公金を取り扱っていること。旅行支援もそう。前者と後者ではもちろん性質はことなるが、公金を扱うにはしっかりした倫理観と会社の風土、組織の風通しなどが必要。生き残るために法を犯したら、そこで試合終了です。
水増し金額の返納は当たり前で、全国で3年間の応札禁止など厳しい措置を望みます。旅行会社やコロナ関連業務に関わらず、今後、他の会社からも水増しは出てくるかも知れないが、こういうのは最初にバレたところが、損をして良いと思う。
あらためて、試合終了です。お疲れ様でした。
2-1
コロナ明けには税金で助けられるのが解ってる旅行、飲食はバブルなみに融資はザル審査。コロナなんか理由にならない。
2-2
国民の税金だから責任は重いよ
2-3
バレたから謝りました。JTB、HISもちょっと前に似たような真似してたよね?(笑)

2-4
違法で金儲けって反社の考えだよね
3
公金の詐欺ですので、罰金含めて160億円請求しましょう。役員陣は額の大きさから実刑が相当でしょう。
4000万間違って振り込まれて全額弁済しても実刑寸前でしたので、相当の罰則が必要です。
公的事業にも今後10年は参加させない様にすべき。
電通、パソナも同様。
3-1
>営業目標達成を達成したいとの思いが強く働いていたということです。これって確信的で詐欺罪成立するのでは?
しかも個人ではなく、全国の組織で行われてたなら近畿ツーリストヤヴァイな。
近ツー刑事告発しないといかんやろ。誤って済む問題か。
しかも、税金。。。。

営業目標達成するために税金を奪い取るとか、ヤヴァイ組織風土やな。。
コロナで旅行業界打撃うけたからって、公金詐欺までやるのは免罪符にならんぞ。

16億×3の48億円の追徴返還が妥当と思う。

3-2
内の県はgo to eatの事業はJTBの名が入った子会社?が担っていたような気がする(go to トラベルならまだしも)。恐らくこういう事業は入札制ではないのだろうな。
3-3
罰金160億は法的にはありえませんが、完全無欠な詐欺に当たりますので、関係したもの全てを逮捕して厳粛に対応すべきです。
不正受給で実際に逮捕されている人もいるのですから、人員不足で廃業になろうと公平に扱うべきです。
3-4
go to やらで国に面倒見てもらってるから、このくらいはお目溢しがあるとでも思ったのかね? 先にバレた悪事を含め、どんな言い訳しようが、社員の個人責任では済まず、会社ぐるみの立派な犯罪ですよ。近ツリに対して、議員や警察、検察には仕事してもらいたいですね。
3-5
原因は「営業目標の達成意識」 は?
いやいやいや、そんな綺麗事で済む話じゃないでしょ。これ。
完全に意図的な組織的巨大犯罪だよ。
社長の謝罪ごときじゃ済まないよ。
逮捕案件だろ。
コロナで厳しいのは皆一緒。旅行業だけじゃない。近畿日本は金輪際使用しないし、
信用しない。
3-6
全額返還は当たり前ですが、ペナルティは?余計な手間や利息が発生していると思います。
3-7
異論はないです。あと、これおかしくないですか?と社内で指摘した社員は潰されてないかな?それだけは心配。

3-8
返します。すいませんな的ななんか腹立つわな。もうこの上ないどぎつい処分、絶対やってほしい。近畿日本は昔利用したことあるけどそれだけに残念通り越して怒りが湧く
3-9
全くその通り。
悪意があってやっている。
完全に犯罪です。
謝ればいいというものではない。
3-10
丸っと外注して、通過させるだけの所が一番儲けるって仕組みはどうにか変えられんもんですかいなぁ~。PCRやワクチンだけじゃなく、なんか公金無駄使いが気になって仕方ない。

4
個人的な行いではないので、ノルマ必達の為にはいかなる手段も選ばない。といった社風を作り上げてしまった社長や上層部はきちんと責任を取るべし。
組織にいたら、流れに異を唱えることが難しいことも多いし、末端の営業マンはこれがバレて会社の評判がどうにかなることよりも、目先の自分の評価を優先してしまう人も多いと思う。
だからこそ、決済者である上席にあたる人はきちんと常識を持ってる人がならないといけないと思う。
5
お詫びで済むなら裁判所は要らない。公金横領で行政が訴訟しないなら監督官庁も要らない。旅行支援と謳って公金の営業的補助を受けながら、利用者には旅行費用をダイナミックプライシングの下で便乗値上げし、さらに支援の為に行政が公的業務の受託機会を与えれば詐欺的請求を繰り返す。更に、危機的状況を公金により救済されたにも関わらず、コロナ禍が落ち着けば需要増加とばかりに破格の値付けを続ける業界に公的支援の必要が無かった事ははっきりした。支援の公金は広く国民の公金で負担したが、便乗値上げの下での事業であった事を鑑みれば、事業者また事業者に天下っている官僚たちとそれに群がる政治家達だけが得を刈り取ったに過ぎない。得したと思いこんでいる利用者は結局高い買い物に付き合わされただけだろう。まともな支援を受けられず、厳しい生活を強いらていり真面目に生きている国民が不憫でならない。
5-1
過大請求分を変換すれば終わり
というわけには行かないでしょう
自治体側は当然
・責任者の処分
・懲罰金の請求
を要求するのですよね?給付金詐欺に関しては色々と刑事事件に発展しているようdすから
当然この件も刑事事件としての追及が有って然るべきでしょう

5-2
濡れ手で粟 状態なのね。こうなると最大手の旅行代理店とかもっと凄い金額になってるんじゃ…と思ってしまう。苦しかったのはわかるが組織ぐるみの犯罪。良いわけ無用!
5-3
論点がずれてますよ
コロナ関連の不正のニュースであり、
GoToトラベルや全国旅行支援に関しては、旅行会社というより政治家の票稼ぎの為の各地域の観光産業への支援ですね。需要こそあれ各旅行会社は、事務局の雑務を押し付けられて右往左往してました。

ご自身も書かれている通り「旅行費用をダイナミックプライシングの下で便乗値上げし」

これはダイナミックプライシングだから、あたりまえですが、値上げしているのは交通機関や宿泊施設であり旅行会社の利益率は変わらないと思います。

ネットで調べればわかりますが、コロナ後にすぐ黒字化できた会社の多くは旅行外収益(つまりコロナ関連事業)によるものです。

話は長くなりましたが、もう少しお調べになってからやじった方がかっこいいですよ

今回の会社さんのような所が他にもあるかもしれません。そこは徹底調査を期待したいですね

5-4
コロナの予防接種は軒並み大手旅行会社が受注していた。これもgotoと同じく、政治家が特定業種に税金をばら撒いた結果。

gotoの補助金不正と同じく、他にもあるんじゃないの?

5-5
この時期大手旅行会社はコロナの
会場運営 宿泊施設運営 食材宅配サービスまでありとあらゆる事をやっていたよね。まだまだあるぜ 不正が!
5-6
これ氷山の一角で旅行支援で色々なとこが
不正に利益を得てるのが想像出来ます…
低賃金で真面目に生きてるのがバカらしくなってきた…
そりゃ犯罪増えて治安悪くなるはずだわ。
5-7
つぶれてもらうと修学旅行がつぶれ、悲しむ学生も多くいる。
5-8
過大請求って言い方がおかしい、詐欺行為でしょ、会社ぐるみの。
5-9
改行も要らない、みたいに思ってそう
5-10
そう。犯罪。謝って済む問題じゃない。


注目ニュース