広島がソフトバンクに連敗して2カード連続負け越しが確定し、1カ月ぶりに3連敗となった。
5月は球団の月間勝利記録を塗り替える20勝4敗1分けの快進撃で首位固めに入ったが、交流戦は1勝4敗の最下位。2位巨人との2・5ゲーム差は変わらないが、一時の勢いが止まった。
ソフトバンク先発高橋礼を攻略できなかった。3回に菊池涼の左犠飛、4回に安部の右前適時打で2点を奪ったが、下手からの頭脳的な投球を捉えきれず、7回6安打で2点を取るのがやっと。
前日7日は最速161キロの千賀に7回0封され、この日は変則右腕に抑えられた。東出打撃コーチは「高橋礼は(打力の高い)パ・リーグで防御率2点台の投手。あの2人を打てないと日本一になれない」と危機感を募らせた。
やりたい野球を相手にやられたことも、もどかしい。好投手を足で揺さぶりたかったが、明石、甲斐、川瀬に盗塁を決められ、甲斐にはセーフティーバントまで決められた。
緒方監督は会見場に姿を見せず、広報を通し「また明日切り替えてしっかりやるだけです」とコメントを残した。会見に応じないのは今季2度目。悪くなった流れを、もう1度変えたい。【村野森】
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190608-06080916-nksports-base
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
ここぞとばかりに「パ・リーグファン」とやらが押し寄せてきている…
カープは大丈夫だから気にしないで、ご自分の贔屓球団を応援して下さい(^_-)
ここぞとばかりに「パ・リーグファン」とやらが押し寄せてきている…
カープは大丈夫だから気にしないで、ご自分の贔屓球団を応援して下さい(^_-)
2.
これで柳田いないんだからな。
これで柳田いないんだからな。
3.
しかし打線とは水モノ もう少し打つかななんて思う ピッチャーは打たれる前に思い切って変えるかこの判断は難しい しかし中崎のホームランからチーム全体がネガティブになってる これは緒方の大きなミス
しかし打線とは水モノ もう少し打つかななんて思う ピッチャーは打たれる前に思い切って変えるかこの判断は難しい しかし中崎のホームランからチーム全体がネガティブになってる これは緒方の大きなミス
4.
次のハムは吉田デビューという舐めプしてくる。そこでも負け越しだとヤバい。
次のハムは吉田デビューという舐めプしてくる。そこでも負け越しだとヤバい。
5.
最近いなくなったね
交流戦はDH制ないセ・リーグが不利と言う
解説者ww
最近いなくなったね
交流戦はDH制ないセ・リーグが不利と言う
解説者ww
6.
なーんか上手くいかなくなってきたね
なーんか上手くいかなくなってきたね
7.
今日の負けは本当に痛い。
緒方さんも選手達も歯がゆかっただろうなぁ。
主力が怪我で居ないにも関わらず、こういう野球、点の取り方をできるホークスは本当に強い。
今日の負けは本当に痛い。
緒方さんも選手達も歯がゆかっただろうなぁ。
主力が怪我で居ないにも関わらず、こういう野球、点の取り方をできるホークスは本当に強い。
8.
頑張れ緒方監督
頑張れ緒方監督
9.
今日、2点差で中村→一岡→レグナルド
昨日、1点差で菊地って???
今日、2点差で中村→一岡→レグナルド
昨日、1点差で菊地って???
初心忘れず、一戦一戦、全力を見せて欲しいな。床田を6回まで引っ張ったのとか、追い上げといて中崎とか、継投がお粗末。
佐々岡含めもっと考えて欲しいな。
10.
緒方の一人相撲
緒方の一人相撲
11.
セリーグって、広島の4番が盗塁王なのね。今のところ。
セリーグって、広島の4番が盗塁王なのね。今のところ。
12.
菊池もソフトバンクにだけ勝てなかったからな
スカウティングがかなり優秀なんだろう
菊池もソフトバンクにだけ勝てなかったからな
スカウティングがかなり優秀なんだろう
13.
