中国で抗日戦勝記念式典 日中関係に配慮か(日本テレビ系(NNN))
習近平を見習うべき…!
公人としてですか?
私人としてですか?習近平国家主席に聞いてみたいですね~😂
靖国神社参拝も諸外国の事なんて気にせず、堂々としないと日本の英霊達に申し訳なさすぎます。https://t.co/Px3tGqxE5A
— マンモー👽️陰謀・オカルト・都市伝説探求 (@ocarupo_jp) September 3, 2020
中国で抗日戦勝記念式典 日中関係に配慮か(日本テレビ系(NNN))https://t.co/LB0GRy0id6そもそも降伏文書に調印したのは大日本帝国政府と中華民国政府なんだけどね。そして共産党軍がまともに戦ったのは国民党軍との内戦。抗日で独立を勝ち取ったとする南北朝鮮と中国はいずれも事実とは異なる。
— 古川智規 (@jj6tje) September 3, 2020
目次
ネットの反応
先勝式典?アメリカに依存して勝った式典でしょう!ロシアからの祝電?終戦間際に不可侵条約破り~宣戦布告し…開戦に参入して戦勝国ですか~良く恥ずかしくもなくコメント出せるよ!
当時の中国は現台湾の「中華民国」であって中共の「中華人民共和国」は存在していないですよ。
日本と戦ったのは中華民国なのになんで中華人民共和国が対日戦勝式典なんてやっているんですかね、、、
日本と戦ったのは中華民国なのになんで中華人民共和国が対日戦勝式典なんてやっているんですかね、、、
抗日戦争って、そんなに印象無いのは、日本がポツダム宣言受諾して、その後で終戦となった戦争でしたね。
アメリカにやられてる今だけだよ。もしバイデン政権になって息吹き返したらコロっと態度変わるよ。
日本がアメリカに負けたときどさくさ勝利は中華民国なんだけどね。
中華人民共和国なんて国は存在していない。誰に勝利したんだい?
妄想は恥ずかしいよw
中華人民共和国なんて国は存在していない。誰に勝利したんだい?
妄想は恥ずかしいよw
多くの人が言うように、そもそも日本は中国に負けた訳でなくアメリカに負けたんだと思うけど。
連合国という括りにしたとしても、共産党は全く関係ない。
先進国のやさしさで金持ちにしてもらったくせに恩はまるで感じてない。
今度の総裁選は菅さんだけど、その後を引き継ぐのが親中の政治家だというのは勘弁してもらいたい。
アメリカさんの出方次第だろうけどあんな盗人みたいな国にすり寄るのだけは勘弁してもらいたい。
近代戦争で中国はどこの国とも戦争で勝ったことはないのが通説では?日本は確かに侵略して満洲国として統治してましたが アメリカのおかげで中国は取り返してもらったんですよね、
それと、日本以外にも中国は外国に侵略されてませんでしたか?今さら日本に気を使わなくても良いと思います。盛大に式典をやったら良いと思います。
ちゃんと歴史の教科書に、満州国の城壁の外は、中国人の内戦が酷くて、平和を求めて満州国に人々が殺到したと書いておいてくれ。
偏った分析、また報道しすぎ…。
日本に配慮する訳ない。配慮するぐらいならあんなに尖閣にくる訳ないだろう?
相手にしてるのはアメリカだけ。
日本に配慮する訳ない。配慮するぐらいならあんなに尖閣にくる訳ないだろう?
相手にしてるのはアメリカだけ。
我が国に気を使う筈が無かろう。
それから、我が国は中国に戦争で負けてはいない。
それから、我が国は中国に戦争で負けてはいない。
コメント