エコバック配布も定着せず
国の中央環境審議会の小委員会は、小売店でのレジ袋有料化を義務付ける方針を盛り込んだ「プラスチック資源循環戦略案」を了承した。

2030年までに使い捨てプラスチック排出量を25%削減する目標を定めている。これまでもコンビニではエコバッグの配布など、レジ袋削減に取り組んだが定着は難しかった。有料化がレジ袋削減にどこまで効果があるのか注目される。

小売業を対象に、レジ袋有料化の義務化に向け議論が進む。これまでもレジ袋対策として、ローソンは07年3月から一部店舗でエコバッグを無料配布した。現在は店頭端末「ロッピー」を通じて購入できる。賛同した他の企業なども作成、配布した結果、総配布枚数は約433万枚にのぼる。

ただコンビニ全体では、依然としてレジ袋の利用は多い。元々、顧客がフラッと入店し、レジ袋に変わるエコバッグを持ち合わせていることが少ない。

コンビニや外食企業などが加盟する日本フランチャイズチェーン協会は「レジ袋有料化はコンビニにはなじまないが、プラスチック使用量削減のためにはやらざるを得ない」と認識する。

今回の小委員会の決定を受け、セブン―イレブン・ジャパンは「日本フランチャイズチェーン協会の方針に従い、レジ袋有料化も検討している」、ローソンも「義務化の際には法律に基づいて実施する」という。

一方、同じ小売業でもスーパーはコンビニに先行して有料にした事例が多い。イオングループのスーパー、カスミ(茨城県つくば市)は1日から187店舗中181店でレジ袋を1枚5円で販売する。すでに有料化済み店舗におけるレジ袋辞退率は84%に上るという。

イオンは13年から全国の総合スーパー(GMS)でレジ袋の無料配布を止め、スーパーマーケット(SM)は6割の店舗で中止している。有料ゴミ袋の売上金は各地の自治体に寄付し、環境関連の事業に使われている。

プラゴミ削減はレジ袋だけで達成できるものではないが、なかなか進まなかったレジ袋の使用量が削減されれば、飲食品のプラ容器などの削減を加速する一因になるはずだ。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
商売として、客が品物を買っているのに(かばんも持っていないのに)そのまま渡す。
袋が欲しければ金を払ってください。
っていうのはどうなんでしょうね?

プラゴミ削減する場所が間違っていると思いますね。

2.
エコバックは中高年者の間では普及していると思います。
私も妻も鞄には折り畳みのエコバックが入っています。
エコ概念の欠如している人には有料化はやむを得ないです。
3.
昔は割り箸の方が目立って問題視されてたような記憶。
4.
レジ袋有料化は当然のこと、1袋20円くらい取ってやれ。
温かいものと冷たいもの一緒に入れても何の問題もない、何時間も持ち歩くわけじゃないだろ。
環境の悪化はすべて人間が悪い。
それなのに便利というだけで、使い捨てにしている都会の馬鹿人間に対しては金をむしり取ってやるのが一番。
5.
暇な環境省の言う事を信じて、有料にして何が解決するのでしょう?
もっと大切な根本的な改革をやらないと。
手の付け易いレジ袋有料なんてやって、いかにも仕事しましたよアピールは愚策もいいとこです。
6.
なんでも無料というこの国のサービスの捉え方が間違えている。海外ならトイレも当たり前に有料だし、レストランで水も有料。チップも当たり前だが、日本はなんでも無料。そりゃ、なんでも無料なら社会は歪みますよ。
7.
衛生管理が厳格で安全で、圧倒的に安い水道水を避けて、ペットボトル入りのボトルドウォーターを買うくらいなんだから、レジ袋くらいダダが当たり前とか考えてないで金払えよ。
国や業界もレジ袋やストローみたいなチマチマした物ばかりイジメみたいに手を突っ込まずに、ペットボトルも規制してみろよ。何かあれば昔は良かったって言う奴も多いから、瓶や缶になって喜ぶ奴もきっと多いわ。ペットボトルのリサイクルも欺瞞が明らかになってるし、環境的にもろくなもんじゃないだろ。
8.
紙袋にすればいい
9.
そもそも買えばいいだけの話。
ハシもソースも売りゃいいんだよ。タダじゃないんだから。

