2018年春入試で都道府県立高校の約4割に当たる1311校が、募集定員を満たせず定員割れしたことが読売新聞の調査でわかった。
少子化が進み、定員割れは全都道府県で生じ、19道県で高校の半数以上を占めた。中学卒業者数はさらに減る見込みで、19年春以降の入試でも、広く定員割れが続くとみられる。
10月までに47都道府県の教育委員会を対象に都道府県立全日制高校の16~18年春入試で定員割れした高校数を聞いた。都道府県立の全日制高校は3177校で、国公私立をあわせた全日制高校4730校の7割弱を占める。
18年春入試の定員割れは1311校で、16年春より170校増え、17年春と比べ155校増えた。国内の全日制高校は統廃合などで16年春より25校減った。
18年春入試で高校の半数以上が定員割れしたのは高知県や鹿児島県、愛媛県、島根県、岩手県など19道県。郡部や工業系、農業系の高校などが目立った。
定員割れした高校では、入試の難易度が下がることによる学校全体の学力低下や部活動の縮小などが懸念される。文部科学省などによると、今春の国公私立中学卒業者は昨年より約2万6000人少ない約114万人(速報値)。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181104-00050008-yom-soci
ネットの反応