【冬の電力確保できない 経産相】https://t.co/Wbyd5DUoPo
資源エネルギー庁が今年度の電力需給の見通しを発表した。夏は電力がギリギリ確保できる見通しだが、冬はここ数年で最も厳しい状況で、梶山経済産業相は早急に対策を検討するよう指示した。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) May 14, 2021
ネットの反応
危ないからって原発止めて、環境に悪いからって火力止めたらこうなるの当たり前でしょ
リスクは受け入れません。
環境破壊も許しません。
でも自分は我慢はしないです。
私は正しい事言ってるんだから、うまくいかないのは他人のせい。
こんな人間が増えた結果だよね。
感情論でしか考えられない大衆が影響力を持った結果です。
ド正論過ぎる意見が即座に書き込まれていて素敵。
再生可能エネルギーなどに頼るからこうなる。
火力っつっても、旧式の石炭火力ならともかく、天然ガスGCCは現状最も環境負荷が小さくかつ安定的な電力供給ができる発電方法だぞ。資源エネルギー庁にはもっと現実的にエネルギー問題を考えていただきたい。
石炭火力減らしたのならガス火力増やせ。
電力会社が投資を渋るのなら、そういうとこにこそ公共投資をしてもらいたい。
使えないメガソーラーで国民を苦しめるのはやめて。
本当の意味であぶないのは「原子力ではなく」「指摘を長年放置していた」と「何次受けにして責任取らない」人間側なんですがね。
これで電気自動車を売ろうなんてなったら
どれだけの電気料が必要になるのか…まったくエコでもなんでもない。
電力が足りなくなるのは当たり前だよ。
後先考えずに、成り行きでしてる感がいなめない。今から変異株が猛威をふるい、
今より以上に
家に閉じこもってしまったら、
まだ電力が足りなくなるな。
原発止めようとしてるのは、国民の意志でこうなる事もわかった上なんで仕方ないですよね。
新電力事業者の参入を推進してきましたが、色々と弊害がありますよね。それにオール電化もどうかと。灯や動力(冷房も)には電気、暖房には燃料と棲み分けをしないと、色々なエネルギーの長短を活かす生活を考えて行く必要があるように思えます。
何かコロナ騒動と似ているね。
メディア「コロナが蔓延してる、政府は緊急事態を出さないのか?」
メディア「自粛で飲食店はこんなに困ってるんです」
メディア「日本にももっと厳しい法的制限が必要なのでは」
メディア「今日は新宿にできたお店をご紹介しま~す」どうしたいんだか。
原発は止めっぱなし、石炭火力も環境に悪いと言って停止や廃止続出
それでも安定供給よりも、原発も石炭も止めた方が良いと環境派は言ってるんだから停電させれば?
環境派は風力や太陽光発電で生活してくれ!
環境に悪いから電車や飛行機にも乗らないで下さい。差別ではありませんよ!
いくら使っても停電しないと思い込んでる私たち。停電するのも悪くない。無駄について考えるいい機会ですね。
不必要な電力は止めていいと思う。イルミネーションとか。どうせ今年の冬にもコロナは収束しないだろうから、混雑緩和にもなるでしょ。
>少し不自由を感じないと原発でも温暖化でも、ただイメージにのる輩が多いのだから停電させたらよい。ホントそれ
電気自動車、オール電化にしたってエネルギーが置き換わっただけという事を理解していない
>停電するのも悪くない。無駄について考えるいい機会ですね健康な人は不便さを感じるだけだけど、電気の力が無いと生きられない人もいるから、そういうことを知る良い機会となるだろう。
いつだって人間は当たり前に大切なことは失わないと気づかないからねぇ
今の日本は当たり前を全然大切なこととは思ってないから
二言目には文句をまさしく垂れるんだよなぁ
環境対策するなとは言わないけど
現状は違和感しかない
北朝鮮と同じ1日3時間の電力供給にしよう。
残りの時間は焚火で。反対派は大賛成でしょう。
原発や火力発電に反対している人の家には電気供給やめたらどう?あと、被災が継続しているといって永久に回復しないと言っている被災者の扱い見直したほうがいいよね。
ホントいつも思うけど道路や新幹線、ダムとか反対して居る人は使わせなければいいし供給しなければ良い。それが出来なければ文句を言うのは辞めるべき。権利と義務は一体で法を決める人たちも自分らで選んでいるのだから。
電力会社の使命は安定供給の確保。
火力・原子力発電所を稼働しなけ
れば国内の電力使用量には追いつけないのは当たり前の事であって
太陽光・風力・水力・地熱発電では
安定供給は不可能。
東日本大震災の時と同じように「輪番停電」の復活すれば?そもそも電力が足りないから!という理由から当時の輪番停電が始まったのですから、今回もまさに同様の状態ですので・・・
なんで電力確保できる見通しがないのに火力止めちゃうの?
順番逆でしょ、それとも先に止めないとみんな動かないのかな?
