◆第91回センバツ高校野球大会第11日 ▽決勝 東邦6―0習志野(3日・甲子園)
決勝戦が行われ東邦(愛知)が習志野(千葉)を下し、30年ぶり5度目の優勝を飾った。東邦は平成元年(1989年)に優勝しており、平成最後の大会で優勝。平成初&有終Vを達成した。東邦はセンバツ大会で56勝目(25敗)をマーク。
優勝回数とともに並んでいた中京大中京(愛知)を抜き歴代単独トップとなる記録ずくめの優勝となった。初Vを目指した習志野は及ばなかった。
初回にプロ注目の石川昂弥(3年)が1死一塁から中堅右に2ランを放ち先制。さらに2死一塁から吉納翼(2年)の右翼線三塁打で、この回3点を先制した。
石川は5回2死二塁では、習志野の2番手右腕・飯塚脩人(3年)から右中間に2ランを放った。史上25人目の1試合2発。広陵戦でも本塁打を放っており、大会3本塁打は、史上11人目となった。
東邦は8回に石川の右翼線二塁打から1死三塁として、長屋陸渡(3年)の右犠飛で加点して突き放した。
石川は投げても習志野打線を散発3安打に抑え、二塁を踏ませずに完封。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190403-00010001-spht-base
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
平成最初と最後の選抜優勝 こんな珍しい記録この先100年は破られないでしょう
又、愛知勢にとって30年振りの優勝今晩はひっそり?
平成最初と最後の選抜優勝 こんな珍しい記録この先100年は破られないでしょう
又、愛知勢にとって30年振りの優勝今晩はひっそり?
酒でも呑んで祝ってやりますか・・
兎にも角にも東邦優勝おめでとう。
兎にも角にも東邦優勝おめでとう。
2.
習志野には失礼ですが、束になって点を取る野球を通用させない、圧巻のプレーでした、平成初以来、そして平成最後の優勝おめでとうございます。
夏は中京大中京、愛工大名電をはじめ令和初の愛知代表を狙いに来ますが、また戻れるように頑張ってください!両校共、お疲れ様でした。
習志野には失礼ですが、束になって点を取る野球を通用させない、圧巻のプレーでした、平成初以来、そして平成最後の優勝おめでとうございます。
夏は中京大中京、愛工大名電をはじめ令和初の愛知代表を狙いに来ますが、また戻れるように頑張ってください!両校共、お疲れ様でした。
3.
東邦の優勝で良かった。習志野が優勝するとサイン盗みのもやもやが残ってしまうので。
東邦の優勝で良かった。習志野が優勝するとサイン盗みのもやもやが残ってしまうので。
4.
すっげー!ある意味記録尽くし!昨年夏の大阪桐蔭高校を倒して春夏連覇目指せ!!としか言えない!!
すっげー!ある意味記録尽くし!昨年夏の大阪桐蔭高校を倒して春夏連覇目指せ!!としか言えない!!
5.
だけどネ~公立よう勝ったナ~力のさわネ~リキゼン~明石*ようやったよ~
だけどネ~公立よう勝ったナ~力のさわネ~リキゼン~明石*ようやったよ~
6.
石川君は投手としてではなく打者としてドラフトにかかるんだろう。投球フォームがちょっと野手っぽいもんね。
石川君は投手としてではなく打者としてドラフトにかかるんだろう。投球フォームがちょっと野手っぽいもんね。
7.
習志野でなくて、よかった。。
習志野でなくて、よかった。。
8.
4強に入った時点で、頭ひとつ抜きん出ていたからね…。優勝に一番近いと言う事もあって、流石と言う試合運びでした。優勝おめでとうございます。しかし、今年の選抜は主役が早々と甲子園を去ってしまった為か、お客さんが少ないような気がしました。夏も激戦区の愛知を制して、甲子園に戻って来て、是非盛り上げて下さい。
4強に入った時点で、頭ひとつ抜きん出ていたからね…。優勝に一番近いと言う事もあって、流石と言う試合運びでした。優勝おめでとうございます。しかし、今年の選抜は主役が早々と甲子園を去ってしまった為か、お客さんが少ないような気がしました。夏も激戦区の愛知を制して、甲子園に戻って来て、是非盛り上げて下さい。
9.
東邦のブラスバンドがマリーンズの応援歌ばっか吹いてたような気がしました
東邦のブラスバンドがマリーンズの応援歌ばっか吹いてたような気がしました
10.
