東日本大震災の津波で児童74人、教職員10人が犠牲になった宮城県石巻市立大川小の児童23人の遺族が、市と県に約23億円の損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第1小法廷(山口厚裁判長)は11日までに市と県の上告を退ける決定をした。10日付。

防災体制の不備により児童を安全な高台に避難させることができなかった過失を認め、計約14億3600万円の支払いを命じた2審高裁判決が確定した。

津波被害を巡り、震災前の防災体制の不備による賠償を命じた判決が最高裁で確定するのは初。裁判官5人の全員一致の結論だった。

まだ会えない娘を、判決が確定したこの日も探していた。8年7カ月の月命日。大川小周辺を重機で掘削した土に目を凝らし、鈴木実穂さん(51)は小4だった長女巴那(はな)さん(当時9)の骨を見つけようと必死だった。

緑と人々の笑顔あふれる幸せな地域だった。今は茶色だけの世界。小6だった長男堅登(けんと)くん(当時12)も失った。

捜索合間の昼休憩。自家用車の中で一息ついていると同じ原告団の仲間から、最高裁上告棄却の一報が入った。

「(14年3月の)提訴の時から最高裁まで戦う覚悟だったけど、判事の皆さんが分かってくれたのかな。でも私は巴那を探さなくちゃいけない。冷静でいなきゃ」。

車を出て大川小にある祭壇に向かい、手を合わせた。「巴那、出ておいでよ」。

原告団の今野浩行団長(57)は弁護士から一報を聞き、小6だった長男大輔くん(当時12)の祭壇に淡々と結果だけを報告した。

「最高裁が『守れた命』と判断した。助かる命だったんだと。だから大輔はね、『なぜ僕は死ななければならなかったの』と思っていると思う。胸張って報告なんてできないよ」

遺族としても長かった。「8年7カ月、苦しかった」。この判決で学校防災体制の一層の充実が急務となった。

ただ、グラウンドに約50分間も待機し続け、裏山に逃げられなかった理由は分かっていない。今野団長は「原告団は解散するかもしれないが、真実を知るための検証は続けていくつもりです」と話した。

ネットの反応

1.
なぜ?約14億3600万円の高額な支払いなのか?訴えに対して妥当な金額なの?この賠償?しかも、原告者だけに支払うの?亡くなられた全子供と全先生にも均等に支払わなければ?ただの個人が因縁付けて市や県から賠償金と言う名の税金を毟り取ってるようにしか見えませんけど。

そんな事を言いはじめたら、災害で子供が亡くなった場合は、誰かに責任が発生し、もしその責任が、その子自身の親にあると言う事態も、

今後、発生するのではないかと思うが?そもそも、自身達保護者があの学校に通わさなければならない環境、条件を子供に与えてしまったのではないですか?なので、保護者自身にも責任があるのでは?

2.
この悲劇は、先生たちの悪意や怠慢によって起きたのではない。みんな分かっている。

しかし、あのとき多くの学校が震災にあったが、教員の指導下でこれだけの犠牲者をだしたのはこの学校だけだ。やっぱり、判断をいくつも間違えたのだと思う。

僕は現地に何度か足を運んだし、関係者の話も聞いた。レポートとかも読んだ。裏の山に登るという決断も簡単ではなかったと思う。
ただ、県や市の対応などから、その行間に「しかたなかった」で済まそうと読み取れて、そこに違和感を感じた。

今後に生かすには、現場がなぜ間違った判断をしてしまったのか、そこをちゃんと考えなければいけないと思う。特に責任ある立場の人が「仕方ない」で済ましては良くない、と僕は思う。

3.
そもそも親が高台に逃げる教育しとけ!

この判決は酷すぎる!

