ドンキホーテホールディングス(HD)の成長が止まらない。8月10日に公表された2018年6月期連結決算では売上高9415億円、営業利益515億円と29期連続の増収増益を達成した。

「権限移譲」「圧縮陳列」「POP洪水」「迷路」――広く知られるようになったドンキの店舗やビジネスモデルの特徴は、どのようにして生まれたのだろうか。その源流を知ることで、好調なドンキの強みをより深く理解できるだろう。

ドンキの創業者である安田隆夫氏はドンキホーテHD会長兼CEOを退任した15年に『安売り王一代 私の「ドン・キホーテ」人生』(文藝春秋刊)を上梓している。ここには、安田氏が歩んできた人生と、ドンキが成長してきた軌跡が描かれている。

圧縮陳列とPOP洪水とは

ドンキの特徴としてよく知られているものに圧縮陳列とPOP洪水がある。

圧縮陳列とは、商品を天井に届きそうなくらい高く、そして高密度に陳列する手法だ。小売業界では、商品を整理整頓し、どこに何があるのかお客が分かりやすいように陳列するのがセオリーだが、それとは真逆の手法となる。商品の量でお客を圧倒するだけでなく、掘り出し物がないかどうか自分で探す楽しみも提供できる。

POP洪水とは、手書きのPOPをあちこちに貼り付けることで、お客の購買意欲を刺激するものだ。ドンキの店舗には「POP職人」と呼ばれる従業員がおり、特徴的なPOPを店舗で手書きしている。ドンキに限らず、勢いのある小売りチェーンはPOPの作成に力を注いでいる。

例えば、ヨドバシカメラではメーカーから提供された試供品やポスターに加え、商品の特徴を伝えるPOPを各店舗で従業員が作成することで、売り場の競争力を向上させている。

ドンキの原型となった「泥棒市場」

この圧縮陳列とPOP洪水の原型は、安田氏が1978年に創業した「泥棒市場」にある。『安売り王一代』によると、安田氏は傷モノや廃番品といった“訳あり商品”を仕入れて販売していたが、その量が多すぎて店舗に収まりきらなかったという。

そこで、苦肉の策として商品を棚に詰め込み、棚の上には段ボールを天井に届くまで積み上げた。そして、段ボールの中に入っている商品を説明するためにPOPを貼りまくったという。

POPの内容は「もしかしたら書けないかもしれないボールペン1本10円!」といったように、遊び心にあふれるものだった。商品は通路にもはみ出し、店内は迷路のようだったという。

結果としてこの取り組みが、お客が「掘り出し物がないかな?」と店舗内をじっくりと見て回る買い物の楽しさをお客に提供することになる。

こうしてみると、圧縮陳列もPOP洪水も、“行き当たりばったり”の中で生まれたものだと理解できる。カリスマ的な創業者の自伝を読むと、安田氏のケースのように、革新的な手法を偶然生み出すことは珍しくない。