環境云々というよりも日本人のもらって当たり前意識を改善してほしい。

無料じゃないんだよ。サービスは。

10.
経費負担のレジ袋が有料になると売上扱いになってチャージ6割以上取るの?
11.
ただでさえコンビニ商品は高いから買い物袋を有料にされたら、余計に行く機会が減るかな!?
12.
全く、バカばかりか。
数円のモノがもらえなくなる、というだけで、この慌てふためきっぷり。
レジ袋が必要なら買え。ちゃんと金使え。
13.
1つに纏めれる時は纏めてもらったり、不要な時は不要と言ってるけれど、必要な時は貰っているので、袋代がかかるなら余り買わなくなると思います。
少なくとも大量買いはしなくなりそう
14.
コンビニで買ってその辺で食べたやつがそのままポイ捨てしやがる。

コンビニの近所に住んでいるが、いままでは曲がりなりにもレジ袋にいれた状態でのポイ捨てで拾いやすかったからまだ助かっていた。
だが、今後はばら撒かれて捨てられるだな。やだなー。

15.
企業のコストが削減されて利益が上がるだけ。


スポンサーリンク


16.
悪どい、裏の理由がありそうだ。なぜ、急に決まったか?。
なぜコンビニで、あんな便利なものを廃止しなけりゃならないか。
なぜ、日本人は捨てる人が居ないにもかかわらず、廃止するのか。(有料化は廃止と同じようなもの)。
環境庁さん納得の行くこたえを言ってくれ。(白いレジブクロは、老人の夜の買い物帰りの一人歩き時の交通事故防止にもなる)
17.
1円なら買うが、5円では買わない。
18.
コンビニ・ス-パ-ともレジ袋有料になればポイント還元などをしなければ実質値上げと同じになるのではないか? 袋代を含めた値段設定ですから顧客に何を還元するかで売り上げに変化が出ると思いますね
19.
レジ袋の流通量を減らせば
ポイ捨てされるレジ袋も減るでしょうという
発想が短絡的過ぎる。

その論法で言うなら人間の数を減らせば
社会の様々な問題は解決できるでしょう。

20.
行政が指定するゴミ袋がポリ袋のままじゃ意味なくない?
21.
プラスチックゴミがどんなに大きい問題か、小学校で繰り返し教えるべき
22.
小さな1品の買い物でもレジ袋に入れる事が多く、持ち運びというより勘定済みのテープみたいな役割かな。

ある程度大きな袋なら家庭でゴミ箱にはめ込んで使う人もいるけど、ほとんどは無駄に捨てられているだけと思う。

有料化すれば袋を受け取る人が大幅に減る事は間違いないし、街に落ちているあるいは海に浮かんでいるゴミも減るので大賛成だ。

23.
普段からリュックとか大きめのカバンを持っている人は普段から折りたたみのエコバッグを入れておけばいいけど、財布や携帯などの最低限しか持ち歩かない人はエコバッグなんて嵩張るし持ち歩かないだろうな…
24.
個人的には袋有料化大歓迎!
ただし、店によって「このレベルの袋で5円とるんか?設けてんじゃねぇの?」ってのはムカつく
ビニールの厚さと容量である程度規格化して欲しい
ビニール袋という「商品」として購入したい
25.
行きません
26.
これは、環境汚染のためとか言っているが消費税アップ時に飲食店などで食べると税率アップだが、持ち帰りは税率据え置き。これに対して不公平だと批判が出たから、政府がら持ち帰りの際の袋を有料化で差をなくしたいというのが本音だろう。
27.
コンビ二でレジ袋の有料化にしない方が良いような気がします。
ポイ捨てする人が増えたりしそう・・・・。
28.
有料か2円引いてくれるほうがいいな。
29.
原始人に戻りたいなら勝手にどうぞ
30.
わいの住んでる名古屋では何年か前にスーパーのレジ袋5円になったから
エコバックを常にポケットに入れてる。(たたむと小さいし気にならない)
ごみ袋は市の指定のものを買わないといけないが なれれば何とも思わなくなる


スポンサーリンク


注目ニュース