4.
こんなの認めたら次々と出てくるでしょうに
5.
この人たちがポジティブに明るく未来を見つめられるようになってほしい。
それにはまず一般国民を愚民扱いする冷血な自民党を何とかする必要がある。
6.
結局空白の50分間の謎は明らかになりませんでした。
7.
金を欲しがってるバカ遺族は
子供の事なんかどうでもよくて
金が欲しいだけ
8.
誰も悪くないのに、お金もらえたね。
あれ?それは良心が咎めて娘に言えないって?それもそっか。
9.
ここで遺族や裁判官を批判してる人、実際に現地に行ってみてほしい。
私も以前は津波で訴えるなんて遺族がおかしいと思ってたけど、現地をみて考えが変わった。

避難できたはずの山は、学校の目と鼻の先。斜面も急じゃないし、だれでも登れる。正直あの環境で避難しなかった理由がわからないと思った。遺族が勝つのは当然だと思う。

10.
否定的な意見も多いが、あの時の教師達の判断と行動は何故と思えることが多い。地元では当初から詳しく報道されているが、

裏山に逃げようという子供達の意見もありながら長時間校庭に留まったあげく標高の低い橋の方に向かって多数の犠牲者を出した。予想外の災害とはいえ、学校は避難場所ぐらいは決めておくべきだったと思う。

亡くなった多くの子供達や先生の犠牲を無駄にしないためにも、災害に備えることの学校の責任をうやむやにしなかったのは良かったと思う。

11.
共に亡くなった先生方は最後まで必死に子供達を助けようとしたはず。
誰1人と見捨てようとした先生はいなかったはず。

なのにまるで殺人犯のように責められるなんて…
亡くなった子供さんの親の気持ちもわかる。
だけど…
本当にやり切れない。切ない。
共に亡くなった先生方にも親はいるはず。

その親御さんの気持ちを考えると。
本当に切なくなる悲しくなる裁判だ。

12.
裏山に逃げて亡くなってももっと高い山になぜ避難させなかったんだって
いってそうだなw
13.
さぁ新築?新車?旅行?老後の為の貯蓄?何に使うの?お子さんが金になって帰って来ましたね
14.
あのとき、他人の命どころか、自分の命さえ、どう守っていいのか分からなかった人が沢山いる。

未曾有の大災害にみまわれてなお、懸命に先生であり続けようとした人が、名誉を失い追及を受けるのを見ると、教員とその遺族が哀れでならない。

> グラウンドに約50分間も待機し続け、裏山に逃げられなかった理由は分かっていない。

裏山に逃げて万が一にも何かあれば、名誉を失い追及を受けると思ったからなんじゃないかって気がしている。

15.
大川小児童津波死亡への避難誘導責任について宮城県、石巻市に責任あるとの判決。

ひとつ疑問、3・11前、宮城県・石巻市以外の県・市町村で何れだけの小中高校で大津波想定し具体的避難計画をしているのだろうか?

裁判にそのようなデーターはどう反映されただろうか?

16.
亡くなった先生にも遺族がいる。
17.
遺族側は勝って、お金たんまり貰っても、亡くなった方は帰ってきません
お悔やみ申し上げます。
18.
こうゆう記事を見るたびに思う。
裁判官や被害者の親は想定できて、できなくても、避難が彼らだったらできたとの判断なんですかね。予期せぬことなどたくさんあります。こんなのまかり通っていたらプールは、水死の可能性があるから、禁止とかってなりますよね。

嫌なら学校通わせないで自宅学習してればよい。学校は生徒を預からなくなります。私も子を持つ親ですが、常にそういう意識持っていますよ。実際、授業で怪我して病院に運ばれた時も、仕方ないとうけいれていました。

19.
震災で、子供さん亡くされ悔しい気持ちがあるのは分かるけど、14億ものお金を県と市に払わせるのはと思う。まだ復興も完全に終わって無いのに、一部の方々にそれだけ支払いすると、復興に影響しませんか?

