スマートフォンを4年間の分割払いで販売する「4年縛り」と呼ばれる販売プランについて、公正取引委員会が近く、独占禁止法などに違反する恐れがあるとの見解を示すことがわかった。一度加入すると他の携帯会社に乗り換えるのが難しく、利用者を不当に囲い込んでいる恐れがあると判断した。同プランを提供する携帯大手は見直しを迫られる可能性がある。
近く携帯電話市場に関する調査報告書を公表し、携帯大手に是正を促す。
「4年縛り」によるスマホ販売は、KDDI(au)とソフトバンクが米アップルのiPhone(アイフォーン)などを対象に行っている。スマホを4年間の分割払いにして、購入から約2年後に新機種に買い替え、同じプランに再加入するなどの条件を満たせば、スマホを実質半額で買える仕組みだ。
ただ、プランに再加入しない場合などは、割引が適用されず、スマホ代の残金を支払う必要がある。再加入した後も、2年ごとに同様の問題が起きるため、利用者は実質的に乗り換えが難しくなる。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180622-00050005-yom-bus_all
スポンサーリンク
目次
みんなのコメント
名無しさん
2年後頃に半額買い替えで出てくる大量の中古スマホは、どうするのだろう?
名無しさん
型落ちのスマホで十分に電話もネットもできる。
名無しさん
スマホ高すぎ、PCが買えるわ
名無しさん
キャリアは儲けすぎ。
金持つと政治家も飼い犬になって異を唱える者など居なくなる。
財界も政界も腐りきってる。
金持つと政治家も飼い犬になって異を唱える者など居なくなる。
財界も政界も腐りきってる。
名無しさん
タブレットは? 3年契約のやつ。
本体無料で利用料金もスマホ通信料とパケ合体だから格安というの。
スマホ契約の追加で購入した知り合いは全員怒ってた。(半分は解約)
本体無料で利用料金もスマホ通信料とパケ合体だから格安というの。
スマホ契約の追加で購入した知り合いは全員怒ってた。(半分は解約)
名無しさん
携帯会社はホントに足元見過ぎ。
ルーターとかも2年後の契約月にしか解約できないとか客の事全く考えてない。
1月でもズレたら違約金発生とか。
ルーターとかも2年後の契約月にしか解約できないとか客の事全く考えてない。
1月でもズレたら違約金発生とか。
名無しさん
インターネットも問題にしてくれ
抱き合わせで5年縛りにかってになってたよ
抱き合わせで5年縛りにかってになってたよ
tjawmd
ソフトバンクなんか最近CMでほぼって事いいだしたし
yutakataki
あっさり格安simに移ったほうが賢明
名無しさん
今は格安SIMを使ってます、嫁と私で二人ですが8Gシェアコースですが、通話SIM二枚で税込3800円程度です。
あほくさくてキャリアなんて使えないですね。
あほくさくてキャリアなんて使えないですね。
警察不祥事24時
卑劣なやり方だね。
只今電話に出るコトが出来ません
この手の記事のコメント見る度に思うが、ワガママなキチが多いよな。
MNOの料金体系とか契約内容に文句あるならMVNOと契約すれば良いし、それも不満なら携帯電話とか持つなって話。
そもそも、現代人がスマートフォンの恩恵を受けられるのも、アメリカから入って来たベーシックフォンにJ-PHONEがカメラ機能を付け、更にNTTdocomoがi-modeを開発し『フィーチャーフォン』が生まれ、それを元にSoftBankが台湾のメーカーにスマートフォンを作らせ、それに目を付けたAppleがiPhoneを開発したから。
つまり、大半の日本人がディスってる『日本のMNO』のおかげで今のスマートフォンがあるってコト。
MNOの料金体系とか契約内容に文句あるならMVNOと契約すれば良いし、それも不満なら携帯電話とか持つなって話。
そもそも、現代人がスマートフォンの恩恵を受けられるのも、アメリカから入って来たベーシックフォンにJ-PHONEがカメラ機能を付け、更にNTTdocomoがi-modeを開発し『フィーチャーフォン』が生まれ、それを元にSoftBankが台湾のメーカーにスマートフォンを作らせ、それに目を付けたAppleがiPhoneを開発したから。
つまり、大半の日本人がディスってる『日本のMNO』のおかげで今のスマートフォンがあるってコト。
名無しさん
スマホ契約については、日本は後進国。アメリカでは契約なしに使えるスマホや1500円位で使えるものもある。要するに行政があまいんだ!