習志野が優勝するとケチがつきそうだし、高野連もホッとしたのでは。
習志野が優勝するとケチがつきそうだし、高野連もホッとしたのでは。
11.
習志野は二塁へ行けなかったのか。
習志野は二塁へ行けなかったのか。
12.
東邦高校おめでとうございます。
投打の活躍、石川くんが凄すぎた。カッコよすぎるw
東邦高校おめでとうございます。
投打の活躍、石川くんが凄すぎた。カッコよすぎるw
今日は3安打に終わった習志野。サイン盗みが無かった影響なのかな?
セカンドのランナーがヘルメットのツバを触るジェスチャーは、素人目に見ても違和感はありました。明らかにするのは難しいかもしれないが、しっかり検証してほしいな。
13.
あの人差し指を突き出すやつ、なんか嫌だ。
いつから始まったんだろう。
あの人差し指を突き出すやつ、なんか嫌だ。
いつから始まったんだろう。
14.
平成の最初と最後か。よくできたドラマだ。
平成の最初と最後か。よくできたドラマだ。
15.
スポンサーリンク
素直に嬉しいがや、名古屋人としてよー。
16.
優勝おめでとうございます。
習志野の拙攻に助けられた感はあるけど、
石川君はすごいですね。かなり未完成な投球フォームであのピッチング。
そしてあの長打力。ドラフト会議まで、プロのスカウト達にストーカーされるでしょう。
優勝おめでとうございます。
習志野の拙攻に助けられた感はあるけど、
石川君はすごいですね。かなり未完成な投球フォームであのピッチング。
そしてあの長打力。ドラフト会議まで、プロのスカウト達にストーカーされるでしょう。
17.
東邦おめでとう!
嬉しいわ~
名電や中京が全国制覇を果たす中、届かんかった優勝旗
30年間長かった
東邦おめでとう!
嬉しいわ~
名電や中京が全国制覇を果たす中、届かんかった優勝旗
30年間長かった
18.
春の東邦、夏の中京
は愛知では有名な格言
春の東邦、夏の中京
は愛知では有名な格言
どんなに春に東邦が強くても不思議と夏は中京が出てくる。
まぁそれも昔の話ですけどね。
とにかくおめでとう!東邦球児の皆さん
19.
さて、ここまでたかれて正義の県知事さんどうする?
さて、ここまでたかれて正義の県知事さんどうする?
20.
素晴らしかった!
東邦高校おめでとう!
ある意味、大阪桐蔭高校 吹奏楽部の三連覇ってコトにもなるのか…?
素晴らしかった!
東邦高校おめでとう!
ある意味、大阪桐蔭高校 吹奏楽部の三連覇ってコトにもなるのか…?
どちらもおめでとう!習志野高校も頑張った!
本当に平成最後の甲子園に相応しい大会だったと思います。
本当に平成最後の甲子園に相応しい大会だったと思います。
21.
最初と最後、こういう事ってあるんだねぇ。
最初と最後、こういう事ってあるんだねぇ。
22.
まあ文句なしの内容だったな
エースの投打の活躍ももちろん
守備も両チーム締まったいい試合だった
まあ文句なしの内容だったな
エースの投打の活躍ももちろん
守備も両チーム締まったいい試合だった
23.
記録員って普通ベンチの横の方に座っていると思うんだけど習志野の記録員が試合中ベンチの前の方で立ってる姿が何度も画面に映し出されていたのだけど何か理由があるのだろうか?
記録員って普通ベンチの横の方に座っていると思うんだけど習志野の記録員が試合中ベンチの前の方で立ってる姿が何度も画面に映し出されていたのだけど何か理由があるのだろうか?
24.
星稜の監督がくそでしたね!
星稜の監督がくそでしたね!
25.
なんで選抜は愛知が強いのだ?
なんで選抜は愛知が強いのだ?
26.
勝利数・優勝回数の1位、2位は、愛知県勢なのか。強いな。
勝利数・優勝回数の1位、2位は、愛知県勢なのか。強いな。
27.
センターとライトのポジショニングすこ
センターとライトのポジショニングすこ
28.
東邦高校おめでとうございます。
大阪桐蔭の応援も後押ししてくれた感じがしました!
それにしても石川選手これからも期待大です!
東邦高校おめでとうございます。
大阪桐蔭の応援も後押ししてくれた感じがしました!
それにしても石川選手これからも期待大です!
29.
イチャモンのついたチームが優勝でなく良かった。
イチャモンのついたチームが優勝でなく良かった。
30.
習志野ざまあみろ。
習志野ざまあみろ。
スポンサーリンク
コメント