2018年春入試で都道府県立高校の約4割に当たる1311校が、募集定員を満たせず定員割れしたことが読売新聞の調査でわかった。

少子化が進み、定員割れは全都道府県で生じ、19道県で高校の半数以上を占めた。中学卒業者数はさらに減る見込みで、19年春以降の入試でも、広く定員割れが続くとみられる。

10月までに47都道府県の教育委員会を対象に都道府県立全日制高校の16~18年春入試で定員割れした高校数を聞いた。都道府県立の全日制高校は3177校で、国公私立をあわせた全日制高校4730校の7割弱を占める。

18年春入試の定員割れは1311校で、16年春より170校増え、17年春と比べ155校増えた。国内の全日制高校は統廃合などで16年春より25校減った。

18年春入試で高校の半数以上が定員割れしたのは高知県や鹿児島県、愛媛県、島根県、岩手県など19道県。郡部や工業系、農業系の高校などが目立った。

定員割れした高校では、入試の難易度が下がることによる学校全体の学力低下や部活動の縮小などが懸念される。文部科学省などによると、今春の国公私立中学卒業者は昨年より約2万6000人少ない約114万人(速報値)。


スポンサーリンク


ネットの反応

1 :mam*****:2018/11/04(日)14:12:56
人口減少に歯止めがかからないのが原因。高校をなくすと、自治体の消滅につながる。 将来、住民が食っていける産業を振興し、子供を育てる地域を作ることが自治体の役割。
その意味で、将来の住民を減らすことになる高校をなくすことに自治体は、当然反対する。単に、定員に満たないとを問題提起するだけでは、解決しない。
高校をどうのこうのだけでなく、地方創生まで行きつかないと、解決しない。この記事では、どう解決していくか見えてこない。
2 :rry*****:2018/11/04(日)14:12:13
いいことだと思う。私立は生徒を確保するのに必死で、自分の高校の特色や良いところを売り出している。たいしてなにもせずに生徒が入ってくる時代は終わったんじゃないのかな。公立もどんどん改善して強みを出さなくちゃいけない。
3 :kur*****:2018/11/04(日)14:09:32
少しづつ閉校するべきでしょ!! 需要と供給の問題!!
4 :mac*****:2018/11/04(日)14:07:58
学校は役所じゃ無いよスクールだよわかりきってる事書きません。公立は特色ないのです、みんな一緒、様は勉強だけ、それだけでは行きたいと思えない。
特徴持たずべき、ココは勉強、ココ野球、ココサッカー、ココ吹奏楽、生徒がやりたい事、とことん出来る環境、今なら出来るのに取り入れない。
もったいない話です。昨年ブレークしたダンスの高校が見本です、公立高校ですよ、受験生増えてると聞きました。硬い考え無用ですソフトに対策願います。
5 :ma*****:2018/11/04(日)14:05:31
定員割れしてる学科がこれだけ顕著にわかってるんたから、いっそのこと無くしてしまえばいいと思う。偏差値低い学校も必要だけど、専門系の学校を普通科に転換すれば、
地域の中で様々なレベルの学校ができて選択しやすくしたほうが効率的だと思うが。高校生までは普通科でしっかり勉強して、その後専門的な分野など、行きたい進路に進めばいい。
6 :den*****:2018/11/04(日)14:03:35
分数の足し算もできない高校いく意味あんのかよ
