幻の国産初のジェット戦闘機「橘花」、オーバーランして終戦

日本では「F2」戦闘機の後継機を巡り、日本主導の国際共同開発の行方が注目されている。日本は、太平洋戦争前半まで、数多くの戦闘機を輩出する「航空大国」だった。

戦争中盤からは戦局悪化に物資不足が重なり、航空機の開発は鈍るようになったが、それでも終戦間際に画期的な航空機を開発。量産されなかったものの、飛行試験にこぎつけていたー。

広島に原子爆弾が落とされた翌日、1945年8月7日。千葉・木更津にある海軍の飛行場で、1機の航空機が爆音をとどろかせて飛び立った。祈るような視線を浴びせるのは、海軍空技廠や中島飛行機の技術者たち。日本初のジェット機「橘花」が生まれた瞬間だった。

当時、まだ自動車と同様の「レシプロ式」が主流だった航空機のエンジン。しかし、基本的にはプロペラを回して前方の空気をそのまま後方に吹き出すだけなので、

スピードには限界があった(プロペラの回転速度が音速に達すると衝撃波が発生し、空気抵抗が急に増えてしまう)。当時はこれに加え、燃料事情も悪くなっており、粗悪な燃料でも動かすことのできる高性能なジェットエンジンが求められていた。

航空機の性能はほとんどエンジンで決まるといっても過言ではない。ドイツやイタリア、英米などは1940年代前後に次々とジェットエンジンの実用化に成功し、なかでもドイツは42年に世界で初めてジェット戦闘機(メッサーシュミットMe262)の飛行に成功していた。

日本の陸海軍も、当初は独自にジェットエンジンを開発する方針をとったがいずれも実戦配備には至らず、1944年、軍事同盟を結んでいたドイツからMe262に搭載されていたBMW製のエンジン「BMW003」の図面を取り寄せて開発することになった。

とはいえ当時のは図面の取り寄せもままならない状態だった。大戦中で鉄道や船を使った物資の輸送は敵の妨害を受ける中、日本とドイツは、開発したばかりの潜水艦を使って軍人や技術資料を運んだ。ただ、戦争末期になると戦局の悪化により、潜水艦も撃沈されることが少なくなかった。


