capturelife1– Author –
capturelife1
-
中日の黄金ルーキー 新守護神・鈴木博。一方、その座を明け渡した“タジマ神”は今、何を想う→ノミの心臓をもつ田島はいらないけどな
【あるドラライターの参考書的サンドラ活用法】 CBCテレビ「サンデードラゴンズ」(毎週日曜日午後12時54分から東海エリアで生放送)をみたコラム 夢も、希望もある! もちろん! 後半戦のドラゴンズのこと! つい2週間前は自信を持って「ない!」でした。... -
【高校野球】秀岳館が熊本工にコールド負け→この記事で喜んでいる人は、野球ファンとは言えないと思う。
波乱の熊本大会、シード校8校のうち6校が既に敗退 第100回全国高等学校野球選手権の熊本大会で、昨夏まで2年連続で夏の甲子園に出場していた秀岳館が3回戦で姿を消し、3年連続での甲子園出場の夢が絶たれた。 夏20回、春21回の甲子園出場を誇る熊本工と対... -
ベルギーの歴史変えたのは日本戦「あれで成長した」→あんなチームにするにはじっくり監督を据えないと無理だな
<ワールドカップ(W杯)ロシア大会:ベルギー2-0イングランド>◇3位決定戦◇14日◇サンクトペテルブルク ベルギーが3位決定戦でイングランドに2-0で快勝し、同国の歴代最高成績となる3位に入った。前半4分にMFムニエが先制点を挙げ、史上最... -
<プラスチック危機>海流入、50年までに魚の総重量超え?→こう言う無知蒙昧な連中に文明の利器を使う資格はない
安価で丈夫なプラスチックは多くの製品に用いられ、20世紀半ば以降の暮らしを大きく変えた。2050年までに海に流入するプラスチックごみの総重量が、世界の海に生息する魚の総重量を超えるとの予測もあり、分解されずたまり続ける大量の廃プラスチッ... -
【岐阜】県岐阜商―大垣西戦の誤審で球審が「ごめんなさい」→高校野球もリクエストを採用しなアカンかな?
◆第100回全国高校野球選手権記念岐阜大会 ▽2回戦 県岐阜商―大垣西(16日・大野レインボースタジアム) 岐阜大会2回戦の県岐阜商―大垣西戦で、球審が誤審を認めて判定が覆り、場内に謝罪する一幕があった。 4―3と県岐商1点リードで迎えた3回2... -
海外メディアは仏の勝ち越しPKにつながったVAR判定の影響を指摘→これがハンドでなければ何がハンド?
ワールドカップロシア大会は、モスクワで決勝が行われ、フランスがクロアチアを4-2で下して、自国開催だった1988年大会以来5大会ぶり2度目の世界一となった。 海外メディアは様々な角度からフランスとクロアチアの決勝戦を論評した。その中で目についたの... -
元立教大生に聞いた 「奨学金破産」で人生転落するまで→単にこいつとこいつの父親が無能なだけ氷河期も立教も無関係
2人に1人の大学生が奨学金に頼っているという。その裏で急増しているのが、奨学金を返済できずに自己破産する人たちで、いわば「奨学金破産」という状況だ。日本学生支援機構によると、自己破産によって奨学金の債務が免責になった、あるいは保証債務... -
フランス、4ゴールで20年ぶり2度目優勝!→4点のうち2点は審判による得点!!
◆W杯ロシア大会▽決勝 フランス4-2クロアチア(15日、モスクワ) フランスがクロアチアを下し、自国開催だった98年大会以来20年ぶり2度目となる優勝を飾った。 優勝2回はブラジル(5回)、ドイツとイタリア(4回)に次ぎ、ウルグアイとアルゼンチンに並ぶ... -
<西日本豪雨>「在宅避難者」支援 政府、自治体に呼び掛け→佐賀市東与賀町大字下古賀87-1 イオン佐賀
政府は、西日本豪雨の被災地で、浸水を免れた自宅の2階などで過ごす「在宅避難者」に対する支援を各自治体に要請する方針だ。 プライバシーの確保や家財の盗難などのトラブルを避けるため、避難所を敬遠して自宅にとどまる被災者も多いことから、物資供給... -
W杯決勝のピッチ侵入、ロシアの女性バンドが「犯行声明」→警官に扮せた。テロならゾッとする。
【AFP=時事】フランスが2回目の優勝を果たした15日のサッカーW杯ロシア大会(2018 World Cup)決勝で、後半途中に警察官の格好をした複数の人物がピッチに侵入した件で、 政治的な抗議メッセージの色の強い活動を特徴とするロシアの女性パンクバンド「プ...