7 :こむ:2018/11/04(日)14:03:17
人口減少はもうすごい勢いでやってくる。もう移民をどんどん推進したほうがいいい。日本独特のイジメとか他者を認めようとしないこの社会から脱却するには多様性を認める社会になるしかない。アメリカみたいな国になってほしい。
8 :keiji:2018/11/04(日)14:02:59
定員割れをしている公立校は、翌年定員を減らして調整すべきでしょう。少子化なので公立校はもっと減らして良いと思います。
9 :myr*****:2018/11/04(日)14:02:50
当然です縮小や合体しかありません。
10 :tak*****:2018/11/04(日)13:59:56
定員割れでバカでも高校大学にいけるw団塊の世代が叫んでた平等になって良いんじゃない?ww競争力無さそうな人ばっかりになるやろうけどwww
11 :twq*****榛名:2018/11/04(日)13:58:55
世の中を需要と供給だよ、生徒が集まらない学校は集まらない理由があるのだろ、地方の教育の水準が落ちるとかなんとか理屈を並べても無駄。
文科省の官僚やマスゴミ退職者の受け皿大学を始め学校を作りすぎたんだよ、整理する時期だと思うよ。
12 :hon*****:2018/11/04(日)13:58:17
人が少ないんだから地方に分散させたらどこもかしこも田舎になるよ。行きたい大学に行ける様にしてあげないと。
13 :aho*****:2018/11/04(日)13:57:28
子供の数と私立公立の定員のバランス悪けりゃ、都市部は私立人気なんだし、そりゃ公立が定員割れするでしょ。当たり前。
公立を整理するか、私立への助成金を減らすか、とりあえず、定員を減らさないと競争なき、ボーダーレス高校が沢山できる。
14 :玉太郎ZMAP:2018/11/04(日)13:55:48
定員割れしてるのに偏差値は昔のままで意地張ってる学校あるけど、やめた方がいいな。後々問題になるぞ。
15 :slo*****:2018/11/04(日)13:53:44
自分の時は約二倍の競争率だったから素直にうらやましいそういった意味では今頃の子は恵まれてる
16 :y:2018/11/04(日)13:53:00
早く廃校や合併すればいいのに。経済原則からいって当たり前の話。都市にいけば頭が良くなるのも幻想。もうボーダレスだし、地方からでも、どこに住んでいても、何でもできる。
17 :mak*****:2018/11/04(日)13:51:54
もう一度高校の意義を考えたほうがいい大学より、高校でスキル磨くとか。
18 :x60*****:2018/11/04(日)13:46:50
この問題は、日本の社会は人手不足問題になってきた、少子化が学校の定員割れ問題に直接的に関係する。学校統合はよしとするが定員補充の為の悪さを懸念する。
19 :中曽根康弘 慰安所 でググってみると、、:2018/11/04(日)13:46:29
誰でも大学入れるしあえて行かないよね
20 :ksy*****:2018/11/04(日)13:46:16
早く整理していかないと。特に大学を。
21 :tondemo:2018/11/04(日)13:45:47
製菓、調理師科とか、栄養士科とか、獣医看護師科とか、役に立つ科を作りましょう。普通科はむしろ減らせばいい。みんな大学へ行く時代は終わる。


