無料通信アプリを手掛けるLINE(ライン)が、みずほフィナンシャルグループ(FG)と新たな銀行を設立する方針を固めたことが27日、分かった。ラインが過半出資し、スマートフォンを使ったキャッシュレス決済などの金融事業を強化する。

両社は同日午後に東京都内で記者会見し、発表する見通し。みずほは異業種企業との連携で収益力を高める狙いがある。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
日本のラインって日本法人だとは思うが、大元の親会社は韓国企業でしょう。
信用するに足りないと思うのですけど。
2.
LINEって。。。
宝くじの扱い、別の金融機関へ変更しないと。
金融庁と総務省はこのまま瑞穂にさせるのかな!?
その内、瑞穂は『アチラ』に取り込まれるぞ。
口座の情報、だだ漏れするんだろうな。
今年、瑞穂はシステムを何度も『改修』してた
けどLINE対応してたんだろうな。
3.
みずほやっちゃったなー
4.
絶対使わんわ、こんな銀行。
個人情報だだ漏れやろ。
5.
そんなことしてる余裕あるの?
休日や連休でATM停止とかあり得ないんだけど?
6.
韓国は。米爆撃機上空飛行不許可。北と黒い関係が噂される。みずほは。カネ。抜いてくる。わ。泣
7.
来年再来年、アメリカ政府から警告うける会社ね。
8.
LINEが絡んでいる時点で胡散臭さ満載。
9.
みずほ辞めるわ
10.
ラインもみずほも嫌いやから良かった。

暴力団とつながってる銀行なんて誰が使うかよ笑

11.
k国に情報が流出するだけ。
12.
LINEとみずほ銀、相性ばっちりですね。あちら系で統一。
13.
韓国企業をフロントに出して新商売ですか
みずほの堂々とした開き直りがもはや日本離れしていて
見ていて赤面。
14.
着々と個人情報収集してますな
IT後進国の日本人を騙すのは容易


スポンサーリンク


15.
間違いなく口座情報は韓国に情報はいくよ。
16.
ま、まずは基幹システムが安定して動くようになってからにしてください
17.
安っぽい銀行に成り下がったな・・・
18.
そもそも、流出してなくても個人情報は流れ出ている。なぜTSUTAYAカードが蔓延してるかくらい誰でも知っていること。
人の金の流れ、趣味嗜好を管理して商品を電子決済で買わせて税金逃れを防ぐ。これに尽きる。

便利の裏にある管理社会。

愚かないきものなのに成り下がるのか惑星の救世主となるのかは考え方次第だと思う。

19.
情報どころか預貯金流れたりはしないの?
21.
銀行業に将来が無い現代において、生き残り策のひとつとしての提携であれば、余りに安易で誰でも考えること。

極論すれば、現金を保管できる安心な場所と預金額保証とインターネットバンキングが出来るWEBがあれば、既に銀行は要らない。

高齢者が増える中、日本人が本気で考えればもっとトータルに安全で便利なキャッシュレスが実現できるはず。

何を企んでいるのかは分からないが、やはりみずほから資産を引き上げておく方が、少なくとも危険回避にはなりそうだ。

22.
みずほ銀行、迷走してますね
23.
韓国の銀行はちょっと遠慮します
24.
仮想通貨では、みんな一緒?の「銀行系」での参加で、より質の悪い業者もいて批判の矢面に立つことはなかったが、今度は逃げれないけど。
なんかあってもユーザーの責任で逃げるつもりなんだろうな。「無線」という時点でもう無理なんだが。セキュリティー甘々のアプリが同居しているスマホでの決済なんかあり得ん。災害の多い日本ではキャッシュレスはあまり普及しないはず。
25.
どんどん銀行が安い感じになる、LINEとか
そういった物の力を借りないと日本の銀行は
やっていけなくなってしまったのかな
証券会社でも、あの有名な山一證券が
潰れてしまった。(日本人は想像もしてなかったと思う。)
あの山一が潰れてしまうなんて・・・。
絶対潰れないと思ってたのに
少し横道に外れましたが、日本の銀行
何個か銀行を統廃合させても無理で
今度は、LINEか。
まぁ、銀行は、将来的に銀行に銀行員の人
居なくしてサインだけで済むように
するみたいです。そのほうがLINEより
いいかな。
26.
さすが「みずほ」というべきでしょうか?
関わりたくないです。
27.
結構危ないかも。趣味、家族構成、履歴、全ての情報を吸い取られる。海外だと個人情報保護法の適応外と逃げるだろうし。結構びっくりしたのは、名が通っている企業や有名人が普通にLINEをビジネスで流用していることだ。情報は100%取られてますからね。
28.
ネトウヨwwww
29.
外資系だからペイオフ対象外?


スポンサーリンク


注目ニュース