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :y11*****:2018/08/13(月)08:55:14
元々は盗んできた商品なんでしょ?
2 :Xgu*****:2018/08/13(月)08:54:44
2ヶ月前オープンの新店舗であってもごちゃごちゃしてます。商品によっては安いが、積極的に使いたいとは思いません。
3 :piq*****:2018/08/13(月)08:54:40
福岡県民からしたらルミエールやトライアルの方が安いわ!
4 :二度寝:2018/08/13(月)08:53:08
商品を関係無い所に放置する馬鹿なんとかならんかな
5 :ste*****:2018/08/13(月)08:52:55
客層が悪い。街を汚している。横浜駅西口のドンキの辺りはヤンキーの溜まり場になってる。
6 ::2018/08/13(月)08:52:31
普通の小売企業なら成果主義と言いながら、成果を出しても評判されない事実がある。成果主義や権限委譲と言った事を実現してからこそ成功したモデル企業でしょう?やっても、やっても評判されない実情がある企業がほとんどだから。
7 :kaz*****:2018/08/13(月)08:52:24
アマゾンより安いものがあるのは確か。
8 :judge*****:2018/08/13(月)08:51:43
まだディスカウントショップのない昭和の時代に東京府中市で営んでいたバッタ屋でごちゃごちゃした薄汚い店だったが、週末になると掘り出し物を見つけに近郊の若者が集まっていたようだ。それがそのまま大きくなったようなもので客層もあまり変わっていないような気がする。
9 :hid*****:2018/08/13(月)08:51:20
元々安田社長の母が韓国系シンガポール人で、シンガポールのインド人街に24時間営業のムスタファセンターという有名な安売り店があって、そこからヒントを得たってドンキの人から聞いたけど。
10 :わんこ:2018/08/13(月)08:50:28
そして、圧縮陳列で人殺し。
11 :iqo*****:2018/08/13(月)08:49:46
昔はワクワクしたが、今は中国観光客にイライラする。日本に来てくれるのは有難いのですが!
12 :rev*****:2018/08/13(月)08:49:40
ピカソできたんだけど、そんな安くない。目の前の西友のが安い
13 :柴ワンコ好き:2018/08/13(月)08:49:01
客層最悪、経営陣はヤクザ者
14 :kaw*****:2018/08/13(月)08:48:03
たしかに夜中にドンキに居る若者はテンション高くて騒いでる気がする。
15 :nor*****:2018/08/13(月)08:46:55
ホテル、スーパー、飲食店。安い所にはそれなの客層が違う集まるから考えものだ。
16 :cjf*****:2018/08/13(月)08:46:30
ガラクタで無駄遣いしたくないので行かないな。
17 :syo*****:2018/08/13(月)08:46:30
DAD仕様の車が出入りするイメージ。
18 :nat*****:2018/08/13(月)08:45:47
駐車場が暴走対策の為か、不自然な凸凹が作られて車が痛みそうなので行かなくなった。
19 :nao*****:2018/08/13(月)08:45:39
これ本人どころかドンキにも取材してないよね。読書感想文じゃないんだから。
20 :ath*****:2018/08/13(月)08:45:24
その分万引きも多いけどな
21 :mas*****:2018/08/13(月)08:45:06
客層が悪すぎる。スウェットのヤンキーカップルと不良外人しかいないイメージ。
22 :gqj*****:2018/08/13(月)08:44:35
いやなひとはいかなければいい
23 :^_^:2018/08/13(月)08:44:15
うちの地域のドンキ、お菓子とかペットボトル飲料や、賞味期限近いのを大量に仕入れてるのか激安なので、お菓子類とかしか買わないなぁーあとは、まあまあ普通か、他の店より高い物は高いし
24 :tyu*****:2018/08/13(月)08:43:27
ファミマと組んだのは間違い。ここから衰退がはじまるだろう。
25 :ana*****:2018/08/13(月)08:43:16
ドンキにヤンキー減った
26 :jun*****:2018/08/13(月)08:42:09
みなさん行かない行かないって言うわりにドンキのこと、知ってますね~。嫌い嫌いも好きのうち。