スポンサーリンク


22 :hir*****:2018/11/04(日)13:43:40
農業高校や工業高校 商業高校 レベルが高い。教師が京大出とか東大出とかもいて専門学科はのっけから習ってもいない数学関数や物理学 化学式が羅列する。
いやいやだったら普通科でいいやん。レベル的には偏差値43とか30台後半のレベルがその知識頭に入らん。と思った。他人事だけど高校で専門学いらんです。
レベルが低いなりの普通学科でいいと思う。大学の経済学専攻してました。ってやつはほぼ頭空っぽだし、工業や農業高校よりでき悪いし、専門学は大学でいいよ。
今は偏差値関係なくピンキリで大学はあるし、専門学校もあるし。韓国ほど学力社会でもないから。
23 :pen*****:2018/11/04(日)13:40:43
国公立の統廃合より、なんの特色もない私立のバカ学校への補助金は無駄なので打ち切るべき。高校?大学もだよ!
24 :jig*****:2018/11/04(日)13:40:36
正直その、農業高校位しか受からない学力や通知表では、現在の農業経営者は務まらないのではないか。絶対無理とは言わないけど。
農業高校を卒業し就農したとして、親がすでに農業で成功しているなら別だが、実家が中規模未満?小規模の農家や、基盤のない者がヤル気などの気持ちだけで農業をしても、農機具 農薬 ハウスメーカー・中間問屋に搾取されて貧困におちいる可能性が高い、
もしくは農業法人の従業員どまりだろう。農業経営者は社長業だ、青年実業家だ。実際に身体1つから億の売り上げまで登りつめた農業経営者を何人も知っているが、皆さん優秀だ、
偏差値うんぬんは置いといても地頭がいい、植物の細かな変化に気付き創意工夫もある、例外なく体力があり社交的だ。農業はとんでもなく儲かるビジネスだ。しかし今の農業高校の教育で、そこに対応出来る人材を育てられているのか?
25 :aw1*****:2018/11/04(日)13:39:04
高いお金をかけて三流の私大に行くよりは高専、職業高校に行って専門技術をつけた方が人生の勝ち組になる可能性が高い。
三流大学(国公立、私大問わず)卒業しても一流会社と言われている会社に就職できるのはごくごく一部(一流会社就職=人生の勝ち組とは思わないが)。
26 :Syphon:2018/11/04(日)13:38:39
工業・農業高校 = 3K業種のイメージ払拭と外国人留学生を高校の段階から迎えたらいい。
27 :kaRu:2018/11/04(日)13:38:25
世間一般、企業、親、塾がが高卒、商業、工業に対して下にみてるよね?くだらない大学に入るよりしっかり手に職をつけて就職した方がよっぽど凄いけど。
28 :kgm:2018/11/04(日)13:33:10
普通高校(進学校)に通わせたいという親の見栄や、農業工業商業高校だと恥ずかしいと思う親子もいるから、名前を変えてる高校も多い。
29 :*****:2018/11/04(日)13:29:40
農業なんか付加価値あるようなものじゃないと儲からないし工業もただの作業員は外国人に置き換わって行ってるし
30 :owari***:2018/11/04(日)13:28:14
定員割れならば、定員を減らすか学校を減らすかすればいいだけ。
31 :g4v*****:2018/11/04(日)13:27:11
だから教員は多すぎる 手一杯で残業がどうこう、、、言うのは自由だが数字は正直
32 :oa*****:2018/11/04(日)13:24:01
定員が割れるなら最初から定員を少なめにしとけばいいじゃない(マリー・アントワネット)
33 :fc9*****:2018/11/04(日)13:19:18
何をいまさら。今に始まった話ではないし。あらゆる事由で全国少子化加速中、もとの小中校の統廃合は加速している。
モノづくりもコスト削減、技能系職人さんも減っている何のため工業学科、農家さん農業自由化、自然が相手。自然災害、輸入化で赤字になる常時リスク大、食べていけない後継者に躊躇しなければならない状態
34 :bok*****:2018/11/04(日)13:18:20
10年20年もしたら、社会の状況が変わるのは当然だし、社会の状況に応じて再編してくだけでしょ
35 :tak***:2018/11/04(日)13:17:32
定員割れしてるのは学力が極端に低いか、工業、農業高校、または辺地すぎて通えないところ。そこから減らしてほしい。進学校の普通科は倍率が高く、学校が少なすぎて選択肢がない。
36 :min*****:2018/11/04(日)13:16:46
そういう「アホの受け皿」必要だぞ
37 :ang*****:2018/11/04(日)13:16:22
田舎だと工業高校は、就職に有利なんだけどね
38 :hap*****:2018/11/04(日)13:13:51
少子化なんだからどんどん統廃合していくしかないでしょ?私立も補助金減らして学校ビジネスの競争を上げていく必要がある。
39 :srt*****:2018/11/04(日)13:12:56
余った高校全部老人ホームにでもしたら?
40 :s8t*****:2018/11/04(日)13:12:41
大学行って、遊ぶぐらいなら、工業や、商業系の高校にいって、働く方が親にとっては、親孝行になると思うね。


スポンサーリンク


注目ニュース