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :ria*****:2018/08/11(土)11:57:11
やり方がダメだわ。物量に勝てない。
2 :frx*****:2018/08/11(土)11:57:01
断片的な設計図でより良いモノを作った点は純粋にとても良いと思う。一概には言えないけど、日本は新たな分野でゼロから作ることはなかなか無いけど、既存のモノを改良したり、
より良い使い方を見つけることは得意なように思える。どうなるか分からないけど、F3開発は是非日本の獲得してきた技術をふんだんに活かして欲しい。あと、独自開発への方針転換ならいつでも歓迎、支持する。
3 :tig*****:2018/08/11(土)11:55:51
YS-11から旅客機量産が続かなかったのも、日本の航空機産業にとって大きな損失だったはず。
4 :per*****:2018/08/11(土)11:55:37
橘花は戦闘機ではありません。特殊攻撃機です。略したら特攻機ですが、一般的な特攻機は特別攻撃機なので、区別はしていたんでしょう。
ただ、松根油の様な低質油でも、レシプロエンジンよりずっと高出力を出せたジェットエンジンに一縷の望みをかけて、特攻機として使用することも考えていたかもしれません。
5 :横田スピール夫:2018/08/11(土)11:55:33
結局、日本は敗戦国って事だね。今もそれを引きずっている。戦争はしない方がいい。戦争になったら勝たんといけない。
6 :フクスバウ:2018/08/11(土)11:54:35
どこが開発できるの?三菱に開発能力はないよ。
7 :tak*****:2018/08/11(土)11:47:33
まず日本の自衛隊が国境警備できないんだから、問題はそこから。国境警備できるのは軍隊。軍隊を常備できたとして、今度は頭数が足りない。高価な戦闘機より必要なもの、変えなきゃいけないものがある。
8 :xey*****:2018/08/11(土)11:47:07
心配しなくても、大丈夫ですよ!!プルトニウムが、有るじゃな~い!
9 :mon*****:2018/08/11(土)11:46:02
良い事だ。
10 :typ*****:2018/08/11(土)11:45:26
ネ20の実物を10年前の展示会で見ました。実際に試験を担当していた方から話を聞きましたが技術者たちの熱意が感じられて胸が熱くなりました。断面図だけであのような複雑なエンジンをよく作ったものだと思う。
11 :豹子頭林冲:2018/08/11(土)11:43:33
国産戦闘機の開発を先送りして米国製F-35を買わされている現状を見れば頷ける。
12 :ドレミ:2018/08/11(土)11:34:23
金はかかるが、技術の継承は続けなければならない。潜水艦の製造技術などは特に。良い職人を育てよう。
13 :レインボーマン:2018/08/11(土)11:30:43
アメリカの妨害があるのか(あるかないかと言えば絶対ある) 技術開発能力が低いのか・・・でも、日本はやればできると思いたいですね!
14 :****:2018/08/11(土)11:28:01
まあ戦争に負けたんだから仕方無いよね!
15 :t00*****:2018/08/11(土)11:25:15
もはや開発するより買ったほうが安い。EUやアメリカ以外でも売ってくれと頼めばロシアや中国だって戦闘機は売ってくれるよ。
16 :mat*****:2018/08/11(土)11:22:23
空白の7年間が無かったら航空機の開発能力が維持できたかは疑わしい、7年間が開けてYS-11を開発・製造したけど、赤字を問題にされ野党から叩かれてたかだか200機も満たないで製造を中止してしまった。
赤字でも航空機を開発・製造していくという覚悟と黒字化へ向けた未来像を描ける政治力が無いと難しい。ただ空白の7年間のお陰で自動車業界に優秀な航空機技術者が転職して高性能な自動車開発を行なったから今の自動車大国日本があるのも事実。空白の7年間には功と罪があった。
17 :ben*****:2018/08/11(土)11:14:50
これからの時代の兵器はミサイルや無人偵察機、無人攻撃器にAI搭載の飛行機ですよね。レーザーもそう。これから飛行機を開発しても有人飛行機はもう時代遅れですかね。
若しくは、一機の母船有人飛行機が複数の子機を操っての攻撃ですかね。とにかく、有限の予算ですから効率よく使って下さいね。
18 :kig*****:2018/08/11(土)11:06:16
戦争によって失うものが多すぎたが、絶望的な焼け野原からわずか19年で「東京五輪」を成功させた日本。航空機の製造も許されなかったが、他の分野で成果を上げて発展の礎を築いた日本。そんな日本を誇らしく思うし、そんな日本が好きだ。
先人の努力に敬意を抱くのも当然だが、どうも困ったことに、国を愛することが間違いのように言われるのが今の日本。「軍国主義」の復活につながるというバカがワンサといる。
19 :きごう:2018/08/11(土)11:05:47
10年の出遅れが未だ災禍になるとは…
20 :dud*****:2018/08/11(土)11:00:49
ん戦闘機の開発など止まって正解だ。
21 :jgy*****:2018/08/11(土)11:00:05
橘花はジェット航空機ですが、名称に花がついているので、戦闘機ではなく特攻機です。メッサーシュミットMe262のように完成度は高くありません。PCやスマホと同様に、無駄な乱開発が敗戰の要因となったことを反省すべきです。
先の戦争も、米英の狂人二人に嵌められて開戦に至った側面は否定できません。戦前戦中讃美や開発禁止期間の恨み節より前に、日本人の体質が招いた敗戰要因分析をしなくては、国防安全保障の自立はできません。
一梃40万円もするアサルトライフルを撃つ兵隊すら確保できない国防軍など、人民解放軍にとって赤子の手を捻るようなものです。
22 :ten*****:2018/08/11(土)10:57:10
民間、大学を問わず航空機関係の実験設備などすべて破壊され東京湾に沈められたと聞いている。風洞実験室なども含めて一切合切。
大学の流体力学研究なども戦後しばらくは禁止されていたはずだ。まあ終戦の頃には通用しなくなっていたとは言え零戦を開発した国だからそのくらい警戒されても不思議はないかも。日本の航空機研究には取り返せないダメージとなったが。