他に被災され家族を亡くされた方々が多くいるのに。14億は復興の為に使ってと裁判起こされた方々か、言うならわかるけど。

20.
このご遺族の方々は何を求めているんだろうって思う。願わくば、この判決で得る大きすぎる賠償金を、子どもたちの防災の為に使ってほしい…
子どもたちを救おうとして、一緒に命を落としてしまった先生たちの為にも…
21.
んじゃ報告しないでいいやろ
ってか、津波被害で死んだ他の人も大して変わらないけどな
22.
母方のお墓が大川小学校の近くにあるので、お盆やお彼岸の時期にはいつも現場を目にしています。

ここでコメントされている方々の中で、実際にあの現場をご覧になった方はいるのでしょうか?あの土地に暮らしていた方から、直接お話を聞いた方はいますか?

あの立地で、津波までのあの時間、なぜ校庭に留まっていたのか、地元の人間ですら疑問に思うことばかりです。
ご遺族の方々が納得出来る答えはどこまでいっても見つからないと思います。

せめて、当事者でない人間の刃のような無責任な発言でこれ以上ご遺族を傷つける人が減ってくれればと切に願います。

23.
当然の判決だ。子供たちはグラウンドに約50分間も待機させられ続け「津波が来るから山へ逃げよう」「ここにいたら死ぬ」と教師に泣きながら訴えていた。

市教委の報告書によれば「教頭は『山に上がらせてくれ』と言ったが、釜谷地区の区長は『ここまで来るはずがないから』と言って、喧嘩みたいに揉めていた」とのこと。

あの時、あの現場にいたアホな大人たちの根拠のない判断と甘い認識と馬鹿げた妄信が子供を殺した。事実上、原告の主張を全面的に認めたのは良かったし当然の判決。そしてこの判決は尊い教訓を残す。

自分の子供は他人の大人に守らせるな。学校の教師など実社会の災害危機では、なんの役に立たない、ただのど素人、アマチュア以下だということ。子供を持つ親はこの2点わ決して忘れてはならない。

24.
地元の人も、親たちもあそこまで津波が来るのは想像していなかった。だって、そこは海ではなく川だから。海が近いところは、津波の訓練するけれど川の近くのところは津波訓練はしない。
本当に想定外の災害だった。

津波が来るまで40分も時間があったのに何故?という人もいるけど、あの揺れの後の40分なんてあっという間だった。
遺族の中にも、「まさか、あそこまで津波が来るとは思ってなかった」って言ってた人がいた。だから、やっぱり想定外の災害だったんだと思います。

25.
23人の家族は結果、子供の命をお金に変えた
教師達は置いて逃げた訳じゃないし教師達も10人近く亡くなってるのにこの家族達は自分の事ばかりで人のせいにしてその時自分達が、何をしてたのか金と人のせいにして生き続けるだろう。

教師は仕事として選択しない方がいい何でも学校と教師のせいにされてしまう結果自分達が命を賭して守ろうとしてもクズ親達から亡くなっても責められる。

26.
23億円勝ち取る事ができていたら亡くなった子供達に胸を張って報告できるたらいう事ですね。自分ならこの様な多額のお金を手に入れても決して使えないだろう。
27.
親御さんの気持ちを考えると辛いですが、誰も想像できなかったことが起きてしまった。仕方がなかったんだと訴えを退けられた方が諦めがついた気もする。
28.
学校が助けてくれなかったからお金ちょーだい?被災した石巻市から何億も貰う事ができて、天国の子供たちもさぞや喜んでるだろうね。きっと復興もどんどん進む事でしょう。

あれ?でもその前に天国の子供たちはこう思っているのでは?

「なんで先生じゃなくてお父さんお母さんが助けに来てくれなかったの…?」

29.
遺族の気持ちもわからないでもないが、裁判官遺族の気持ちに寄りすぎ。
裁判所の言う通りなら、あの地震で誰一人として死なないことが、正しいというのか。

この判例は残るのだから、この先東北大震災より規模の小さい地震や津波では、誰一人として死者が出ないことが、正しい対策とされるのか。
裁判官、自然をなめすぎ。

30.
すべてが想定外だったと思います。その場、その時にいた人にしかわからない…だから、裁くというのは、難しかったと思います。

児童、先生、ひとりでも早く帰れますように…

注目ニュース