日本大アメリカンフットボール部の宮川泰介選手による悪質なタックル問題で、関東学生連盟は29日、都内で臨時理事会を開いた。
内田正人前監督(62)と井上奨前コーチを罰則規定で最も重く永久追放に相当する「除名」に、守備を統括する立場だった森琢ヘッドコーチを「資格はく奪」、宮川泰介選手とチームは、条件付きで18年シーズン終了まで公式試合の出場資格停止処分とした。規律委員会の調査で、反則は内田、井上両氏からの指示によるものと認定した。
関東学連は、多くの人が納得のできる理性的な判断を下したのではないか。世間からは対応の遅さを指摘されたが、9日の規律委設置から約3週間で調査を終え、定例理事会(6月13日)よりも前倒しで1日でも早く真相を究明しようという強い意志を感じた。
反則指示について“言った言わない”の水掛け論になる危惧もあったが、規律委は当事者はもちろん、審判や試合を見ていた観客にもヒアリングを行い、客観的事実を積み上げた上で、前監督らの責任を認定した。
若者の将来をつぶし、相手選手の命の危険性もあるプレーを誘発させた。スポーツだけでなく社会のルールを逸脱した指導者を永久追放とする処分は重いが、事の重大性を鑑みれば当然のことだと言える。
また、当該選手への“温情”ともいえる処罰もバランス感覚に優れるものだった。反則プレーを実行した責任は免れられないが、悪らつな指導者に出会ってしまった不運には同情の余地がある。一度失敗してしまった若者から再挑戦の機会を奪わない処分は、十分理解できるものだと感じる。(アメリカンフットボール担当・藤川資野)
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180530-00000024-dal-spo
スポンサーリンク
目次
みんなのコメント
名無しさん
相撲やレスリングの問題での対応には、こういう真っ当さは見られなかったな。
スキャンダルに落として流した感じ。
スキャンダルに落として流した感じ。
名無しさん
安倍政権終焉後、全てお話します。
hinemos
今回、連盟が事細かに多方面に聞き取り調査していたことが明らかになり、驚きの日大アメフト部と日大の権力構造の一端が明るみにされた。
まるで暴力団そのもの。
アメフト部指導者だけでなく、日大そのものの理事以上の者たちを刷新しなければ学生たちにとって良い学び舎は作れないと思った。
まるで暴力団そのもの。
アメフト部指導者だけでなく、日大そのものの理事以上の者たちを刷新しなければ学生たちにとって良い学び舎は作れないと思った。
名無しさん
事件の検証はこうやれという、いい見本。
具体的に争点、論点を一つ一つを検証し、結論づけ、判断している。
これが世間一般の、日大外部の判断・結論であり、世間は日大を見放した。
日大には誰も何も期待していない、残念だな。
具体的に争点、論点を一つ一つを検証し、結論づけ、判断している。
これが世間一般の、日大外部の判断・結論であり、世間は日大を見放した。
日大には誰も何も期待していない、残念だな。
名無しさん
これ、アメフト関係の人達、かなり怒っていると思う。
知人にプロのアメフト関係の人がいたが、他のスポーツに比べ、
コンタクトスポーツということで、「野蛮なスポーツ」という印象を
払拭しようと、長い間、大変な努力してたのに。
全て台無しにしてくれたからねえ。
日大関係者は、その怒りを舐め過ぎだと思うワ。
知人にプロのアメフト関係の人がいたが、他のスポーツに比べ、
コンタクトスポーツということで、「野蛮なスポーツ」という印象を
払拭しようと、長い間、大変な努力してたのに。
全て台無しにしてくれたからねえ。
日大関係者は、その怒りを舐め過ぎだと思うワ。
名無しさん
今回の件で、誰もが不自然に感じていた内田をはじめとする、大学側の言い分が全て虚偽だったことが証明された。
皮肉っぽい言い方をすれば、同時に大学組織全体の姿勢が全世界に露呈されたと言っても過言ではない。