名無しさん
WiFiの縛りもなくして欲しい。解約の仕方もやりずらいし。
名無しさん
日本の通信費用は高すぎる。
ユーザーのことを第一に考えたら、こうはならないはず。3大キャリアは姑息な囲いこみに必死であさましい限り、全然魅力がない。
ユーザーのことを第一に考えたら、こうはならないはず。3大キャリアは姑息な囲いこみに必死であさましい限り、全然魅力がない。
名無しさん
長期利用者に優遇してくれたらいいのにな。
au17年使っとるけど、長期利用のメリット感じない。
もう1台もau7年使っとる。
ガラケーの頃は長期利用割みたいなのあったけど、
スマホが流通しだしてからは、新規獲得に必死で長期利用者放置やもんね。
au17年使っとるけど、長期利用のメリット感じない。
もう1台もau7年使っとる。
ガラケーの頃は長期利用割みたいなのあったけど、
スマホが流通しだしてからは、新規獲得に必死で長期利用者放置やもんね。
名無しさん
殿様商売も大概にせえよ。
どんだけ儲ければ消費者に還元するんやろね携帯会社は。
どんだけ儲ければ消費者に還元するんやろね携帯会社は。
名無しさん
どこのキャリアも儲け過ぎ。
契約形態を分かりにくくして誤魔化してるとしか思えない。
契約形態を分かりにくくして誤魔化してるとしか思えない。
名無しさん
独禁法に抵触する可能性が…
加入時に説明が有って、ユーザーが納得しているのであれば問題無くない?
残金気にしてる人って、お役所が思うほど多くないのでは?
四年縛りを実施して居ないキャリアや携帯メーカーからのクレームなのかも知れないけど。
加入時に説明が有って、ユーザーが納得しているのであれば問題無くない?
残金気にしてる人って、お役所が思うほど多くないのでは?
四年縛りを実施して居ないキャリアや携帯メーカーからのクレームなのかも知れないけど。
名無しさん
auの4年縛りが出た時に店員から説明を聞いたけど、これ別にニュースにしなくても、えげつない事ぐらいわかるよ。
2年で次の新機種に変えられる(残りの2年分の機種代金は無料になるけど使用してた機種は返納)けど、また新たな機種の4年縛りがスタート。当然、違約金なく解約できるのは4年後。
これはクソ高い2年リースが永遠にやめられない制度。
これをスタートさせたauはマジでどうかしてる。
15年契約してたauは解約した。
2年で次の新機種に変えられる(残りの2年分の機種代金は無料になるけど使用してた機種は返納)けど、また新たな機種の4年縛りがスタート。当然、違約金なく解約できるのは4年後。
これはクソ高い2年リースが永遠にやめられない制度。
これをスタートさせたauはマジでどうかしてる。
15年契約してたauは解約した。
名無しさん
定期借家契約にしてくれ。半年前に通信業者から再契約するか確認の書面が来るようにしてくれ。
名無しさん
2年縛りでさえ長いのに、4年縛りは長すぎるし明らかに違法だと思います。
左前
そもそも携帯電話をローンで買う感覚が無いから理解できない。
虹パパ
大手キャリアが端末を売らなきゃいいんだよね。
売るとしてもSIMフリーのみにしないとね。
端末を割引してる分は通信量を安くできるはず。
まぁ大手キャリアは通信量を安くする気なんてないんだろうけどね。
売るとしてもSIMフリーのみにしないとね。
端末を割引してる分は通信量を安くできるはず。
まぁ大手キャリアは通信量を安くする気なんてないんだろうけどね。
スポンサーリンク
99999999999999999999
何でそんなに変えたいのか理解できない。
aajgd
それより怖いのが端末を割賦販売で売っていることではないでしょうか?
