明徳義塾の馬淵史郎監督(62)は運転していた車を止めた。8月5日。時計の針は午前10時半を差そうとしていた。「始球式を見なあかん」。所用で学校に立ち寄り、高知県須崎市の自宅に戻る途中だった。山道で電波は不安定だ。

「車内のテレビが映らなくては困る」と鮮明に映る場所を選んだ。しばらくして、松井秀喜氏が甲子園のマウンドに立った。「ワンバウンドやったな」。見終わると、再びアクセルを踏んだ。

高校野球史に残る「松井の5敬遠」。指揮を執った馬淵監督は猛烈なバッシングを受けた。今も、ことある事に取り上げられる。
「もう26年も前の話や…」。苦笑交じりに言うが、当時の話を聞かれても嫌な顔をすることは1度もない。

「弱いチームが格上の相手にどうやって勝つか。1年間、つらい練習に耐えてきた選手たちに、監督が『玉砕してこい』とは言えない。

1点差の展開だったし、あの試合は運命なんよ」。松井氏は巨人で4番を張り、ヤンキースのユニホームに袖を通した。国民栄誉賞を受賞し、100回大会の開幕カードに始球式で登場した。

「高校生の頃から、落ち着いた人間や。あの試合後も、負けたことが悔しい、と言っていた」。馬淵監督はその人柄に感服する。

「今年は出たかった…」。高知大会決勝で敗れ、9連覇を逃した。記念大会に名物監督の姿はない。「済美が星稜と戦うが、どうなるんやろ? 楽しみやな」。済美の中矢太監督は「5敬遠」の時の教え子。

松井氏との星稜戦では、三塁コーチと伝令役を務めた。星稜の林和成監督は当時2年生で出場していた。初戦を突破した両校はくしくも、2回戦で対戦する。26年前、甲子園が騒然としたドラマは、今も終わっていない。【田口真一郎】