止めなきゃ環境破壊だと騒ぐ輩がおるからや。
少し不自由を感じないと原発でも温暖化でも、ただイメージにのる輩が多いのだから停電させたらよい。
ガス発電は頑張ってるよ
原発と石炭を止めたのでこうなってる
>止めなきゃ環境破壊だと騒ぐ輩がおるからや。SDGsや環境問題で自分探しやってるヤツらがいるからな。
日本の火力発電所は建造から50年超えばかりなんよ。東電保有のも例えば1〜6号機まである内、実質稼働してんのは5、6号機だけで1〜4号機は稼働機のための部品取りと化してる。これが日本火力発電所の現状。追い打ちをかけるように原発止めてからは定期検査やら精密検査を飛ばし飛ばしで無理に稼働させてきた。それで原発反対派が『原発止めても電気作れるじゃん』って言ってるの聞くと腹立ちますね。
今にはじまったことではありません。夏期、冬期のピーク時は、原子力停止後、何度も電力が逼迫しております。ただ報道されてないだけです。綱渡りの需給運用を何度も経験していることをどれだけの人が認識しているのでしょうか。
原子力停止後、廃止予定であった老朽化した火力発電所を無理やり稼働し、ピークを乗り越えてきました。それも限界がきています。この国は、震災後電力の安定供給という意味ではどんどん危険な方向に進んでおります。
原子力の危険性や、化石燃料の環境負荷について報道し議論するとはいいと思いますが、電力の安定供給という意味での報道ももっとすべきです。何も原子力を稼働させるべきなどという話ではありません。ただし、多くの再生可能エネルギーではその代わりにはなりません。
火力発電施設も老朽化してきてるから、大手電力会社だけじゃなくて、東京ガスやENEOSから電気買ってるくらい
昔(20年くらい前)に比べれば、国民1人あたりの電力消費が増えているのだから、全国民・全産業ベースで電力商品を減らすしかない。
カーボンニュートラルを世界に公言したもんでねたった数年のために新設や建て替え出来ないのよ。
古いのは二酸化炭素の排出が大きいし運転中に故障する可能性もあるから無理には動かしたくない。
国土が狭いから太陽光発電もそんなに増やせないから原発を動かさないと詰んじゃう。
日本の世論は、幾ら事前に警告を発しても、実際に起きるまでは利権だのなんだのと駄々をこねて認めようとしません。この件でもそうでした。
今でも原発再稼働のための陰謀とか噴き上がってる人もいます。
そのくせ、問題が生じたら批判だけは激烈にする、どうしようもない性質を持ってます。
それが答です。
この状況でガソリンが担ってる車の動力源を全部電気に置き換えれるの??
この調子だと冬場は電気自動車禁止、オール電化も禁止に
薪ストーブや灯油ストーブは増やしていこうになるのでは?
今度は時代に逆行する流れですね
トヨタの社長以下自工会がカーボンニュートラルに対して既に指摘しているね。
あと、国内工場ではCo2排出基準で電気車製造できなから海外ですることになる。
それで国内の雇用はどうなってしまうのか。と警鐘も鳴らしている。
政府は、達成できなければ最終的に原発再稼働を目指していると推察。
水素を作るのに、電気が必要だと思う。
「水素がいい」とは言っても、水素ってのはそこらには存在していないんだから、何かのエネルギー源からエネルギーを使って作らないといけないのよ。海外から水素運ぶったって、、運ぶのもエネルギーが必要で、貯蔵するのも大変だからエネルギーがいるんだよ。どれだけ大変なことか。。
水素を推す人がいますが
どうやって水素を作るのか、ですよね。大気中に水素は存在してないのです。
アメリカじゃガソリンやジェット燃料ディーゼル燃料の東海岸45%を担っているパイプラインがハッカー攻撃受けて云々ってニュースになってたけど、そんな状況でなんで日本だけ名指しで化石燃料減らせと言われなきゃいけないんだか…。
「取り敢えず目指します!」とか都合の良いことばっかり言ってないで、しっかり世界と話し合って欲しい。
その為の政治家なのだから。
戸建てもマンションもオール電化仕様が急激に増えていて、電気自動車よりそっちがさらに問題でしょうね。料理も電気、風呂沸かすのも電気、家中なにもかも電気でまかなっているわけですから。それに今年は梅雨入りが早く、明けるのも遅い予報がでているので、猛暑+猛湿でエアコンがそうとう活躍することでしょう。
テレワーク増えたから、企業の電気代が減るわけじゃないしね。
両方とも使うから、むしろ増えるよね。
役人の見通しが甘いですねぇ。
中電、、10年で浜岡原発に一兆円!
稼働せず、補修わ維持するだけで!
もちろん、その維持費は電気料金から!
国策の原発ですが 多くの方々は東日本震災から原発に対し、厳しい目を向け
その在り方に疑問を持つ様になりました。で、あと10年でガソリン自動車を止めましょう?
計画性の無さと利権だけにしがみつく政府に国民は気づきました。
その場しのぎの政策は国力を衰退させますが、一体何をどー進める積りのか。
本当に考えていますか?
ソフトランディング出来ますか?
この国 もぅオワコンやろ!
まぁコロナもかなーりヤバいけど
政治家の頭も同じくらいヤバいね。
まぁ2030年から新車販売の話しだし後9年ある
2030年以降ガソリン車が使用禁止になる訳でもない。
むしろ大事にガソリン車使って行けって話しだろ。
電力需給への影響も考えずにセクシーとか言ってるひとがいるから、こういうことが起きるのでしょうね。整備に時間がかかるインフラ政策は10年単位で考えるもの。
最近の経産官僚には、刹那的な政策ばかりおいかけて、そういった長期的な見通しをもって政策を立案・実行できる人材が払底してるんですかね。