通信料金の未払いだったら止めてしまえば済むのですが、それと同時に割賦販売の支払いが滞ることを理解していない人が多いと思う。
若い人ではこの割賦販売を理解していないので滞るとブラックに載って将来いろいろな場所で困ることが想定されることを知っているのか疑問だ。
実際は金利分が見えないので問題がないように見えるが、セット販売にすることでローンで物を売っている意識を消してしまっている。
この金利分を隠すことが詐欺行為ではないか?
実際やっていることはかなり悪意を持った販売であることを知る必要がある。
いずれにしても分けて契約をさせれば良いだけのことで、格安スマホはみんなそうしている。
通信料金の未払いだったら止めてしまえば済むのですが、それと同時に割賦販売の支払いが滞ることを理解していない人が多いと思う。
若い人ではこの割賦販売を理解していないので滞るとブラックに載って将来いろいろな場所で困ることが想定されることを知っているのか疑問だ。
実際は金利分が見えないので問題がないように見えるが、セット販売にすることでローンで物を売っている意識を消してしまっている。
この金利分を隠すことが詐欺行為ではないか?
実際やっていることはかなり悪意を持った販売であることを知る必要がある。
いずれにしても分けて契約をさせれば良いだけのことで、格安スマホはみんなそうしている。
名無しさん
スマホの維持費が高すぎ!
upyopyorinori
そもそも通信会社が端末を販売していることが異常で、それこそが公正な競争を阻害している最大の元凶!
端末は電器屋で買ってその端末を通信会社で設定するだけ、海外では当たり前だし何の問題もない。
端末は電器屋で買ってその端末を通信会社で設定するだけ、海外では当たり前だし何の問題もない。
名無しさん
是非4年縛りのガラケーお願いします。。。
いい機種作ってくれたら10年縛りでもOK!!
FOMAもう崖っぷち・・・
スマホ高いしいらないんだよね。
タブレットは別に持ってるし。
いい機種作ってくれたら10年縛りでもOK!!
FOMAもう崖っぷち・・・
スマホ高いしいらないんだよね。
タブレットは別に持ってるし。
名無しさん
とにかく料金が高すぎる。
名無しさん
ネットの光プラン、プロバイダー利用料の2年縛りも止めてほしい。
代理店経由で解約の手続きの面倒さと負担は、ハンパないって。
年数で縛るもの全て、加入時に説明が足りない。
加入を勧めるときは、あんなに電話がしつこいのに、一体どういうことでしょうか。
代理店経由で解約の手続きの面倒さと負担は、ハンパないって。
年数で縛るもの全て、加入時に説明が足りない。
加入を勧めるときは、あんなに電話がしつこいのに、一体どういうことでしょうか。
名無しさん
格安SIMにして縛りの悩みから解放されました。
名無しさん
この業界(通信)はもっとメスをいれろ!
そもそも訳の分からん解約金自体違法だろ!
こんなの許していたら電気ガスしまいには水道(運営が市から民間に委託された場合)まで会社かえたら多額な解約金が蔓延る!
プロバイダーや携帯はもっと法律で締め付けろ!
NHK含めおかしいんだよ!
そもそも訳の分からん解約金自体違法だろ!
こんなの許していたら電気ガスしまいには水道(運営が市から民間に委託された場合)まで会社かえたら多額な解約金が蔓延る!
プロバイダーや携帯はもっと法律で締め付けろ!
NHK含めおかしいんだよ!
tarou
この4年縛りは、ひどい内容だと思っていた。厳しく切り込んでほしいと思う。
名無しさん
ええ商売じゃのぅ。NHKよりはマシだが。
名無しさん
期間縛りがあるから、通信料でカバーできるので端末代金を大幅に値引きできるのであって、
それがなくなると、端末は申し込み時に定価で一括払いしなければならない。
今のスマホは通常10万円程度。GALAXYの新作などは20万円程度になる予定。
通信料が若干下がったとしても、低収入者には厳しくなる。
それがなくなると、端末は申し込み時に定価で一括払いしなければならない。
今のスマホは通常10万円程度。GALAXYの新作などは20万円程度になる予定。
通信料が若干下がったとしても、低収入者には厳しくなる。
名無しさん
来月から格安simに乗り換えます。
はー2年間長かった
さよならキャリア!