目的を達成するためには手段を選ばず、犯罪まがいなことも強要する。
そして都合が悪くなれば立場の弱い者に責任を全て擦り付け、自身の保身に奔走し、そのためには平気で稚拙な嘘をもつく。
追い詰められれば我先に一目散に逃げ惑い、ほとぼりが冷めるまで雲隠れする。
これが62年間も生きてきた大人がすることなのか。
教育の現場に携わる人間がすることなのか。
もはや傷害事件を引き起こした犯罪者だ。
そしてこのような人物を、大学はいつまで甘やかすつもりなのか。
今の日大上層部は完全に腐りきっている。
これ以上曖昧で甘い対応を続けるのなら、世論は黙っていないだろう。
真摯な対応を、今度こそ見せて欲しい。
皮肉っぽい言い方をすれば、同時に大学組織全体の姿勢が全世界に露呈されたと言っても過言ではない。
目的を達成するためには手段を選ばず、犯罪まがいなことも強要する。
そして都合が悪くなれば立場の弱い者に責任を全て擦り付け、自身の保身に奔走し、そのためには平気で稚拙な嘘をもつく。
追い詰められれば我先に一目散に逃げ惑い、ほとぼりが冷めるまで雲隠れする。
これが62年間も生きてきた大人がすることなのか。
教育の現場に携わる人間がすることなのか。
もはや傷害事件を引き起こした犯罪者だ。
そしてこのような人物を、大学はいつまで甘やかすつもりなのか。
今の日大上層部は完全に腐りきっている。
これ以上曖昧で甘い対応を続けるのなら、世論は黙っていないだろう。
真摯な対応を、今度こそ見せて欲しい。
名無しさん
チームが再び試合を行うにあたり、宮川君が復帰するかもポイントでないだろうか?
宮川君が復帰しない場合は、彼が卒業するまでは試合禁止でよいのでは?
残りのコーチ陣についても何かしら罰則や退陣についてあってもよいのでは?
宮川君が復帰しない場合は、彼が卒業するまでは試合禁止でよいのでは?
残りのコーチ陣についても何かしら罰則や退陣についてあってもよいのでは?
ミク3
内田正人は自分の保身だけを考えて最低の男ですね。
日大は内田正人が常務理事ナンバー2で次に理事長はおかしすぎです。
日大は内田正人が常務理事ナンバー2で次に理事長はおかしすぎです。
名無しさん
犯罪者内田が諸悪の根源。彼は更なる刑事的追及による制裁がないといけない。井上についてはまだ若いし内田に振り回されてる不運もあるから内田と同格扱いは若干気の毒。森コーチは単独で頭下げてたのが幾らか心象良くしたか?
名無しさん
理事長、内田理事、こんな考えの学校に血税が、毎年100億円近い補助
金が、支給されているから独裁的行動になる。
補助金を打ち切れ
金が、支給されているから独裁的行動になる。
補助金を打ち切れ
名無しさん
あっぱれじゃ!
政治家も警察官も皆さんも見習ってほしい。
政治家も警察官も皆さんも見習ってほしい。
名無しさん
学連の判断はよかったね。
ただ気になったのは決議の話で、20名の理事のうち16名が処分に賛成。4名が反対ということが明かされたが、この期に及んであの内容を反対する理事が2割も要るという根深さがどうにも恐ろしい。
ただ気になったのは決議の話で、20名の理事のうち16名が処分に賛成。4名が反対ということが明かされたが、この期に及んであの内容を反対する理事が2割も要るという根深さがどうにも恐ろしい。
名無しさん
監督とコーチ逮捕されればええのに
名無しさん
日大はそれでも内田を解任できない理由
理事長と山口組の関係と年間92億の日大への補助金の流れ
喋られたら困るから解任できないと言う噂はまんざら嘘でもないらしい
理事長と山口組の関係と年間92億の日大への補助金の流れ
喋られたら困るから解任できないと言う噂はまんざら嘘でもないらしい
名無しさん
100歩譲って日大の主張を受け入れたとしても、起こったことに対する反省やどうやって改善させるのかさっぱり分からない。
そんななにされるか分からない恐ろしいチームと試合させたい大学なんてないじゃない?
そんななにされるか分からない恐ろしいチームと試合させたい大学なんてないじゃない?
