最近、頻繁に見かけるようになった、ちょっと背が高いハッチバック型のタクシー。2017年にトヨタ自動車が発売した、その名も「トヨタジャパンタクシー」というタクシー用に開発された車両です。

日産自動車も同様の車種を製造していますが、このトヨタジャパンタクシーの市場占有率は9割に迫るといわれています。街中で見かけるこのタイプの車両の大半は、これだといって良いでしょう。

よく見かけるようになったのは、実際にものすごい勢いで普及しているから。セダン型の車両がタクシー用に普及し始めたのは1960年代前半ですから、

かれこれ60年近くタクシーといえばセダンでしたが、4年後にはこのタイプにほぼ入れ替わるとすら言われているのです。なぜそんな事態になっているのか、ひも解いてみます。

「ノッポなタクシー」の特徴とは?

ドアはスライド式で、天井が高い一方、床は低いのが、トヨタジャパンタクシーの特徴。スロープも付いていますので、車いすに乗ったままで乗降できます。

天井につり革状のグリップが取り付けられているため、車いすからシートに移るのも楽なのだそうです。車内はかなり広く、大きなキャリーバックも楽々積めて、足元に置くことができます。

セダン型だと、後ろのトランクを開けて荷物を積むわけですが、重くて大きなキャリーバッグは持ち上げるだけで一苦労。

荷物の多い外国人旅行者だと、シートには3~4人座れても荷物は人数分を積めない場合がしばしばですから、ドライバーの負担も大きく軽減できます。

燃料はLPG(液化石油ガス)とガソリンのハイブリッド型なので燃費が良く、タクシー会社にとっても導入インセンティブは大きい作りになっています。

ネットの反応

1.
ロンドンタクシーみたいで私は好きですね。
2.
乗る時はこれを探す 快適だから

セダンだと手上げない

3.
乗りやすい。ロンドンもこのタイプが多かった。
4.
今まではドアが降車を守ってくれていたけど、これからはいきなり降りると自転車などと衝突するかもしれないので、後方確認がより重要になるね。 バスみたいに「降車中」ってお知らせはあるのかな?
5.
実際はもっと複雑だよ、車椅子の身障者の声では、クラウンよりシートの位置が高くなって、シートに、椅子から移れなくなった、そして、クラウンをわざわざ選択しているのに、ジャパンタクシーが前にいますが?と言われて、タクシー乗務員が口喧嘩になったり、

狭い道に迎車で呼ばれて、スロープを設置すると、他の車が一切通れなくなる。クラクションの嵐の中やっと乗せるのに、20分以上も掛かる。

貴方が運転手なら、この状況で、身体の障害が有る方にどう対応しますか?仕方なく説明しても、乗車拒否とキレられているのが現状です。

乗せてから降ろすのに、合計30分は掛かる、それで、ワンメーター410円の商売をどうしろと?会社に4割取られて、時給≒200円の仕事を喜んでしろとは、良くも言ったものです。

誰かのせいにしてしまえば、良いはずは無い、そのことは、体の不自由な方も分かっていらっしゃるはずです。

6.
居住性がいいからこのJPN taxiに乗りたいですね?
7.
現役のタクシードライバーです。記事に誤りがありますので、訂正させていただきます。
・ジャパンタクシーはLPGハイブリットです。ガソリン車ではありません。

・車椅子乗降用スロープは搭載しておりますが展開設置は運転手の手作業です。どこかのボタンを押して自動で展開されるモノではありません。

あと現場で思う事は、横断歩道上で乗降させるのは…ドア開閉時にガードレール等にぶつかるのを嫌がっているのではなく、乗客の強要に近い強い要望に抗しきれず仕方なしに…というケースが圧倒的に多いのではないかと思います(小生はキチンと説明し、

料金トラブルに直結しますのでメーターの上がり具合を睨みつつ…極力上がらない様にする為に…横断歩道の前後や、交差点の手前で降車させています。

それでも『なんでこんな場所に止めるんだ!』と激高する乗客もいますけど…)。乗客の要望と道交法が競合する場合は『道交法優先』で対応しています。

8.
「四年後にはほぼ入れ替わる」なんて訳ない。
タクシーの代替えサイクルは、地域や会社によって大きく違う。

都市部の大手タクシー会社なら、確かに数年サイクルで代わりますが、それは利用者が多くて走行距離も早く伸びるし、大手は資金力があるから早めに代えられる。

しかし、零細タクシー会社や田舎のタクシー会社では、代替えサイクルが15年以上の所も普通。
いくら潤沢な補助金があっても、まだまだ走るコンフォートを代替えすることは無い。

また、この車の最大の弱点はユニバーサルデザイン仕様しか販売されていないこと。
トヨタは4分で乗れると言っているが、多少慣れていても10分はかかる。

その時間が、どれ程ドライバーの負担になっているか。
歩合制の日本のタクシードライバーにとって、同じお客様ならその10分がかからないお客様を選ぶのは普通。

で、選べないなら、このタクシーを選択しないのが普通なのです。

9.
使う車両は進化するが、使うドライバーが退化しているような気がしてならない。

記事中にあった横断歩道上での客扱いは客側の呼び止め位置にも問題があるから、タクシー側の配慮だけでは撲滅には至りにくいとは思う。一方で自分の思うタクシーといえば、空車だろうが信号赤無視は常習で、通行帯・区分の概念が無いような走行を常にしているイメージしかない。

先日も名古屋の金山駅でタクシーの暴走により、7人ほど轢かれる事件があったが、普段の走行状態を考えれば何も驚くような事件ではなかった。

政府や自治体が補助金を出すのは今の交通社会の状況を考えれば否定出来ることではないが、公的な支援を受けて導入した車両で法令違反を犯している者が多いのだから安全<稼ぎが優先のような体質のドライバーや会社に対しては罰金措置などの制裁を下すべきではないのか?

