2018年7月に世間を騒がせたウォルマートによる西友売却報道は、当の西友が否定している。しかし、日本市場において、

特売ではなく毎日一貫して安売りをするEDLP(Everyday Low Price)の確立に、ウォルマートは苦慮しており、いつ西友を売却してもおかしくないと考える流通関係者も多い。

2010年、西友の店舗数は373店ほどだったが、現在は335店となっている(18年5月時点)。不採算店閉鎖で財務は改善されただろうが、

停滞、むしろ衰退している印象がある。西友は現在非上場で業績を公開しておらず年商は明らかではないが、ECはともかく実店舗が成長しているとは言い難い。

一方で、首都圏地場のスーパーマーケット「オーケー」、九州地盤のドラッグストア「コスモス薬品」のようにEDLP戦略に成功し、

それぞれスーパーとドラッグストアのカテゴリーで7年連続顧客満足度1位(日本生産性本部サービス産業生産性協議会調査)を獲得し、圧倒的な支持を得ているチェーンがある。

コンビニに押されて停滞しているスーパー業界にあって、オーケーは異例の成長を遂げており、10年に60店舗ほどだったのが、17年12月には106店舗にまで増えた。年商は18年3月期で3577億3400万円であり、直近3年間は7~8%程度コンスタントに成長している。

コスモス薬品は超高齢化を背景に成長しているドラッグストア業界でも伸び率は出色で、10年に356店舗ほどだったのが、18年7月には921店舗へと、2.5倍以上に増えている。年商は18年5月期で5579億9900万円で、前年比で11%伸びている。