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :長野の阪神ファン:2018/08/07(火)09:02:29
松井を育てた1人と言っても過言ではないと思う。
2 :morimoriguts:2018/08/07(火)09:02:26
松井を敬遠したとき、全国の高校野球ファンが、「見なあかん」って思っていましたよ。ホームランの伝説を塗り替えるのではないかと思いつつ……。
3 :r*****:2018/08/07(火)09:00:49
馬渕監督の野球に対する姿勢は好きなんです。全責任を背負うなんて、36才でできることではない。明徳の投手もよくバッシングに耐えた。松井も、相手を悪く言わずによく耐えた。みんなそれぞれの想いが強いから、この試合は伝説になったのだと思う。
1点差だったし、ランナーいなくて敬遠したのは、松井ならホームラン打てるから。松井が化け物だと感じたから。明徳も星稜も好きですし、高校野球に欠かせないチームだと思います
4 :min*****:2018/08/07(火)09:00:19
松井選手のレベルは高校生としては「反則」だったのかも。高校生の中にプロが混じっているようなもので、おそらく高校生レベルでは真向勝負はできなかったのでしょう。得点差が大きければ、勝負はあったのかも。
5 :paw*****:2018/08/07(火)09:00:04
馬渕監督が、今でも松井さんを心の底から認めているというのが伝わってくる感じがします。松井さんがワンバウンドの投球をしてしまったときの、まるで童心に帰ったかのように頭を抱えて悔しがる姿。皆が当時に戻った瞬間なのかもと考えると、自然とこちらも笑みがこぼれてくるような始球式でした。
6 :nsh*****:2018/08/07(火)08:59:35
今年の開会式、始球式は久しぶりに全部観てました!感動した!笑
7 :yuj*****:2018/08/07(火)08:57:29
高校野球では松井敬遠は常識、規格外のプロ同等の打者に勝てるわけ無い、敬遠当然。松井がそれだけ偉大だったという事です。 只松井、山下監督の想定外はいただけません。大会会長の明徳批判は問題、油に火を注いではいけません。
8 :ets****:2018/08/07(火)08:55:10
馬渕監督は本物の勝負師。松井は結果的に5打席敬遠されたけど、明徳1点リードの松井の第3打席、5回ワンナウト一塁での敬遠についての馬渕監督のインタビューを見たとき、「凄いな」と思った。「ワンアウト一塁がワンアウト一二塁だったら勝負したかもしれない。
いくら松井でもホームランを打つ確率は小さい。まだワンアウトの段階で塁を埋めて満塁にして後ろの打者と勝負して失点する確率を考えたら、そのまま松井と勝負したかもしれない」「ワンアウト一二塁の方がピンチなのに、敬遠しないのか!」と驚いたもんです。
9 :mtk-oyj:2018/08/07(火)08:54:36
あのランナーが塁にいなくても5敬遠という汚い作戦を強要された選手たちは心の中では今も真剣勝負したかったと残念に思っているだろう。
あれも作戦と松井が言ってのは軽蔑の意味もある。マブチ監督の作戦は青少年の教育という面が欠けていた。社会に出てあのような作戦で勝てるはずがない。
日大アメフトの勝利至上主義と変りなく私立校の名前を宣伝するために勝ちに拘泥した。とにかく勝って効果を歌う明徳の生徒に大多数の観客が帰れコールをし泣きそうな顔した選手たちが忘れられない。可哀そうだった。高校時代の3年に汚点を残すものだった。
10 :やっちまったな:2018/08/07(火)08:53:38
「つらい練習に耐えてきた選手」とあるが、松井も同様であり、その発表の場が甲子園である。一人の高校生のその権利を奪ったのが、馬淵である。
松井はプロで活躍したからよかったものの、そうでなかったら一生悔いが残ったであろう。馬淵のような卑劣な監督が二度と現れないことを望む。
11 :1967:2018/08/07(火)08:53:21
自分も「見なあかん」と思って見逃してしまった…しかし朝日の現役監督さんの解説は面白いです
12 :om*****:2018/08/07(火)08:53:07
高知の人はウソでもいいから語尾に『ぜよ』をつけてほしいわ
