【餃子の王将 値上げしたのに客数増】https://t.co/qbC6TsUTPJ
「餃子の王将」を展開する王将フードサービスは2日、5月の月次売上高(速報版)を発表。創業以来、過去最高の売り上げを記録した。5月14日に14品目を値上げした影響で、同社は客数減を覚悟していたが、減るどころか大きく増加。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) June 2, 2022
ネットの反応
積極的な値上げは悪いことばかりではない。経営者とすれば、客離れが怖くてなかなか値上げに踏み切れないことはよく分かるが、原価を切り詰め、社員に努力を求めることには限界がある。
材料の質を落としたり、安易に人員整理するなどはもっての外だ。
僅かな値上げで来なくなる客を切り捨てて、企業として利益を上げられる客層にターゲットを移す決断も必要な時がある。その結果、社員への還元もでき、税金も納められる健全経営ができるようになれば、それが本来の企業の姿だと思う。
仕入れ先の業者や、生産者の為にも飲食店が値上げしていくべきだと思う。
賃上げにもつながるし。
消費者負担は増えて価値のない店は淘汰されていくだろうけど社会全体でみたらそっちの方が健全かもしれない。
個人店だけどカツ丼が美味しい店があり利用していました。
値段は据え置きだけどカツが小さく薄くなっていた。
もうガッカリで値段が上がっても以前と同じものが食べたかった。
たぶんもう行かないと思う。
餃子2人前注文で1人前無料のクーポンが地味に嬉しい
240円引きは他の注文商品の値上げをほぼ相殺してくれる
餃子の王将・・・C/M?コロナでみんな、ムズムズしてたところ!
今後も続けばいいんだが…
王将の餃子にはライス。
学生の頃、よくお世話になった。
でもビックリは値上げしすぎやわ。
ビール大ジョッキ1000円以上やし
>安易に人員整理するなどはもっての外だ安易な値上げはいいんですか?
そもそも大した値上げじゃないから気にならない。
これがアホみたいに100円200円値上げなら違っただろうけど。
100円200円がアホみたいな値上げというのも…それでもたいした値上げではないかと。
ヤフコメは貧民が多いから値上げにはシビアでもう行かない!買わない連呼してるが、世間はそれ程ではないって事よね。
この2~3年は利用してないけど王将のメニューなら、量を減らさずに20~30円なら普通に許容範囲じゃないのかな。
1人~少人数なら長居するような店でもないから、便乗値上げで強気な値上げして客足減らすよりも、客足減らさずに回転率維持して値上げ分の客単価さえ確保すれば現状維持は出来ると踏んだのかな。
外食は景気や値上げに客足が敏感に出るし、一度遠のけば中々戻って来ないケースもある。
人材を確保して教育しても客が遠のけば、それすら無駄になり人材流出になって質の低下を招く可能性もある。
チェーン店なので難しい判断だったろうけど、経営陣やエリアマネージャーに店長の努力と配慮の成果だろうなと思った記事だった。
後は、その成果で従業員が給与で報われれば良いですね。
昨今の情勢を鑑みると、値上げはやむを得ない。ここを切り詰めると、更に人件費の抑制となる。
そうなれば現場の疲労、労災の発生率も上がる。
適正な価格で美味しい料理。
これからも通いますよ。
< もっとも王将の方は店舗によって味もメニューもかなり違ってたな王将は、直営店とフランチャイズがありますね。
また、メニューも店舗独自のものがあります。
30年以上前の学生時代ですが、「貧乏ちゃんセット」というのを出してる店がありました。
餃子3個、唐揚げ2個、あと何か一品、それにスープに大盛りご飯で300円だったかな。。
助かりました。
確か王将が味がほぼ同じのチェーン店で、大阪王将が店によって味が違う、独自のメニューがあるんだっけ?大阪王将は結構当たりはずれがあるような気がする。まぁ王将も、以前新宿で食べた時は何だこりゃっていう天津飯出てきたけどね。ほぼ外国人の店員で構成されてたし、まだ慣れて無かったのかもね。