スポンサーリンク


23 :sqg*****:2018/08/11(土)10:51:33
一度失った技術は戻らないよだから日本は今後?航空機など作れないそれくらい分かっているよ終戦直後ですら すでに艦艇を動かすことが出来なくなっていたで着底した軍艦に潜り入りマニュアルを得て稼働出来たが水”不足により洋上で立ち往生兵隊引上げに大きな支障をきたす空母葛城で起きたことだわな何でも同じだ
一度失われた技術は戻らない技術者も戻らない国宝の櫛?か あれとていかな技術を使っても未だに同じ物は作れない同じだわ
24 :mtb*****:2018/08/11(土)10:49:36
この記事は、日本で戦闘機を開発製造してどうするのですか此の世に戦争の道具は必要ない。
25 :Otusannokagami:2018/08/11(土)10:42:23
国防の技術は金がかかっても自国で保護し開発を、続けないとね開発費用もあるし積極的に輸出しないと駄目
26 :ale*****:2018/08/11(土)10:41:39
開戦後、零戦の高性能ぶりに散々痛めつけられた連合国は敗戦国日本が二度と立ちなおらないよう航空機開発を禁止したからね。日本を二流の農業国にとどめて国際社会に出てこないよう、徹底的な日本人骨抜き政策がとられたが、あまり知られてないね。
27 :las*****:2018/08/11(土)10:40:30
日本に飛行機を作らせなかったことで今現在航空機産業でアメリカがガッポガッポ儲けてるんだとしたら、作らせなかった事はアメリカ経済にとっては良い事なんだろうね。
28 :pー:2018/08/11(土)10:40:26
あれ、退役したけどF-1戦闘機って日本の開発だよね?
29 :san*****:2018/08/11(土)10:38:38
中国でも自前のステルス機つくれてる、日本も自前で作れるはず、アメリカに怒られ、f35より高くつくのを覚悟さえ出来れば。
30 :iwa*****:2018/08/11(土)10:36:08
今からでも遅くはない。紫電改の現代版を作ろう。
31 :ze******:2018/08/11(土)10:26:45
この記事、あまりにも尻切れ過ぎない?
32 :log*****:2018/08/11(土)10:24:09
松根油と言う記述が、当時の日本が置かれた立場をよく表しているねえ、なんか悲しい。
33 :WING:2018/08/11(土)10:23:24
金はかかるけど、この産業を捨ててはいけないと思う。
34 :テスト:2018/08/11(土)10:22:05
10年間開発できなかったお陰で今のスバル、日産、新幹線があるわけで。
35 :uiy*****:2018/08/11(土)10:21:38
この戦闘機のエンジン、確か設計図一枚だけがドイツから来て、それを元に作ったエンジンだったかな?(´・ω・`)
36 :rik*****:2018/08/11(土)10:17:45
それ以前に、思考が止まってます。
37 :kob*****:2018/08/11(土)10:16:43
日本のジェットは悲しいかな、粗悪な燃料でも飛ばせることが第一の開発理由、出来た飛行機は特攻目的であった。技術は継続して継承発展蓄積するもので、長く続いた開発禁止により断絶してしまった。
38 :sea*****:2018/08/11(土)10:15:25
心神どうなったの?
39 :rft*****:2018/08/11(土)10:14:46
タイトルが間違えてますよ。
40 :gpz*****:2018/08/11(土)10:14:14
それだけに、ホンダジェットは本当に凄いと思う。
41 :sna*****:2018/08/11(土)10:12:51
大和といい、かつて最先端の軍事大国だった日本。先人に敬意を持つと共にプライドを取り戻しましょう。結局外交も軍事面での裏付けが重要なのですよ。歴史が示すとおりです。
42 :abe*****:2018/08/11(土)10:12:49
USの爆撃機軍団で 工事は全滅した。B 29 連合軍団
43 :ぽよん:2018/08/11(土)10:03:38
日本のように人の命を軽視するものづくりの国に戦闘機など作ってもらいたくないね。そもそも大戦時の日本の技術はほとんどパクリでしょ?
44 :dak*****:2018/08/11(土)10:02:16
日本の敗戦が決定的になったからだろうけど、日本の技術者と技術力、性能を甘く見るなと記事を書いたライターに言いたい。日本ほどこれだけ多くの種類の戦闘機を保有し、
海軍に至ってはあれだけ多くの艦船を保有して艦隊として率いた国は我が日本国位しかない。止まっているのではない。敗戦国だから止めているだけだ。あんたも日本人なら、分かれよ?
45 :arc*****:2018/08/11(土)10:00:42
すぐ始めようよぉ~…。何か日本もったいないよ。もっと出来るのに…。
46 :dqn*****:2018/08/11(土)10:00:27
F1やF2はっのはおいておいても潜水艦が新規開発って。。。第一次の時から大活躍ですよ?
47 :PC-8001:2018/08/11(土)10:00:11
戦争は絶対にやってはいけないということと、戦争には絶対に勝たなければならないという二つのことを歴史から学んだ。
48 :har*****:2018/08/11(土)09:58:51
終戦後、航空機開発が10年間禁止されたのが痛かった。もし、民間機の開発だけでもできたら、ボンバルディアレベルにはなっていたでしょう。それだけ、米軍が日本の航空技術に脅威を感じていたのでしょう。
49 :招き猫:2018/08/11(土)09:58:18
開発出来なかった環境の中では仕方ない事でもここまで日本が立ち直った事は隠された伝統的な技術が有ったからこと
50 :a20*****:2018/08/11(土)09:55:09
えっ、開発やってますよね?タイトル意味不明
51 :atd*****:2018/08/11(土)09:51:25
次期F3は必ず純国産か欧州と共同開発すること。
52 :yzr*****:2018/08/11(土)09:49:04
タイトルが 気に入らん?日本の工業製品の礎に なっているのに 間違いはない?
53 :論甲第226号:2018/08/11(土)09:48:07
もし戦後の航空機開発が禁止されていなければ、との思いはあるが、戦争に負けるとはそういうことなのだと考えるしかない。


スポンサーリンク


注目ニュース