直近における店舗数の推移を比較すると、西友が苦戦しているのに対し、オーケー、コスモスが急成長しているのは明らかだ。

なぜ本家EDLPのウォルマート・ジャパンである西友が売却をうわさされるのに、オーケー、コスモスが消費者の心をつかむのだろうか。


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :(´・(00)・`):2018/08/07(火)08:57:45
あそこが安いとか、ここが安いと言うけれど、結局は周りの店舗との価格競争なのだと思う。1店舗無くなれば、競争相手が減るので、無くなった店舗が、安く売っていた商品の価格を上げやすくなる。ただそれだけの事。
2 :quality of …:2018/08/07(火)08:57:28
西友は確かに安いが安っぽい。
3 :wpf*****:2018/08/07(火)08:56:46
限られた幅の中で取り合っていても、自分のところが儲かるということは、その分、誰かが苦しんでいるということ。いい加減、そういう意味のない競争ヤメにしませんか?競合他社を追いやって何の為になるというのだろうか。
売上を上げるということが、会社を大きくするということならば、会社は何の目的で存在しているか、少し立ち止まって考えないと。競合他社の人々も含めて幸せにするような会社こそ素晴らしいと思う。
4 :g_u_i_t_a_r_m_a_n_X:2018/08/07(火)08:56:33
アイサダ最強。
5 :jap*****:2018/08/07(火)08:56:02
最初からウォルマートブランドで攻めてたら結果は違ってたかもね。日本の小売業を舐め過ぎてたんだよ。
6 :u-don:2018/08/07(火)08:54:06
西友ってどことなく、セゾングループっぽい文化的な香りがあったが、安売り路線はそれの対極にあるようなものだからそりゃそっぽ向かれる
7 :fuj*****:2018/08/07(火)08:53:24
最近近くにコスモスがオープンした。税込みで他より安いものがあり利用させてもらっている。
8 :ban*****:2018/08/07(火)08:53:09
ウォルマートが売却したら、今度はどこが買うんだろうな?それが問題だ。
9 :chi*****:2018/08/07(火)08:52:14
OKストアーは年中レジが混んでる
10 :h********:2018/08/07(火)08:51:25
OKストアには毎週お世話になってるけど、得手不得手があるなーというのが使っての感想。スーパーを色々ハシゴする人からしたら当たり前の話だけど、得意分野は徹底的に安い。どうやって仕入れてんの?!ってぐらい価格破壊起こしてる商品がある。
けどそれも地域的なものがあるのか、うちからは3店舗のOKに行けて、それぞれ比較すると安い商品が違ってて新鮮だった。競合店に対抗してます、みたいな値札は調べてみると確かに競合店と同額になってるけど、全部そうしているわけじゃなく、
元が取れる商品だけその値札を付けている印象で元が取れない=不得手な商品にはその値札は付かず、競合店で買った方が安い、ということになる。
いつ行っても安いのは限られた商品で、価格は大手よりめちゃくちゃに流動的だから数回行って得意分野をしっかりリサーチして、OKだから何でも安いだろうという先入観を持たないようにするのが大事。
11 :nnyan:2018/08/07(火)08:50:21
ウォルマート傘下になるから品物がアメリカで売っているようなものとかコストコ的な個性ある品ぞろえになるかと思ったら違ったってのもあるな。洋服とかよく買ってたけど食品特化でなくなっちゃってますますいかなくなった。
12 :syb*****:2018/08/07(火)08:49:35
西友のお墨付きは他のPBと比べておいしい
13 :ypa*****:2018/08/07(火)08:49:20
コスモスの税込価格はすごく良い。店舗も清潔感あるし、狭苦しくないし、冷凍食品も豊富。週に3日は行ってしまう。