名無しさん
ここにコメしてる人みんな甘いな。この問題を自分の家族に置き換えて考えてみたら。無防備なひとに後ろからタックルされて大けが、もしくは半身不随の怪我を負わされたらみんなどうするのかな、
朱雀
普通に考えたら、この結論になるでしょうね。
後は四年生をどうやって納得して引退していただくかだけ。
救済をしてあげてください。引退試合も無しではかわいそうですから。
連盟の力で良い練習試合の開催をお願いいたします。
後は四年生をどうやって納得して引退していただくかだけ。
救済をしてあげてください。引退試合も無しではかわいそうですから。
連盟の力で良い練習試合の開催をお願いいたします。
名無しさん
田中理事長雲隠れ~内田~病院に逃げ込んだ!もう…いまの若者は…日大絶対に行かないと思う!日大終わった!
いま日本大学や日大系列の人には悪いけど…
いま日本大学や日大系列の人には悪いけど…
スマホの変換嫌い
国は、静観だな!不思議だね?何かあるのかな?
名無しさん
この連盟は当たり前の事をやっただけ。
できない日大のアホどもにわからせるために。
内田は逮捕だな!
無期懲役でも良いよ
できない日大のアホどもにわからせるために。
内田は逮捕だな!
無期懲役でも良いよ
kokoko
日大の最後のチャンスは内田を切る事。
これが出来なかったら大学として終わり。教育機関ではない。
これが出来なかったら大学として終わり。教育機関ではない。
名無しさん
世間の声の恐ろしさを実感できる事件です。メディアに注目されたばかりに重過ぎる処分を受けてしまった。監督が可哀想です。
名無しさん
学連の処分だからここまでだろうな
内田が大学に残る残らないは学連には出来ないからねえ
内田が大学に残る残らないは学連には出来ないからねえ
スポンサーリンク
名無しさん
皆さんのご意見、殆ど一致していますね!
私も大賛成です。
でも大学自体がどういう処分をするのかが気になりますね!
何もないとすると、常務理事の前監督の影響力などが気になりますね!
私も大賛成です。
でも大学自体がどういう処分をするのかが気になりますね!
何もないとすると、常務理事の前監督の影響力などが気になりますね!
名無しさん
チームの監督、コーチは全員除名、永久追放。廃部が妥当だと思う。学生選手にだけ温情裁定はいかがなものか?若いから、指導者さえ変えれば、回復の可能性はあるにはあるが、基本廃部すべきだ。アメフトやりたければ、大学変えろ。日大そのものの体制が問題なのです。
名無しさん
内田にしてみれば、痛くも痒くもない処分。本業ありますから。ただもう大好きな暴力は振るえないんですよー
名無しさん
スポーツ庁の鈴木大地は何をしているんだ。
先日テレビにでてきてこの問題は「私がリーダーシップを持って解決していく」と言いながらその後一向に動く気配がない。口だけか?。やる気がないなら言うな!。関東アメフト連盟の裁定と罰則の声明の方がよっぽど早かった。女子レスリングの問題にしても相撲の問題にしてもそのごなんの動きもなくほったらかしにしたままで何にも解決していない。こんな全くやる気のない奴はスポーツ庁長官を即刻首にするべきだ。
先日テレビにでてきてこの問題は「私がリーダーシップを持って解決していく」と言いながらその後一向に動く気配がない。口だけか?。やる気がないなら言うな!。関東アメフト連盟の裁定と罰則の声明の方がよっぽど早かった。女子レスリングの問題にしても相撲の問題にしてもそのごなんの動きもなくほったらかしにしたままで何にも解決していない。こんな全くやる気のない奴はスポーツ庁長官を即刻首にするべきだ。
名無しさん
誰も行きたくないんじゃない?こんな大学。
名無しさん
関東学生アメリカンフットボール連盟は、きわめて適切な処分を発表したと思います。
名無しさん
廃部にせよ、
名無しさん
^*
^*
名無しさん
正直に申しますと、内田は逮捕されるべきだ。
名無しさん
処分と言っても、チームは一年限定の処分。
内田の影響力が有る限り、一年我慢で元通り。
温情が仇になるかもね。
本当は、復帰条件はそのままで、期間を限定しなかった方が良かった。
内田の影響力が有る限り、一年我慢で元通り。
温情が仇になるかもね。
本当は、復帰条件はそのままで、期間を限定しなかった方が良かった。
名無しさん
日大はどうして監督、コーチを匿うのか理解に苦しむ。このままではアメフットどころかOBや現学生の印象まで悪くなると言う構図がわからない頭でっかちな教育機関なのか?疑問が募るばかり。
名無しさん
本当にバランス感覚が取れた判断と言えるのでしょうか?
