2018年– date –
-
国内
周囲を冷やすバケツエアコン 大阪の企業開発→氷の融解熱だけでは一瞬で終わりそうだが。
置くだけで周囲を冷やす「バケツエアコン」を、大阪市のベンチャー企業、クールスマイル(大阪市東淀川区)が開発した。7月18日から東京ビッグサイト(東京国際展示場)で開かれる「猛暑対策展」(日本能率協会主催)に出展する。 バケツエアコンは直径... -
国際
正恩氏「制裁苦痛、早期解除を」→現代版兵糧攻め。さすがトランプ、易々とはだまされんね。
【ソウル=豊浦潤一】北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長が6月19、20日に北京で習近平(シージンピン)中国国家主席と会談した際、「経済制裁で大きな苦痛を受けている。米朝首脳会談を成功裏に終わらせたのだから、制裁の早期解除... -
国内
海開き前の海水浴場、中1男女溺れ男子生徒死亡→女の前でカッコつけてイキっちゃったか!?
1日午後0時55分頃、新潟県聖籠(せいろう)町の網代浜海水浴場で、「中学生が溺れ、1人は意識がない」と119番があった。町立聖籠中1年渡辺悠生さん(12)(聖籠町藤寄)が沖合で溺れ、近くにいた人たちに救助されたが、搬送先の病院で死亡した... -
スポーツ
高橋大輔さん4年ぶり現役復帰へ「1年限定」→クルム伊達みたいな感じかな。
フィギュアスケートの2010年バンクーバー五輪男子銅メダルで14年に現役引退した高橋大輔さん(32)が1日、現役復帰を表明した。同日夜に東京都内で取材に応じ「フィギュアスケートが軸にないとダメ。 自分のスケートを取り戻し、わがままだが、自... -
スポーツ
「いつも日本がいる」 W杯不出場のイタリア紙→お前んとこ出てないやんけ
「いつも日本がそこにいる」――。6月30日の決勝トーナメント初戦が終わった翌日、イタリアメディア『コリエッレ・デッロ・スポルト』の一面を踊ったのは、まさかの一文だった。もちろん、試合がなかった日本代表を持ち上げる意味合いではない。強豪が次々に... -
国内
おなかの子に障害?「産むか、産まないか」突き付けられた家族→どんな子どもであっても病気もするしケガもする。
おなかの赤ちゃんの状態を知る「出生前診断」を受けるカップルが増えています。高齢妊娠が増え、出生前診断がよく知られるようになったことが背景にあるようです。 「産むか、産まないか」の選択を突き付けられた家族もいます。障害のある子を育てられるの... -
スポーツ
英紙「日本には間違っていたと証明してほしいが…」→日本には最終兵器「パス回し」がある。
イギリス『テレグラフ』紙は、2日に行われる2018FIFAワールドカップ・ロシアの決勝トーナメント1回戦、ベルギー代表と日本代表の一戦に関する記事を掲載した。その記事では開催日時やTV放映するチャンネルの紹介といった基本情報から、予想スコアまで記し... -
国内
橋下徹氏が日本の“時間稼ぎ”に持論→全くその通り
前大阪市長の橋下徹氏が6月30日、自身のツイッター(@hashimoto_lo)を更新し、28日のポーランド戦で物議を醸した日本代表の終盤のボール回しについて持論を述べた。 日本はポーランド戦の終盤に0-1とリードを許していたが、後方でボールを回し、そのまま試... -
国際
北朝鮮、核兵器製造の継続隠蔽か→トランプ、ちゃんと調べろよ。
【AFP=時事】米紙ワシントン・ポスト(Washington Post)は6月30日、米当局者の話として、北朝鮮が核兵器の備蓄数と製造施設の一部を米国に隠蔽(いんぺい)している可能性があると報じた。 ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は先月12日にシン... -
経済
ウナギ2倍の大きさに、身を増やし価格抑制へ→アナゴで我慢しようっと!
ニホンウナギを従来の2倍の大きさに育て、食べられる部分を増やす「太化(ふとか)」と呼ばれる取り組みが国内で広がっている。ウナギの稚魚が記録的な不漁となり、今後の資源量の回復も不透明なことが背景にある。太化が定着すれば、価格高騰を抑制する...