早い、安い、美味い、3拍子揃ってて、
それにボリュームもあるからかな。
ファミレスだとボリュームの割に高いし。
牛丼チェーン店はファミリー世帯には不向きだし。顧客と言う駒がその名の通り王将に流れたのかな。
なんだか食べたくなりました。
王将の価格帯であれば一品当たり20~30円Upしたら客単価が3%以上上がりそうだが、発表では4月が99%、5月が101%と全く上がっていないよ。
キャンペーンやTV番組で客は増えたが、値上げ分ほど客単価が上がっていないような・・・
値上げで売り上げがアップしたのではなく、値上げ関係ない要因で客がどっと戻ってきたという所かと。
単価を変えずに量を減らす方が良い所と量を維持して単価を上げた方が良いところがあると思う。王将は今の量が最適だと思う。
まず元が安いからね。
早い・安い・美味いの三拍子が揃ってる。
王将がマズいという人もいるけど、店舗や人の味覚によって左右されるが、少なくとも俺と同じ気持ちの人が多いからこそ、値上げしても客足が途絶える事がないのだらう。
お菓子のように量を減らして無理やり値段を据え置きにするより、適正な価格の範囲であれば素直に値上げして量はそのままの方がやっぱりいいよね。
キャンペーンみたら分かるけどスタンプ集めれば倶楽部カードを。持っていたらプレミアムと交換でそれぞれ5%引と7%引
スタンプ2倍の日もあるからキャンペーンに釣られた人がほとんどじゃない?ちなみに家系の町田商店は完マク10回(スタンプ3倍が月に2日)でアプリのカード貰えて、毎回トッピング一つ無料、10スタンプでラーメン一杯無料だからそっち行ってます
値上げする価格に「それぐらいならやむを得ない」と客が納得できるかが大事。
そこまでは便乗じゃないのという上げ方をしているところもある。
20~30円の値上げ自体は、実際には微々たるもの。
周囲が値上げしていない中で1社だけが値上げをすれば、反発もあって客足が遠のくこともあるでしょうけど、今のようにみんなが値上げしている状況なら特に気にならないでしょう。それよりもコロナ規制がやや緩和されつつある中で、外食を楽しみたいという人の方が多いというのは当然のことだと思います。
実際いろいろコストも上がっているでしょうし、むしろ応援したいくらい。
ただ、あくまでも許容できる範囲ならですけどね。
個人的な意見ですが、ここ数年のセブンイレブンは弁当もパンもサイズがどんどん小さくなり、かつ価格が上昇している。
ウクライナ問題以前からの流れであり、こちらにはちょっと閉口しています。
この時世、ある程度の値上げはしかたないと思う。不快なのは、少しずつサイズダウンして価格はそのままにしている食品。
そういった事実上値上げしていた商品が、今回また値上げしていること。
値上げをきっちり説明して上げるなら、それでけっこう。
コソコソ、わかりにくいようにする形が企業姿勢に表れている。
安売り合戦ばかりやるから人件費が上らない。実態に合った値上げなら妥当だと思います。
残念ながら、ワクチン接種者のほうが、未接種者に比べて感染率が高いというデータになっています。騙されて打った方は、ご認識をよろしくお願いします。
王将は極力テイクアウトしましょうね。
一品あたり20円上がったとして、あるいは一食あたり50円とか、家族でなら200円上がったとしても許容範囲なのではないでしょうか。それも厳しいという状況の人なら外食を差し控えるでしょうし。
売り上げが上がったことには価格設定の吊り上げに伴うことが理由でもあるのでしょうが、数字的に見るとこれは本来の顧客数の ” 維持と確保 ” を死守したように受け取れます。きっと、味やサービス以上に、各店のスタッフ力によるところも多いのではないでしょうか。元気が良かったり気持ちよく過ごせるお店にはリピ顧客が長く付くものです。