法令に則った丁寧な運転をするドライバーや会社にはアメを、危険な者にはムチを。

10.
何か良い事しか書いてないが 荷物は積めない FF車だから小回り効かない 車椅子搭載する作業は面倒と 良い事ばかりじゃないですよ。あと トヨタで一番安いハイブリッドのパワートレーンだから 減速ギアが一段しかない。

あくまでも 古いセダンタクシーよりもリヤの足下が広くて 燃費が良いだけですよ。まぁ トヨタのことだから確信犯的にやってて 次期モデルの参考車なんだろう。

11.
タクシーもニーズあった利用しやすさが一番です。
12.
いやいや、荷物全然積めないよ。
せっかく乗り心地はよくてもあれじゃあね。

今まで何度JAPAN TAXIが来て荷物積み切れないからパスしたことか。
全長伸ばしても荷室を広げるとかトランクの扉を斜めでなく垂直にするとか全く必要のない蓋を外すとか色々やりかたあったでしょう?

プリウスだってαにしたら格段に荷物積むの楽になったし改良して出してくれないものか。

13.
大爆笑。
政府とトヨタとタクシー会社が勝手に決めた。

普通のタクシー会社は大迷惑。

まず値段が高い中狭い、同じ値段ならカムリの方が良い。

整備もしにくい。

ある会社はコンフォートを何百台か買ってストックしてる。

14.
ジャパンタクシーいいです。乗り降りがしやすい。
年とってくると、何よりありがたい。

クラウンなどのタクシーに乗ると、いい車は乗り心地がいいなと感じるけど、長距離を乗るわけじゃないので、乗り降りしやすくて、室内がゆったり広いジャパンタクシーがもっともっと増えることを願っています。

セダンが当たり前と思い込んでいたけど、なんでもっと前に気づかなかったんだろうね。

15.
車椅子で乗降可能っていうけど通常左側に2メートル以上必要だしそんな余裕ある道ありますかね時間もかかるし後続車待ってくれますかね

16.
広く乗りやすそうだが高級感がない。
17.
LPGとガソリンのハイブリッドってなに?
18.
欲しいよ。個人的に乗りたい
19.
乗りやすくて好き
20.
乗り降り楽だし、キャリーバッグ横に置けるし、もう緊急時以外はコレばっかり乗ってます。いまだにセドリッククラッシックsvかなり走ってますが、セダンしかなかった時代と違い、かえって不便にすら感じるこの頃です。
21.
横断歩道で手を挙げる人の常識は如何でしょうか?
何でもかんでもタクシードライバーのせいにしないで欲しい。

交差点、横断歩道は駐停車禁止を知らないタクシードライバーは居ません。
お客さんがタクシーを拾うために横断歩道や交差点内で手を挙げる場合が多いので仕方なく停車してお客さんに乗車してもらってるのが実情ではないかと思います。

22.
よかとじゃなかと。
23.
うちの地元は黒の現行シエンタタクシーが走ってます。
24.
ベースはシエンタとなっているけど、リアウインドウや、サイドシルエットは間違いなく、トヨタラウムの後継車
ラウムは後部席のクッションも良かったし、ユニバーサルデザインの実験車だったから
かなりの部分で引き継がれている様子。
25.
このタクシー広々としていて乗り心地良かったです。たまにしか乗らないけどもっと増えてほしい。
26.
このタクシーの普及自体はいいことだと思うけれど、車いすを乗せられることや外国人を乗せられることを売りにしているならタクシー自体がもっと丁寧な運転をお願いしたいですね。
27.
車椅子用のスロープに関してはこの車は欠陥車両です。車から真横に2m以上スペースがないとスペースが伸ばせません。狭い場所では乗車できず拒否されます。また、その操作の所要時間が長く実用的ではありません。

その点は日産のNV200が実用的では上ですが日産車は足回りが板バネで乗り心地は悪いです。まだまだ改善の余地は多いと思います。

28.
ジャパンタクシー便利だし使い安いのは判るけど嫌いです。
いつも個人のクラウンやマークX、カムリなどを選んで乗ります。
29.
ドアが閉じるのに時間がかかるのか、閉じながら走り出すタクシーが多いな。(札幌にて)
30.
このタクシーだと泉岳寺当たりの高輪から港南に抜ける線路下の通路通れないんだよね。タクシー運転手さんこまるんじゃないかな?

注目ニュース