13 :kyo*****:2018/08/07(火)08:52:33
勝ち負けより大事な事がある。高校野球の選手宣誓は何て言ってますか?高校野球はプロへの登竜門という意味だけではない。
馬淵はスポーツマンシップに反した作戦を取った。高校野球の指導者としては最悪だと思うね。松井のその後とは関係ない。
14 :ss2*****:2018/08/07(火)08:51:38
高校野球とはいえ監督業というのは大変なんだね。あの試合テレビで観てましたけど、やはり当時の心境としては松井選手に肩入れしてしまっていた自分がいました。
やはり松井氏は人間の器が大きかった。国民栄誉賞が適当だったかどうかはわからないが、賞以上に日本人の心をつかんだし、記憶に残っている。これからの日本の野球界の成長に関わっていっていただきたいと思います。
15 :dia*****:2018/08/07(火)08:51:14
あの時ネットがあればどうなってたんやろか・・・・
16 :dpq*****:2018/08/07(火)08:50:51
確かに球史に残る出来事だった。しかし今の子には関係がないこと。変な演出することなく試合を伝えてほしい。
17 :zfo*****:2018/08/07(火)08:50:15
正に松井にパラサイト。
18 :tor*****:2018/08/07(火)08:49:35
ある意味、今年記念すべき100回大会に出られなかったのも、馬渕に対する5連続敬遠の天罰だったのかもな?
19 :肉汁うどん:2018/08/07(火)08:47:31
高校野球の流れを考えればあの敬遠はダメで越境入学は良いが理解出来ない、ベンチ入り全員が県外選手とかありえないだろ
20 :Σ(゚Д゚):2018/08/07(火)08:47:12
あの当時まだ若かったので、アマチュアだというのに何で勝負を避ける?逃げるな!と思いましたが今ではそうでもしないと勝てない相手=松井秀喜だったのだろうと納得。
松井封じすれば勝てると分かっていて、それをせず一年必死で頑張った生徒たちを負かすわけにはいかん!その気持ちもよく分かる。馬渕先生の決断。すごいなと思います。
批判覚悟だったと思います。恐らく覚悟していた以上の猛烈な批判にさらされてしまったろうけど(結果的に選手にも辛い思いをさせたかも知れませんね)、それでもそうでもしないと勝てない松井秀喜だったのでしょうね。
明徳vs松井秀喜だった。改めて「松井秀喜」の凄さに驚かされます。また、その人柄。当時から監督で生徒を率いる大人の馬渕先生をしても、その人柄に一目置くほどの人間性がすでに備わっていた、ということ。驚きしかない。始球式での振る舞いにも品と風格を感じました
21 :eau*****:2018/08/07(火)08:46:34
松井の後を打つ5番打者のその後の人生が壮絶だったのをTVで見ました。26年経てば伝説ですが、当時の高校生には耐えられない十字架だったでしょうね。
22 :ばう:2018/08/07(火)08:46:16
松井はいい選手だったけど、国民栄誉賞をとるほどの選手になるとは思わなかった。ある意味馬淵監督は見る眼があったな。
23 :tay*****:2018/08/07(火)08:46:03
投げ込まれたメガホンを星稜の選手たちが拾ってたのが印象に残っています。高校野球は監督が主役になってはダメなんだと思いました。勝っても胸を張れない試合は、少なくとも高校野球では見たくないです。
24 :PM:2018/08/07(火)08:44:50
結果的にチームとして弱かったのは 星稜
25 :mry*****:2018/08/07(火)08:44:18
そりゃ自分のチームに江川や松阪レベルの投手がいたら勝負したと思います。余りにレベルが違うなら全て敬遠するでしょう。
プロでも敬遠されるバッターなんだから一般高校生は無理です。確か、駒田も満塁でも敬遠されたはずです。
26 :krv*****:2018/08/07(火)08:41:47
いつか対談して欲しいね!
27 :kit*****:2018/08/07(火)08:41:03
いやー二回戦も星稜の物語があるのか。こりゃ本当に星稜の為の大会になるかもしれないね
28 :t1a*****:2018/08/07(火)08:40:36
甲子園逃してもこんなに毎日出てくる監督他にはいないよ。