苦しめとしか言えない。日本一になるために足りないものを見つけていくしかない。そのためには苦しむしかない。そこから何かを見つけて日本一へ繋げていくしかない。
苦しめとしか言えない。日本一になるために足りないものを見つけていくしかない。そのためには苦しむしかない。そこから何かを見つけて日本一へ繋げていくしかない。
パ・リーグにいたらもっと強くなっていたかも知れないが、パ・リーグより弱いセ・リーグの中で日本一の力をつけるためには交流戦で苦しむしかない。
ファンとしては弱いカープは正直見たくないが、日本一になるためには苦しむしかない。そこから何かをつかんでくれ、わがカープよ。
14.
「日本一になれない」、、、(笑)、、、なれるわけがない!昨日のような、鈴木誠也の3ランで1点差に迫った直後に、中崎を使う緒方監督の采配でパリーグに勝てるわけがない。点を取ることよりも、0点で抑えれば野球は負けないのだから、投手を整備するべきです。
「日本一になれない」、、、(笑)、、、なれるわけがない!昨日のような、鈴木誠也の3ランで1点差に迫った直後に、中崎を使う緒方監督の采配でパリーグに勝てるわけがない。点を取ることよりも、0点で抑えれば野球は負けないのだから、投手を整備するべきです。
レベルの低いセ・リーグ相手に勝った勝ったと喜んでいるようじゃ、パリーグに勝てるわけがない。柳田、今宮、などの主力が何人もいない状態のソフトバンクに勝てないようじゃ、セ・リーグのペナントレースだってAクラスでゴールできるか??疑問ですね!
交流戦単独最下位のチームが日本一とか言っている場合ではないよ!監督やコーチが危機感を持ってシッカリしないとCSどころではない。中崎は二軍でシッカリ調整させるべきです。日々新たなり。
15.
まず、カープの日本シリーズに対しての認識が「選手へのご褒美」になっている。
短期決戦は指揮官が鬼にならないと勝てない。
使えない選手を早々に見極めて、調子の良い・チャンスに強い選手をガンガン注ぎ込まないと、勝てる試合も勝てなくなる。
まず、カープの日本シリーズに対しての認識が「選手へのご褒美」になっている。
短期決戦は指揮官が鬼にならないと勝てない。
使えない選手を早々に見極めて、調子の良い・チャンスに強い選手をガンガン注ぎ込まないと、勝てる試合も勝てなくなる。
スポンサーリンク
16.
向こう10年はセリーグは日本一になれないわ
実力差ありすぎ
向こう10年はセリーグは日本一になれないわ
実力差ありすぎ
17.
気が早いがポストシーズンを見ているかのような試合だった。昨日も今日も。
ソフトバンクは怪我人が戻りまた秋には違った戦力になるんだろうけど。
気が早いがポストシーズンを見ているかのような試合だった。昨日も今日も。
ソフトバンクは怪我人が戻りまた秋には違った戦力になるんだろうけど。
18.
日本一どころか優勝はできないですからー
残念!!
日本一どころか優勝はできないですからー
残念!!
19.
広島はペナントレースは獲れそうですね。日本シリーズに勝つためには、パ・リーグの有力選手が一人欲しいなぁ。育成がうまいだからこそ、新たな風が必要かも。
広島はペナントレースは獲れそうですね。日本シリーズに勝つためには、パ・リーグの有力選手が一人欲しいなぁ。育成がうまいだからこそ、新たな風が必要かも。
20.
昨日と同じで野手はただ振ってるだけ。
4回までの高橋とジョンソンの球数でほぼ今後の展開がわかる試合。
ジョンソンがせめて5回まではもって欲しかったが仕方がない。
昨日と同じで野手はただ振ってるだけ。
4回までの高橋とジョンソンの球数でほぼ今後の展開がわかる試合。
ジョンソンがせめて5回まではもって欲しかったが仕方がない。
顔合わせの少ないいい投手を崩すにはとにかく投げさせるしかない。
情報アリのリーグ戦と情報無しの交流戦ではやり方が違うのも当たり前。
情報アリのリーグ戦と情報無しの交流戦ではやり方が違うのも当たり前。
完全に野球の質が違う。
コーチを二人ヤクルトに持っていかれるまでは勝っていた事を考えるとベンチワークが稚拙になってんのかなとか思う。
コーチを二人ヤクルトに持っていかれるまでは勝っていた事を考えるとベンチワークが稚拙になってんのかなとか思う。
21.
