2018年– date –
-
国内
辺野古移設、重大局面に=普天間返還合意から22年→犯罪と自然破壊。
沖縄県の米軍普天間飛行場の移設先である名護市辺野古で、埋め立て海域への土砂投入がついに始まる。 1996年の普天間返還合意から22年余り。原状回復が難しく「不可逆的」とされる段階に入ることから、曲折をたどった移設問題は、強硬姿勢を変えない安倍政... -
経済
昭文社が希望退職者を募集、業績予想も下方修正→併用してるけどなぁ
マップル」や「ことりっぷ」など、地図やガイドブックの出版社、昭文社は12月13日、希望退職者を募集すること、ならびに業績予想の修正を発表した。 同じ日に開催した取締役会において、同社ならびに国内グループ会社従業員を対象とした希望退職者の募集を... -
国内
妊婦加算、改定に向けつなぎ対策→妊婦さんから金取ってどうするねん
厚生労働省は13日、妊娠中の女性が医療機関を外来で受診した際に自己負担が増える「妊婦加算」を巡り、2020年度診療報酬改定に向けつなぎの対策の検討に入った。 「妊婦税」との批判を受け判断した。上乗せ負担部分を実質ゼロにする案を軸に検討している。... -
国内
敗訴の市、訴えた住民に裁判費用請求「反省感じられない」→公平な報道になってない。
滋賀県高島市民12人が、住民監査請求した際の個人情報を無断で市議に開示したのはプライバシー侵害だと市を訴え、認められた訴訟で、 市民側は13日、市から訴訟費用の請求を受けたことを明らかにし、「行政が住民に訴訟費用を請求するのは極めてまれだ... -
国内
日韓・韓日議連、14日に総会=徴用工、慰安婦問題など議論→竹島で訓練だからね
【ソウル時事】超党派の日韓議員連盟(会長・額賀福志郎元財務相)は14日、韓国の韓日議連との合同総会をソウルで開催する。 徴用工判決や慰安婦財団の解散をめぐり、日韓両政府の対立が深まる中、議員交流を通じた関係改善の道筋について意見交換。閉会... -
国内
菅官房長官 韓国軍の竹島防衛訓練に不快感→そろそろ行動してくださいよ!
菅義偉官房長官は13日の記者会見で、韓国海軍が竹島(島根県隠岐の島町)周辺海域で防衛訓練を実施したことについて「竹島の領有権に関する日本の立場は一貫しており、全く受け入れられない。極めて遺憾だ」と不快感を示した。 菅氏は、韓国最高裁でいわ... -
国内
日韓議連、14日に韓国側と総会 徴用工など改善促す→何らかの制裁しないとまた同じ繰り返し
【ソウル=田中一世】超党派の日韓議員連盟は14日、韓国側の韓日議連との合同総会をソウル市内で開く。いわゆる徴用工訴訟で日本企業に賠償を命じた韓国最高裁の確定判決や韓国国会議員の竹島(島根県隠岐の島町) 上陸などの問題が相次ぐ中、議員外交を... -
国内
「膝の女性が裸、危ない店と感じ退店」市長釈明→罠にかかる人は脇が甘い
山口県美祢(みね)市の西岡晃市長が11月上旬、視察先の台湾で風俗店に入るなどした問題を巡り、同市議会は13日、事実関係を調べる百条委員会を開き、西岡市長らを証人尋問した。 市長と、風俗店に同行した戎屋(えびすや)昭彦議員、徳並伍朗議員に... -
スポーツ
羽生結弦が全日本選手権欠場 回復間に合わず3年連続→オリンピックしか出場しない
日本スケート連盟は13日、11月のフィギュアスケートのGPシリーズ・ロシア杯で右足首のじん帯を損傷したソチ、 平昌両五輪金メダリストの羽生結弦(24)=ANA=が、全日本選手権(21日開幕・大阪)を欠場すると発表した。羽生は16、17年大... -
経済
未婚のひとり親、住民税を軽減→現金支給より減税の方がイイ
自民、公明両党は13日、2019年度税制改正で、シングルマザーら未婚のひとり親で収入の少ない人を対象に、地方税の住民税を軽減することで合意した。 予算措置も講じて年1万7500円の手当を新設する。残った論点が決着し、14日に与党税制大綱を決定する。未...