スポンサーリンク


29 :kat*****:2018/08/07(火)08:38:51
あの試合に出ていた選手同士が監督になって対戦か。面白いね高校野球。
30 :jun*****:2018/08/07(火)08:38:00
その試合最終回二死二塁三塁で星稜の5番打者の月岩くんの打った三塁ゴロを捌いた明徳の久岡くんの落ち着いたプレーが光りますねあの雰囲気で決して易しいゴロではなかったのに落ち着いてた
31 :ぴよぴよ:2018/08/07(火)08:37:05
次も見なあかん
32 :ufr*****:2018/08/07(火)08:36:16
答えは簡単、高校野球は正々堂々敬遠のルールをなくせばいい。個人的には勝負してほしかったが、ルール内の事なので叩きすぎと思う。
33 :ken*****:2018/08/07(火)08:35:59
5敬遠された松井より打てない5番打者が一番辛かったと思うけどな~。
34 :c77*****:2018/08/07(火)08:35:06
有料で客を入れている以上、高校野球も見世物興行。松井を観たいのに「5連続四球」は「銭返せ」となる。監督としては3流だろう。いまは老害であの山根会長とだぶるなあ。
35 :tif*****:2018/08/07(火)08:33:38
馬淵監督が一番松井さんをリスペクトしてるから出る言葉だと思う。
36 :sac*****:2018/08/07(火)08:33:31
あの時は、まだ中学生だったので、5敬遠は卑怯だと思ってました。でも、時を経て、ルールにある以上卑怯でもなんでもないことが理解できました。
選手が勝ちたい!と思って戦っているのであれば、そのために策を考えるのが監督。5敬遠をするのは相当な覚悟があったはず。
たしかに、松井さんのホームランが見たい気持ちもわかるが、それ以上に監督は選手たちを勝たせたかった。球児に1日でも長く野球をやらせたかった。勝利至上主義と言われるかもしれない。この件に関しては、きっと、この先、みんなが納得する答えは出ないだろう。
37 :696969love:2018/08/07(火)08:31:08
高校野球で甲子園が投げ込まれたメガホンだらけになった。あのむごたらしくておぞましい光景を、今さら美談仕立てにする意味がわからない。
38 :nag*****:2018/08/07(火)08:29:38
その年の選抜にも出ていてホームランも打ってるけど優勝していない。初戦の宮古戦は9ー3っていうスコアだったけど松井の2ホーマーで6点っていう点の取り方だったことを見ても松井の力が飛び抜けていてそれ以外は他校とそんなに違いがなかったんじゃないかと思う。
その頃は宮古の投手は「なぜ勝負したんだ」って言われたそうだけど、明徳戦後は手のひら返しだったそうで。
39 :s*******:2018/08/07(火)08:25:43
甲子園が続く限り語り継がれる「事件」。
40 :gin*****:2018/08/07(火)08:24:43
あの時投げてた明徳の投手は、確か普段はセンターの選手じゃなかったかなエースが万全のコンディションで投げれてたら5つも敬遠したかどうか昨日の作新学院もそうだけど、本番に投手がベストで臨むのも結構難しいんだなと。過去何人も泣いている何とか皆さんベストコンディションで本番を迎えて欲しい
41 :son*****:2018/08/07(火)08:23:37
松井を「見なあかん」かっけええ!
42 :oka*****:2018/08/07(火)08:21:40
松井の敬遠後の態度とプロ入りしてからの活躍があったからこそ、あの敬遠が伝説となった。ヤンキースの4番でワールドシリーズMVPの松井なら、
あそこでの5連続敬遠も致し方なしと。そういう意味では松井の活躍に一番救われたのが馬淵監督なのかもね。
43 :kur*****:2018/08/07(火)08:18:41
3打席目?のランナーなしの場面は勝負あっても良かったけど、1点差を考えたら作戦としては仕方ない。感情的に責め立てる権利は外野には無いと思う。勝ちの可能性が一番高い方法だったと思う。
44 :tak*****:2018/08/07(火)08:17:43
もし5打席連続敬遠しなかったらどうなったんだろう?
45 :kob*****:2018/08/07(火)08:16:20
賛否両論あるが、私個人的には絶対的に否定している、松井敬遠の映像をいまだに見ても、高校球児らしく正々堂々とプレーさせてやれ!バッターも無念だろうが、
監督の支持に従うピッチャーにも同情してしまう。しかし逆に、あの敬遠のシーンは長い年月を経ても、伝説として国民の記憶に残っていると思うし、高校野球の歴史に残る、名シーンであることは間違いない。ある意味、あの時の監督の指示も肯定的に見ることができるようになった。
46 :ue2*****:2018/08/07(火)08:16:04
馬淵、河野死ねルール守ってるが今の日大アメフト部に近い
47 :真田より黒田:2018/08/07(火)08:14:59
多分、中谷監督はそんな事してまで勝ちたいとは思わなかったハズバキバキに打ちまくって中谷野球で勝利して下さい。
48 :xsssssssa:2018/08/07(火)08:13:52
そうか?辛い練習してきたなら勝負やろお前言うてる事はめちゃくちゃや馬淵
49 :小夏:2018/08/07(火)08:12:38
ランナーがいて一塁が空いているなら作戦の一つ。ランナーなしで際どいコースにも投げず、完全に歩かせる。結果的に勝ったが、その後の選手の人生にはどうなんだろう。困った事があれば、ただ逃げて、逃げてそれでいいという生き方にならないか?
50 :toy*****:2018/08/07(火)08:12:20
馬淵がいたから松井は更に有名な選手になり、松井がいたから馬淵は更に有名な監督になった甲子園って凄いわ
51 :tom*****:2018/08/07(火)08:10:46
あ~甲子園に行きてぇ~~~~(涙)
52 :yut*****:2018/08/07(火)08:09:24
次の試合、明徳の選手達は戦えるモチベーションでは無かった。常に選手達と共にいる監督ならそれを予測できなかったのだろうか?。
53 :tak*****:2018/08/07(火)08:08:54
5連続敬遠なんて今後も見ることは無いでしょうね。だからこその伝説なんだろうけど。しかし、その時の選手達が監督となって対戦するなんて…しかも、松井氏が始球式をした節目の100回大会でなんて、凄いドラマだね。
54 :mas*****:2018/08/07(火)08:08:35
甲子園に馬淵監督は欠かせない。例え出場していなくとも、記事になる。何故、記事になるか。その一番の理由は、人柄。
55 :jhg*****:2018/08/07(火)08:07:47
馬渕は松井秀喜に感謝してると思う。プロに入ってからの松井の活躍をみてから。松井が活躍しなかったらもっとバッシング浴びてたとおもいます。賛否両論ある作戦だけど活躍してなかったら否定意見しかないでしょ
56 :jjw*****:2018/08/07(火)08:06:15
ランナー無しでも敬遠したのは衝撃でした
57 :nis*****:2018/08/07(火)08:03:03
この一件で悪いのは・メガホン投げ入れ、明徳に脅迫電話、殺害予告、宿泊地凸した松井ヲタ・なぜか星稜の肩を持った高野連・何も悪いことをしてないのに明徳を悪者扱いした朝日新聞で結論は出てるから。
58 :nin*****:2018/08/07(火)08:02:19
賛否があるのはもちろん分かる。でも満塁ホームラン何本打とうが、ノーヒットノーラン何回やろうが、チームが勝つ事でより活きてくる。ラフプレーをした訳では無く、ルールに従っただけ、問題無いでしょう。勝負の厳しさを知る、意義のある試合だったと思います。
59 :pel*****:2018/08/07(火)08:01:01
相手Pの河野さんとの対面はあったけど、馬渕監督との対面は、今まであった?見たいですね


スポンサーリンク


注目ニュース