そもそも3連戦の頭に投げるピッチャーが野村と床田ではダメだと思う。特に西武には大瀬良を頭で行って欲しかった。野村はその前のヤクルト戦でも大量援護を貰いながら1イニング大量失点してる訳だから。
そもそも3連戦の頭に投げるピッチャーが野村と床田ではダメだと思う。特に西武には大瀬良を頭で行って欲しかった。野村はその前のヤクルト戦でも大量援護を貰いながら1イニング大量失点してる訳だから。
ソフトバンク戦も初戦が相手は千賀なんだから、ジョンソンで行くべきでは?年俸3億以上貰ってるんだから、責任を持ってやってもらわないと。床田は頑張ってると思うけど、やっぱり実質1年目見たいなものなんだから楽な所で投げさせてあげて欲しい。
22.
マツダスタジアムでの3連敗はただの3連敗では無い。
明日はカープは勝たなければならない。
マツダスタジアムでの3連敗はただの3連敗では無い。
明日はカープは勝たなければならない。
昨年の日本シリーズの悪夢を思い出してはいけない。
23.
広輔を六番に上げジグザグ打線もやめ、五番から七番まで左を3人並べて臨んだが、やはり普段対戦のないアンダースローは打ちにくかった。
広輔を六番に上げジグザグ打線もやめ、五番から七番まで左を3人並べて臨んだが、やはり普段対戦のないアンダースローは打ちにくかった。
しかも、こちらがやるべき野球を向こうにやられてしまったのだから腹立たしいし敗戦のショックは大きい。緒方が会見拒否したのも理解できる。
ここは緒方の言う通り切り替えてしっかりやるしかない。
昨日の負けを引きずらないで新たな気持ちで自分たちの野球をしっかりやって欲しい。
昨日の負けを引きずらないで新たな気持ちで自分たちの野球をしっかりやって欲しい。
24.
セ・リーグなら簡単に10連覇できるのに、日本一になれないって辛いね(。>д<)
セ・リーグなら簡単に10連覇できるのに、日本一になれないって辛いね(。>д<)
25.
リーグ4連覇しても日本一になれなかったら、今年で監督辞任するかもね。 というか日本一になれないチームなら4連覇などしなくていい。 逆に情けなくなる。
リーグ4連覇しても日本一になれなかったら、今年で監督辞任するかもね。 というか日本一になれないチームなら4連覇などしなくていい。 逆に情けなくなる。
26.
なれるわけないやろ
以前も書いたが広島は強くない
セリーグの周りが弱すぎるだけ
パリーグなら広島下位クラス
とにかくセリーグは先発が最悪
なれるわけないやろ
以前も書いたが広島は強くない
セリーグの周りが弱すぎるだけ
パリーグなら広島下位クラス
とにかくセリーグは先発が最悪
27.
西川ですら甲斐からの盗塁は行ける!と思った時しか行かなくて、それでも確率は半々なのに鈴木の巨体で成功する訳ないだろーが!
西川ですら甲斐からの盗塁は行ける!と思った時しか行かなくて、それでも確率は半々なのに鈴木の巨体で成功する訳ないだろーが!
28.
セントラルを3連覇したカープとしては日本一になると言う目標しか無いんだろうけど、其れが『無理なのか。。。』って思ってしまうと、交流戦明けの戦いにも影響しそうだな。
セントラルを3連覇したカープとしては日本一になると言う目標しか無いんだろうけど、其れが『無理なのか。。。』って思ってしまうと、交流戦明けの戦いにも影響しそうだな。
29.
今のホークス7割ですが?
今のホークス7割ですが?
30.
今からでも遅くない!
達川光男をヘッドコーチに招聘するのだ!
今ヒマしてるぞ!
今からでも遅くない!
達川光男をヘッドコーチに招聘するのだ!
今ヒマしてるぞ!
スポンサーリンク
コメント