ネットの反応

消費期限切れのパン提供は恐らくこのホテルのトップの判断だろうな。
しかし、それに耐えられない現場が内部告発したと言うのが現状の様な気がする。たかがパンとは言え、琵琶湖ホテルは閉鎖の危機に晒されるかもね。
パンをケチったが為に、ホテルが廃業なんてのは、当事者にとってはたまったもんじゃない。

滋賀旅クーポンで連日安い部屋は満室なのに、この報道は客離れに直結する。
温泉が近くてよかったのに。
京阪グループどうした、、。びわ湖大津プリンスホテルはしっかり3週間休業してちゃんと再開しているのに。

企業の質が問われそう。

琵琶湖ホテルはキャンセル増えて、びわ湖大津プリンスホテルに振替が増えそう。
旅行カウンターの人より。

コロナ関係で売上げが厳しいのはわかるけど、賞味ではなく消費期限を越えているものはやはり健康被害の可能性があるので、提供してはダメですよね。

また、当初は否定したらしいが、ホテル全体がやっていたと思われるので、これもアウトでしょう。
琵琶湖ホテルはそれなりの格式があるホテルなので、残念です。

しかし、貧すれば鈍するですかね。

4~5年前に東京にある世界的ホテルチェーンの一角の超有名ホテルに宿泊した際、ルームサービスで出てきたパンが乾パンよりも固い干からびたパンが出てきた。

客室係に電話したらコックが出てきて「無かったことにしてくれ」と懇願され止む無くその場は了承したが、チェックアウトでは何事もなかったように料金を請求。もうそのホテルを利用することはありませんが、どこにでもあるような話なのですかね?

この問題は、このホテルはいまにはじまったことではないと思います。
記事をみておもわずコメントいれています。 かなり以前にこのホテルに宿泊したとき 朝のバイキングのパンに 青カビがついていました。
エと思って 大した気持ちでの宿泊でもないしホテルにさほど何かをもとめていたわけでもないので家族内のことで終わらせましたが

きっと数年という期間ではなく そうゆう体質で行われているホテルということなのでしょうね

記事をみて 納得です。

もったいないとかそうゆう問題ではない体質なのでしょう。

消費期限切はアウトでしょ~幾らなんでもレストラン従業員とか管理者ならそこはきちんとしないと…在庫が余っていたとしてもそこはきちんと提供すべきサービスでしょ

明らかに自宅で自身が納得した上で消費期限切を食べるのとは違うと思う

GO TO停止のキャンセル分だと思うけど、ホテルパンとして市民に販売する方法はなかったのだろうか。大量に必要がない時はパン屋さんに外注する手もあったのに。期限切れはダメでしょう。
私、もとパン職人ですが、
コメントを拝見すると、多くの方が「冷凍すれば大丈夫だろうが」と、思っていることにびっくりします。「毒ではない」「腐ってはいない」という意味では「大丈夫」と言えますが、ふつうに冷凍したパンは、元のパンとはまるで別物になります。

ドイツパンやフランスパンで、冷凍したパン製品はありますが、冷凍技術自体、特殊なものであるし、解凍もそれなりに技術が必要です。配合自体も冷凍パンは、普通のパンとは違います。イーストも同じではありません。

冷凍用ではない普通のパン、とくに食パンやフランスパンを冷凍して食べても、パン本来の風味は失われてしまいます。下手をすると、タンパク質自体、劣化しているかもしれません。

本当なら、日常性から離れて楽しむべきホテルの食事に出して良いものではないでしょう。

ミスかと思ったら、冷凍していれば問題ないと判断して提供し続けていたとは…
分かっていて出していたのは完全にアウト。家庭では問題ないだろうが、客に出すのはダメでしょう。
ただでさえ客が少なく大変なのに、一気に信用をなくす行為だよ。

信用を取り戻すのにどれほどかかるか。
他の食材でも…と思われる可能性もあるのに。

安いホテルなら、安いからと思う人が多少はいるかもしれないが、お高いホテルでやればなおさら信用に傷がつくだろうな。

なんか
船場吉兆を思い出した。
赤福もそうだった。業界一部では
未だに暗黙でまかり通っているのだろうか。

儲からないからといって
常識的にダメなものはダメですよ。
たとえコロナ禍であろうと。

もちろん真面目なところは
何も恐れる必要は無いが
ただでさえコロナにより

旅行業界が大打撃を受けているのに
一部のせいで真面目な旅行業も影響を受ける。

同じことをしているところは
恐々としていることだろうし
飲食店も怪しまれるだろう。

変な気を起こし社会悪になる前に
腹を決めて営業進退を決断するべきです。
真面目な従業員がかわいそう。


注目ニュース