一番の功罪は学連が統率を取れていなかったことにあると思います。
学連がもっとしっかりとした機構であればこう行った事態にはならなかったのでは?
今後の体制を考えると学連も見直さなければならないと思います。
一番の功罪は学連が統率を取れていなかったことにあると思います。
学連がもっとしっかりとした機構であればこう行った事態にはならなかったのでは?
今後の体制を考えると学連も見直さなければならないと思います。
名無しさん
日大だけじゃないってことはみんなわかってるからな。
80歳
井上は早い時期に虚偽を認めるだろう。
名無しさん
理事長は会見しろよ。おどれは男か?最高責任者だろ。ふざけるなよ。なるほど、暴力団との交際の噂があるが、男のクズだな。逃げ回っても、おどれは最高責任者は変わらないぜ。それと説明しな。暴力団と交際して楽しかったのか?できないなら、消えな。俺は、男と認めない。
名無しさん
選手達のワンランクアップを口実に指導してきた、日本大学アメフト部の内田前監督は、純粋のサディストだと思う。
名無しさん
内田元監督を守るのか、日大を守るのか。
普通、答えは決まっていると思うのだが、果たして。。。
普通、答えは決まっていると思うのだが、果たして。。。
名無しさん
日大アメフト部に今期中に復帰できる道を残したのがうまいと思う。
日大が復帰を目指さない道はない。
しかしそのためには日大側の対応が必要。
内田氏の理事解任などをしないと現実的に無理だから。
日大が復帰を目指さない道はない。
しかしそのためには日大側の対応が必要。
内田氏の理事解任などをしないと現実的に無理だから。
名無しさん
テレビでも言ってたが、時代劇のようだったな。
さながら大岡裁き。
さながら大岡裁き。
名無しさん
ぬるい
来年まで何もしないで待って、しれっと復帰してそう
来年まで何もしないで待って、しれっと復帰してそう
※※
納得出来た関東学連の理路整然とした会見
ひたすら自己保身の前監督とコーチのしどろもどろ会見
さて日大はどんな処分をするやら…
ひたすら自己保身の前監督とコーチのしどろもどろ会見
さて日大はどんな処分をするやら…
名無しさん
日本でマイナーなアメフトしかしてこなかった人間がその資格を失った後、どう生きられるかな?
名無しさん
宮川さんには是非、刑事訴追して日大のウミを出し尽くしてほしい。
名無しさん
試合の最中、目の前でタックルしてるのに反則も出さない審判は何のお咎めもなし?審判の資格あり?
審判も資格剥奪じゃないのかなぁ…
審判も資格剥奪じゃないのかなぁ…
名無しさん
関東学生連盟の判断はグッジョブだと思う。
もしこれで日大が異議申し立てでもしたら、日大はかなり恥ずかしいことになるというか、もう終わった大学になってしまうだろう。
ところで気になることだが、関東学生アメリカンフットボール連盟から除名(追放)されても、関西学生アメリカンフットボール連盟に関わることは可能なんだろうか?まあ現実的にありえないことだが、ふと疑問におもった。
もしこれで日大が異議申し立てでもしたら、日大はかなり恥ずかしいことになるというか、もう終わった大学になってしまうだろう。
ところで気になることだが、関東学生アメリカンフットボール連盟から除名(追放)されても、関西学生アメリカンフットボール連盟に関わることは可能なんだろうか?まあ現実的にありえないことだが、ふと疑問におもった。
スポンサーリンク
コメント