はー2年間長かった
さよならキャリア!
名無しさん
解約するのに違反金取るのはやめて欲しい!
分かりました僅か1ヶ月の間に解約忘れると泣く泣く一年払い続けないといけなくなる!
今や何処にあるか分からない見守り携帯何年無駄に払っているのか・・・
分かりました僅か1ヶ月の間に解約忘れると泣く泣く一年払い続けないといけなくなる!
今や何処にあるか分からない見守り携帯何年無駄に払っているのか・・・
名無しさん
今頃になって何言っているんだ!
馬鹿か!!
馬鹿か!!
y
良くない。携帯料金自体も格安スマホ等あるものの機能等により、もっと多種多様であって良いはず。
サイ
違約金2万摂られました。おかしいですよね
縛りあげて下さい。
縛りあげて下さい。
pitapita
もうキャリアから端末の販売を禁止したらいい。端末と通信の契約は完全に分けて考えるべき。
baa
今のシステムは携帯大手ぼろ儲けの仕組みである。総務省が各国の携帯電話システムを評価しないで国内大手の経営が成り立つように制度を作っているのと役人の天下り先確保の為としか考えられない。今こそ、国民目線に立って、電話機と回線を分けて販売し、電話回線各社の競争を図るべき。アジア各国のほうが国民が納得するシステムが出来ている。総務省の怠慢。
名無しさん
残価設定ローンと似てる?
匿名
そもそも端末代金と通話通信基本料金が明確にされているけれど、何も明確ではないからね。
新規契約(MNP)と機種変更とを比べて、上記の合計金額が違うんだから当たり前。
そんなビジネスモデルを足りたせる為の縛り。
ただただ、悪どい。
ま、キャリアなんて生産性のない事業なのに、CMバンバン打ってバンバン店舗展開できるほど利益を出してること自体が異様。
3キャリアはずーーーっと過剰な利益を得てるだけのこと。
新規契約(MNP)と機種変更とを比べて、上記の合計金額が違うんだから当たり前。
そんなビジネスモデルを足りたせる為の縛り。
ただただ、悪どい。
ま、キャリアなんて生産性のない事業なのに、CMバンバン打ってバンバン店舗展開できるほど利益を出してること自体が異様。
3キャリアはずーーーっと過剰な利益を得てるだけのこと。
g‥‥
全体的に高い!そこに、メスを入れて欲しい!分割にしないと、安くならない仕組みなので、通信料、本体代をもっと安くする様に、働きかけて欲しいね。
名無しさん
公取とか総務省とか、何年こんなことやってるんだろうか。消費者のためとか言いながら、10年以上まったく状況変わらないんだけど。
名無しさん
縛り問題で、見守携帯が2年縛りが去年の6月に解除になったがメールのお知らせだけで本人へ的確に理解させてなかったお陰で無駄に2年の期日まで払ってしまった。
得する事は熱心だが、損する事は無駄知恵しない、セコすぎさ。
得する事は熱心だが、損する事は無駄知恵しない、セコすぎさ。
外国人ジャーナリスト
日本の携帯電話の仕組み災厄!2年とか4年縛りとか、何なの!あり得ない!
名無しさん
携帯と通信代金の抱き合わせを辞めさせるしかないよ。
パソコンだって販売するのと、
ネット代金は抱き合わせではないでしょ。
携帯三社しか自社回線を持ってないんだから、
2年縛りとか無くさせないと、
いつまでも競争なんて起きないよ。
パソコンだって販売するのと、
ネット代金は抱き合わせではないでしょ。
携帯三社しか自社回線を持ってないんだから、
2年縛りとか無くさせないと、
いつまでも競争なんて起きないよ。
スポンサーリンク
コメント