ネットの反応

流石に口座名義が一致していない限りその口座と紐づけもさせないし、出金指示も受け付けないはず。だから何らかの手段でゆうちょ銀と三菱UFJ銀のなりすまし口座をつくられたということなのだろう。

フィッシングで証券会社の情報を抜かれたとしても、対応した名義の銀行口座などそうそう用意できるものではない。今新規口座を作ろうとすれば結構厳しい本人確認をやっているはずだ。どこに抜け穴があったのだろうか。早急に対策を講じて欲しい。

この手の問題は、海外ではあまり聞かない。

ドコモの件といい、いかに 日本がIT後進国かを世界中にさらしてしまった。

今後益々 日本の金融機関が狙われ、国民の財産が脅かされるだろう。

能力重視で大臣を選出するべきなのに、お友達内閣、権利を握って離さない老人閣僚が日本をIT後進国にした!

パスワードで管理する仕組みはいいかげん改めたほうがいい
ワンタイムパスワードを発行するドングルを配布するとか生体認証にするとかいまならもっといいやり方があると思います
ドコモ口座が明るみに出たとたん、芋づる式でいろんな口座(業界バラバラ)から不正出金が出てきたのは偶然?
こうなると補償の問題になってきて、変だけど、あれだけ文句言ってた人達がドコモで良かったみたいになるかもね。バックが大手ほど何かトラブルが起こった時、社会的イメージを保つため補償もしっかりするからね。マンションの欠陥の建てかえ補償も、そうだけど、やはり、有事の補償を考えると、大手になるんだよね。大手ばかり強くなって悪循環だけど。

証券会社や銀行、お金を扱うところは、よりパスワードなど流出しないよう、厳重注意願いたい。やはりIT化は難しいのかも。こうなってくると、マイナンバーも、いくらポイントあげると言われてもね。

携帯電話料金下げるといわれ、本業の利益が下がる懸念から各携帯電話会社が金融界に進出してきているが、政府は、携帯電話料金下げますなんて、言ってる場合じゃないんじゃない?菅さん。

SBIはIPOポイントや資金量に応じて当選確率が上がるなど、IPO投資には有利なので口座を開いている人は多いと思う。

入出金明細とか見ればわかるのかな?株価は変動するものだし配当、金利や還付金の入金があるので本人でも正確には把握してない気がする。数万円はなくなっていてもまずわからない。

SBI証券はネット証券の中でもセキュリティのしっかりした信用あるところと思っていたがどこでも危険があるということか。損害の保障をしっかりとしてほしいですね。

ネットは便利だがIDやパスワードが盗まれると簡単に財産を持っていかれる。胴元はそのへんしっかり管理して欲しい。信頼を無くすと昔の仕組みに戻ったりタンス預金が一番安全ということになる。
既にSBI証券の出金口座が、ゆうちょ銀や三菱UFJと紐付けされてる人は無事で、そうじゃない人が名義の口座を他人に作られて引き出されているなら、証券会社の方はフィッシング詐欺にあったとしても、口座を他人が作れる銀行はマズいですね。

ネット社会の怖さ、今や多くの人が銀行や証券口座をネットで操作する時代。

先日のドコモ口座にしても今回の件にしても、もはや誰がいつ被害者になってもおかしくない、ある日突然自分の大事な財産を盗まれる怖ろしさ。

日本がIT化に遅れをとっているのは事実だけど、セキュリティ面を相当に強化しないと国民の財産は守られないね。


注目ニュース