2018年– date –
-
「泣いて許してもらおうと思っているのか」の言葉が辛い→涙が出てしまうのと泣くのは違うよね。
イラストや漫画を描いているamさんがTwitterに投稿した、社会生活での「泣くことについて」のエッセイ漫画がさまざまな反響を呼んでいます。 amさんの悩みは、いろんな場面・高い頻度で泣いてしまうこと。音楽に共感したり感動して涙するようなことから、... -
“お客様は神様”なのか?「接客業はつらいよ→日本の文化なのか?お金払う方が偉いと思ってる人が多い。
歓迎会などで飲み会が多い4月。居酒屋を利用する機会も増えますが、数十名の予約を入れておいて当日に来ない、飲食店の予約ドタキャン問題が度々話題になります。以前、タレントのヒロミさんが発した「お客様は神様なの?」発言も注目されました。 「お客... -
大腸がんになりやすい人と予防法→コーヒーはがんの予防にはなりません。
「鉄人」の異名を持つ衣笠祥雄さんが上行結腸がんで亡くなった。71歳という年齢は「人生100年時代」にあって“早過ぎる死”といえる。 衣笠さんは数年前から闘病していたという。最後に野球解説で出演したのは今月19日放送の「DeNA―巨人戦」(B... -
こんな新入社員はイヤだ! その6つの特徴→注意して教育するのも、上司や先輩の役割のひとつだと思う。
4月も後半、新入社員が既に配属になった企業も多いことでしょう。どんな組織でも「新しい風」は歓迎されるべきですが、そうは言っても「えっ!?」と思うような新入社員の行動に度肝を抜かれることもあるのではないでしょうか。今回は周囲を驚かせる新入社員... -
パスタとレトルトソースは同じ鍋でゆでちゃダメ?→災害時なんかには良い知恵だと思う。
パスタとレトルトソースを同じ鍋でゆでる“ズボラ技”を実行している人もいるのではないでしょうか。ガスや水の節約になりますし、洗い物も減らすことができます。 一方、ネット上には「化学物質が流出しないか心配」「汚そう」という声もあります。この“同... -
保育園にいくと乱暴な言葉を覚えてきます→とりあえず使ってみたくなるんですよねー。
教育評論家の親野智可等先生が、保護者からの質問にお答えします。 今週の相談 保育園へ行くと乱暴な言葉を覚えてきます。保育園に行かせるということは、そういうリスクがあるのはわかるのですが、どうにかならないものかとも思います。(北斗星) 【親野... -
“逆パワハラ”は法律も守ってくれない?→人事評価をつけられない上司は辛いよね?。
セクハラやパワハラが世間を騒がせているが、加害者は「事務次官」のような“権力者”だけとは限らない。最近は、部下による「逆パワハラ」に苦しむ上司も増えているという。 「『例の企画書、期限は大丈夫?』などと、上司から何度も念を押された部下が、『... -
TOKIO山口容疑者、女子高生にわいせつ行為→えらいこっちゃ…好感度高いTOKIOが…
女子高校生にわいせつな行為をしたとして、警視庁が、ジャニーズ事務所所属の人気アイドルグループ「TOKIO」のメンバー山口達也容疑者(46)を強制わいせつ容疑で書類送検していたことが捜査関係者への取材でわかった。 同庁は送検にあたって、最も... -
山口達也 11年、無免許運転で謝罪会見 →うっかり失効と強制わいせつは全然違う
TOKIOの山口達也(46)が強制わいせつ容疑で書類送検されたことが25日、分かった。ジャニーズ事務所は「お酒を飲んで、被害者の方のお気持ちを考えずにキスをしてしまいましたことを本当に申し訳なく思っております」と謝罪コメントを発表。被... -
<ボクシング>王座剥奪の比嘉にライセンス無期限停止処分→ネリの件もありますから仕方ないでしょう。
◇体重超過でJBC決定 ファイトマネー20%相当の制裁金も 日本ボクシングコミッション(JBC)は25日、世界ボクシング評議会(WBC)フライ級タイトルマッチ(15日、横浜アリーナ)の前日計量で、体重超過により王座を剥奪された比嘉大吾(2...