スポンサーリンク


27 :sh0*****:2018/08/13(月)08:41:21
アジアの観光客だらけで、行く気しない。
28 :kat*****:2018/08/13(月)08:40:56
今は「万引きしやすい店」として外国人に人気ですね。
29 :mkl*****:2018/08/13(月)08:40:42
在庫過多、死筋満タン、商品回転率悪いから、いつ行っても売場が同じ。棚卸評価を実際の商品価値で算出したら、どんな利益になるか、経営陣の方、ご承知か?
30 :gin*****:2018/08/13(月)08:40:36
へーこんなに成長してるんだ。宝探し感覚でたまに行くけど買うものがない。
31 :笑笑の実を食べたいぞ:2018/08/13(月)08:40:33
サラリーマンに向いてないなら起業、という気になる。
32 :oga*****:2018/08/13(月)08:40:00
それほど安くもなく買いたいものがどこにあるのか分かりにくくて好きじゃない
33 :kan*****:2018/08/13(月)08:39:21
ドンキで働いてた人が、ドンキは不良品多い。って言ってたから、買う気にならない。スーパーの方が、清潔感あるし、ヤンキーも少ないし、ポイント貯めやすいやから結局スーパー行ってるな、、、。
34 :tmr*****:2018/08/13(月)08:36:45
韓国から万引きしに来るほど盗人には天国。ものが多すぎて火災になった時の逃げ場が行く度に心配。ヤンキー多すぎて気色悪い。
35 :でれすけ:2018/08/13(月)08:35:49
店内はヤンキーと外人の夢のコラボレーション。
36 :……:2018/08/13(月)08:35:42
購買意欲を無くす陳列方法と衛生管理をどうにかして欲しいですね…それに合わせ周りの客もタチが悪そうな人等ばかり、店に入る事すらも躊躇います。
37 :oz2*****:2018/08/13(月)08:34:28
富裕層には縁のないお店・・・・
38 :gmn*****:2018/08/13(月)08:34:07
下関のドンキで、近くの店の価格と比較して張り出しているけど、これは、やりすぎではないかと思った。
39 :mmd*****:2018/08/13(月)08:34:01
昔一度だけドンキ行ったことあるけど二度目は無いなとその時判断しました。とにかく狭いスペースに商品山積みで客もガラの悪そうな連中ばかりで辟易した記憶しかありません。今はどうなのか知りませんが。
40 :han*****:2018/08/13(月)08:33:56
目的買いには探せなくて、逆にストレス。
41 :cok*****:2018/08/13(月)08:33:48
ドンキは面白いとは思う。でも激安とは思わない。
42 :ro*****:2018/08/13(月)08:33:00
こんな危険な陳列が許されているのは、何故なのか?消防法に抵触している筈。
43 :yos*****:2018/08/13(月)08:32:55
ゲーム作り 被災したい やらせて 俺
44 :よしむね:2018/08/13(月)08:32:39
買い物しづらいいうほど安くない店内ゴチャゴチャクネクネで歩きづらいそんな印象
45 :nya*****:2018/08/13(月)08:31:39
客層がなんとかならないのか。ヤカラが多い。
46 :ono*****:2018/08/13(月)08:31:26
泥棒市場は西荻窪から北に向かって青梅街道の手前右側にあったのを思い出した。子供の頃よく行った。何か掘り出し物があるワクワク感はあった。あれが後のドンキホーテになるとは思わなかった。
47 :gom*****:2018/08/13(月)08:30:21
消防法令違反犯してるのにね。かなり法律をなめきった企業。国もよく動かないよね。
48 :sszz*****:2018/08/13(月)08:30:19
ドンキ好きは、自室も店内と同じような気がする・・・。
49 :ぢゃら**:2018/08/13(月)08:30:09
迷路みたいな店舗、安い物も安くないももある。同じ品でも他店はもっと安い物がある。レジ終了後サービスカウンターに用事するのに時間がかかって駄目だ!
50 :sei*****:2018/08/13(月)08:29:51
ヤンキーばかりかと思いきや日中はおじいちゃん、おばあちゃんがけっこういる。
51 :get*****:2018/08/13(月)08:29:08
圧縮陳列が原因でお客を死なせたのに懲りないよなもう10年以上前の話だからみんな忘れてるだろうけど、あの売り場は危ないよ
52 :tak*****:2018/08/13(月)08:28:58
杉並区の井の頭通り沿いにあった店が懐かしいね。
53 :kur*****:2018/08/13(月)08:28:51
ドンキだけではなく手書きのポップがデザイン面だけではなくキャッチコピーも上手だと見入ってしまう。あれを通常の業務の合間に制作してるのかと思うと頭が下がります。
54 :lau*****:2018/08/13(月)08:28:46
激安というほど安くない。ごちゃごちゃしすぎて好きじゃないです。
55 :el9*****:2018/08/13(月)08:25:29
ドンキはいつも安い商品、安くはないけど売ってて助かるもの、こんなのあるんだ、この値段は激安でしょう!といった商品のバランスがいいと思います。
ただ全ての店舗がいいかというと、本文にある通り権限委譲で店舗の特色があるので好む店舗があればですね。店舗で値段もだいぶ違う商品もあるし。便利なお店であることは間違いない。
56 :air:2018/08/13(月)08:24:56
デジカメなんかは型落ちばっかだからなあ
57 :dom*****:2018/08/13(月)08:24:30
圧縮陳列を賞賛してる記事だが過去の火災死亡事故は忘れたのか?また深夜営業の弊害のサービス残業サービス出勤による従業員の死も忘れたのか?客層悪い、たいして安くないのに何故賞賛するのか分からん。
58 :nob*****:2018/08/13(月)08:24:29
ドンキーの店内は息苦しいし何処に何があるのか分からないし過去の事故対策をしているとは思えないので行かない!
59 :onk*****:2018/08/13(月)08:23:55
法律無視で儲けてた会社
60 :dat*****:2018/08/13(月)08:23:29
ごちゃごちゃ感が苦手です。夜もケンサン履いてジャージみたいな感じの方が多くていや。


スポンサーリンク


注目ニュース