現在タバコは合法そしてたばこ税も払ってる。何故喫煙者が肩身の狭い思いをしなければならない?禁煙者の権利はわかりますが喫煙者にも権利はあります。たばこ税で喫煙場所を作るべきだと思います。それがたばこ税収がある仙台市とJTの義務だと思います。
— キョンシー (@autumn150912) October 19, 2020
ネットの反応
コンビニや店舗前の、灰皿をただ置いただけの喫煙場所は非喫煙者には不快なだけ。屋内型の喫煙所をJTが作るべきでは?一部とは思うが、自転車に乗りながらや歩きタバコを見かけると本当に不快。
煙草は吸わないので嫌いだし飲食店で隣で吸われたりするとすごい嫌なんだけど、だからといって喫煙が違法で禁止されてるわけではないのでちゃんと喫煙場所は作らないと。
すごくバランスが悪くなってる、バイク大国なのに駐輪場がものすごく少ないとか、これだけデリバリーがメインになっているのに業者がちょっと止めただけで駐禁切るとかそんなに税金、お金が欲しいのかな。
JTは売るだけで、現状の問題対策をしようという企業努力が無いと思う。愛煙家が困っているのだから、喫煙ボックス的なものを公共の場に作ったり、喫煙者の多い会社などが喫煙所を設置する場合に補助金を出したりしてもいいと思う。
公園などが喫煙所と化しているのはよくない傾向です。企業の社会貢献が必要です。
各市区町村に、しっかりタバコの税金は入ってきていますので、沢山の場所に喫煙所を設ける義務はあります。この税金を市区町村は何に使われているんですか?
税金泥棒ですか?
しっかり議会で討論し、喫煙者に対し喫煙所を設置下さいよ️
いわゆる禁煙先進国でも飲食店でも屋外席は喫煙可能かつ、かなりの頻度で灰皿があります。もし本当に屋外で分散して喫煙したとしても強い害毒があるならタバコ自体の販売を禁止すれば良いと思います。もし一律が難しければ来年20歳を迎える人から法律で禁止すれば、100年もすれば喫煙者はほぼゼロになります。(もちろん訪日外国人にも適用)
少なくとも現在の状況はダブルスタンダードだと感じます。
日本は元々屋外から禁煙を進め現在諸外国を見習い屋内も禁煙にしてるから今の様な状況になる。過度な嫌煙家が増えた事により余計拍車をかけて喫煙者は追いやられてる感じがする。
体に良くない物である事は百も承知だが、これだけ喫煙できる場所を減らしてタバコによる健康被害は減ってるのだろうか?
タバコは健康のために吸うな!ってわかるけど、喫煙場所を取り上げれば、まだ喫煙者がワンサカいるのに灰皿に集中することは簡単に予想できるはず。
他に例えると…私の職業はトラックドライバーなのですが、働き方改革の一環と思われますが、4時間に1度の30分休憩、24時間以内に8時間以上の休息、1日の運転時間は9時間以内に… しかし世の中の仕事の量は変わらない。これが始まってから起こったシワ寄せは 深夜に高速道路のパーキングが慢性満車状態 と言う結末。
止める場所とかは全く考えずに政策強制実施すればそうなるよね。
いやいや… これをやる!ってなった時から薄々はこんなことになるだろうなって気付いてましたよ現場は。
偉い人たちの考えがホント浅はか…。
物事は現実をしっかり見て予想して進めていかないと…。
何もかもこんな感じ。
JT(日本たばこ産業)は儲かってないんですよ。
儲けているのは国ですよ!!増税するだけで何もしなくてもタバコ代の半分以上が税金として入ってくるんだから!
分煙や禁煙を推奨して、喫煙者は悪みたいな風潮があるけど元々は国がタバコを国民に広めたんじゃないか!
JTは禁煙や電子タバコに変える人が増えて売上は激減!
その上、お国がタバコ税を毎年のように増税するからタバコを値上げするしかない!
JTも喫煙者と同様に被害者ですよ。
国はタバコ税を何に使っているのか?
税を徴収するならその使い道は明確にするべき!
いくらかは国民のために使ってるんでしょうがほとんどが政治家の財布へ入ってると思うとヤクザの上納金と同じですね!!