14 :pn******:2018/08/07(火)08:49:15
オーケーは惣菜系が種類・品揃え共にイマイチなんだよな…。また、寿司もスチレンに入れて販売…。余計に不味く見えてしまう。
15 :hak*****:2018/08/07(火)08:46:35
オーケーストアの安さにはマジ驚愕。毎日あの値段でやれる仕組みが分からない。
16 :txw:2018/08/07(火)08:44:59
OKは一度買うと、OK基準になってしまう。だから、今いる住まいがOKに近いから離れられない
17 :ser*****:2018/08/07(火)08:41:34
サニーとしての店舗を利用してる分には、(魚介類はあまりいい印象はないものの、それ以外は)いつも値段が安くて便利NB商品は他店比較でほぼこちらが安いPBの「みなさまのお墨付き」も、最近は単なるNBのコピーではなく、セブンイレブンのPBと見紛うような「攻めた」品物もあって、割と好きですけどね
18 :bun*****:2018/08/07(火)08:40:54
まず西友は店が暗い。コストをケチっているのか知らないがどこも店が薄暗い。気持ちが悪い。でポップが雑、SALEという奇抜な色の単純なポップがベタべタ貼られているばかり。
こんなに総じて暗い店舗は珍しいというくらいで、薄暗い倉庫の中から商品を探している感じが客の気持ちも後ろめたくさせる。貧乏人がくるところだみたいな。
で、安くない。立て直すのは簡単、商品を高く積み過ぎ、通路が狭い、で照明が弱いからあんな廃墟屋敷のようになる。店内を明るくすれば清潔感も出るし客の気持ちも明るくさせる。価格や表示法はオーケーを参考にさらに踏み込んで商品のアピールをすればいい。
今すぐにこれらを全店意識し変えるだけでかなり売り上げは変わるはず。関係者の方は参考にして欲しい、アドバイスのコンサルタント料いただきたいくらい。
19 :eno*****:2018/08/07(火)08:39:41
安いは安いなりに中国産使ってる訳でしょ 中国産なら要らないし買わない
20 :*i****:2018/08/07(火)08:37:35
他店チラシ持ち込み人をほとんど見たことない(笑)
21 :shurumeika:2018/08/07(火)08:36:30
安い店がみんないいのよね、コスモスは店舗も清潔だし
22 :ajt*****:2018/08/07(火)08:36:20
「オーケーで買っていれば損はしない」の、キャッチフレーズは、なかなか真似が出来ない。
23 :カルゴメリアーノ:2018/08/07(火)08:27:58
西友は安いは安いけど「立地の割には」という枕詞がつく。しかも、結構しっかり値入を取るので、安さ感が出にくい。オーケーはそもそも値入れを西友より低く抑えてあるから、自然と売価も安くなる。ただ、オネストカードで正直さを演出してるオーケーだが、
店頭に表示している「商談時使用売価」はかなり悪質。業界にそんな慣習は無く、オーケーが割引率を謳いたいがために提唱してるに過ぎない。
実際の売価の2倍の価格を謳えば、「割引率5割」と謳えるからね。まぁそれを含め、うまくやったと言えばそうなんだろうが。コスモスはドラッグストアだけど、東日本にあんな店はないね。多分、その内静岡や長野にも来るだろうけど、
恐らくブレイクすると思う。彼らは本気でディスカウントしてるから、消費税の増税時も売価をほとんど変えなかったし、税込価格もやめなかった。販管費も徹底して抑えてるし、ちょっと並のスーパーには真似できないよ。
24 :hir*****:2018/08/07(火)08:25:43
OKも、いつでも全ての物が安いわけではない安い物をより分けてイロイロな店舗で買うのが一番正しい
25 :med*****:2018/08/07(火)08:23:19
うちの両親の話だと昔のオーケーは質を重視していた感があり若干高めだったとの事
26 :tak*****:2018/08/07(火)08:20:40
西友は、いなげやに値段対抗しているので、高いです。吉祥寺、田無の西友より小金井のオーケーにいってます


スポンサーリンク


27 :しょこ*****:2018/08/07(火)08:20:08
うちの近所はオーケーと西友が隣同士に建ってるから、オーケーになかったものを西友で買うことにしてるよ。西友は品ぞろえはオーケーよりいいんだけど、
ちょっと割高なのと、とにかくレジが遅くっていやになる。いつも半分以上レジが閉まってるから、そこをセルフレジにしてくれたらいいのに。
28 :yu-:2018/08/07(火)08:18:26
西友売上更に落ちてるだろうなー、
29 :bom*****:2018/08/07(火)08:13:57
安かろう悪かろうで小型イオンでしかない西友は論外。オーケーは『商談使用価格●割引』という不透明な値付で割引感を水増しして消費者を騙しているだけ。
30 :Rin Lin:2018/08/07(火)08:08:29
コスモスは全て税込価格で他店より安い。よく利用する。
31 :Rubens:2018/08/07(火)08:06:52
コスモス近所にもあるけど、冷蔵品や冷凍食品売っているのに、氷やドライアイスが無いのは困る。特に今年のような猛暑だとなお更
32 :wd3*****:2018/08/07(火)08:05:48
以前はキャッチフレーズのとおりに毎日安いと思ったが、最近は他店の特売価格の方が圧倒的に安いので、あまり利用していない。だけどPBのカップ焼きそばはおいしいと思う。
33 :jus*****:2018/08/07(火)08:02:17
最近こそ西友の店舗が綺麗になってきたはつい数年前までは衰退した店舗というイメージがある。かつての西武グループ時代の全盛期の西友と比べるといまでもなんかワクワクはしない。
34 :yqs*****:2018/08/07(火)08:00:58
西友はおもいきって西武グループに戻ったら?
35 :yhy*****:2018/08/07(火)07:59:46
西友は安くない。コスモスも 近隣よりも高い商品が いくつでも有る。コスモスが入り易いのは 税込価格である事が大きい。ついつい 税込み価格の店に行ってしまう自分が居る。
36 :tom*****:2018/08/07(火)07:56:05
住んでいる地域のスーパーと比べると、西友は安い。いつも混んでいるけどな。
37 :yos*****:2018/08/07(火)07:55:59
オーケーはホント安い。ビールも地域最安値だしね。でも、鮮魚が残念かな。
38 :mxk*****:2018/08/07(火)07:55:51
安いことはとても重要なポイントだが、客は安さだけを求めているわけではない。食品以外なら単純に価格だが、食品の場合は産地もすごく重要。
毒まみれの中国産なんて、いくら安くても買わない。他チェーンと差別化をはかるなら、せめて惣菜はすべて食材の産地を明記して欲しい。安きゃ何でもいい客ばかりではない。
39 :aa8*****:2018/08/07(火)07:55:35
西友は、古くて寂しい店舗が多い。
40 :getting:2018/08/07(火)07:53:12
オーケーとコスモスは、そこまで西友を意識してるかな?西友とは全く関係ない場所に出店し、いつも大勢の客がいるよね。
41 :sho*****:2018/08/07(火)07:53:02
オーケーの商品のこだわりってなんですか??業者脅して安くしてるだけでは??
42 :tc*****:2018/08/07(火)07:52:08
OKが生鮮はそうでもないけど、日販は安いイメージ。ちなみに人事制度が面白い
43 ::2018/08/07(火)07:49:52
オーケーは今、アクエリアス品切れしてるよ!安いときにまとめて買うビジネスモデルだから。安定した仕入れではないよ!酒も同じ!
44 :sum*****:2018/08/07(火)07:44:08
オーケーって言うほど安くないんだよなぁ野菜や魚の質も悪いし
45 :bk3*****:2018/08/07(火)07:43:01
オーケーはほんと安くて助かる。
46 :hud*****:2018/08/07(火)07:40:36
商習慣っていうのは一つの文化で、国とか地域とか民族とかに根付いたものなのだから、アメリカと全く同じやり方が通用するわけがない。アメリカ人ってそういうところは頭が悪い。
47 :ptk:2018/08/07(火)07:39:49
どうしてコスモスはアクの強い愛知に出店するんだろうか?愛知の田舎には、大して安くもない薬局が沢山あるが、郷土愛からか皆そこでしか買わないと思う。こけるなら、愛知からだと思うので、愛知は避けて関東近郊と新宿出店が正しい道。
48 :yfm*****:2018/08/07(火)07:39:18
西友は日用品雑貨・調味料と国産鶏肉がどこよりも安い。オーケーは全般的に安いけど、生鮮食料品(特に豚肉・牛肉)が安い。
オオゼキは魚と高級肉がと特売品が安い。使い分けてるので、スーパーは潰し合わないで共存共栄して欲しい。
49 :san*****:2018/08/07(火)07:36:34
私の住んでいるのは東海地方の田舎ですが、家はどんどん立っているので、小学生は700人を超えている。
小学校校区内に、西友、オークワ、アオキ、ゲンキー、Vドラッグ、スギ薬局、建設中のコスモス。いくらなんでもここ数年の出店ラッシュは異常。
50 :kok*****:2018/08/07(火)07:35:14
結局安売りだけを求める顧客自身がこういう店を潰してるんだという自覚を持たないといつまでたっても同じことの繰り返しだよ
51 :kat*****:2018/08/07(火)07:34:51
SEIYUが駄目という事ではなく、それより便利な店が増えただけ。
52 :jkh*****:2018/08/07(火)07:33:52
近所ではオーケーと西友が隣同士に建っているオーケーは安さ、西友は24時間営業がそれぞれセールスポイント
53 :chr*****:2018/08/07(火)07:31:21
西友包囲網?イオン包囲網じゃなくて?
54 :yyg*****:2018/08/07(火)07:30:37
オーケーもコスモスもローカルらしいので見た事ない。
55 :spa*****:2018/08/07(火)07:30:26
オーケーとコスモスが急成長と言われても、自分の住んでいる地域には両方ほとんど無いのでピンとこない。スーパーマーケットとドラッグストアを比べるのはちょっと違うような気がするが。
56 :koi*****:2018/08/07(火)07:29:37
コスモスは接客も素晴らしいしかしじわじわ値段を上げてきた安さで勝負するなら生き残るだろうが…
57 :das*****:2018/08/07(火)07:27:37
ウォルマートの田舎の土地の安いところで中国製品を売るなんてやり方が日本で通じると思ってたのがそもそもリサーチ不足。いくら安くても、そんな品質や安全性の疑わしい中国製品を買う訳無いだろ。日本人を馬鹿にし過ぎだ。
58 :a*:2018/08/07(火)07:24:13
オーケーは国産ブランド商品がどこよりも安い。でも野菜などは市場価格と変わらない。卵、肉、魚などは質が?な物もある。
だからそれらは他のスーパーで買う。西友はネットスーパーがよかったが、ポイント割引がなくなったり送料も徐々に値上げしてサービスが悪くなった。これから楽天と一緒なって良くなる事に期待したい。
59 :マイケル・冗談・ハゲックスメンバー:2018/08/07(火)07:23:30
「低所得者層を徹底的に攻めて、衣食住のフルラインで地域の日常的な買物ニーズを独占。低価格商品で埋め尽くして、多幸感を演出するというものだ」  ↑国内ではドンキがやってるやないか(笑)。
60 :god*****:2018/08/07(火)07:22:29
都会は良質、高価格でもそれなりの売上はありそうだけれど、低賃金の田舎だとそこそこの質で低価格なら言う事なし。


スポンサーリンク


注目ニュース