capturelife1– Author –
capturelife1
-
美味し過ぎて危険!? ファミマに「デビルズケーキ」が復活中→あ、これこの前見つけて気になってたやつだ!
ファミリーマート各店では2018年4月17日から、毎年好評の「デビルズチョコケーキ」が販売されています(宮崎県、鹿児島県を除く)。 「美味すぎて危ない...」 「デビルズチョコケーキ」はココアを加えたガトーショコラ生地に、チョコムースを合わせ、さら... -
酒席で「酒強いの?」と聞かれたときのベターな答え方→嗜む程度は強さに自信のある人が謙遜して言うイメージ。
仕事づきあいでの酒席は、不慣れな新社会人を悩ませるもの。上司や先輩に「お酒に強い」と認識されると、適量以上に勧められて苦労するなんてこともありえます。そうならないようにと、上手なかわし方を伝えるツイートがTwitterで注目を集めています。 投... -
夫の家事か゛習慣化するようになった意外な理由→ちょっとやった時のドヤ顔、いつ見ても脱力します。
以前よりも男性の家事参加率は上がってきましたが、中にはほとんど家事をしないという男性もいますよね。家事を頼めば「なんで俺が?」と返され、一つ家事をすれば「これぐらい簡単じゃん」と言い、注意するとすねて「もうやらない!」と怒るという人も。... -
水に流せない! “女子トイレの行列”問題→想定外の事をする女性も多いんじゃないですか?
まもなく大型連休。行く先々の施設のトイレで、順番待ちの長蛇の列に悩まされたことのある女性は多いのではないだろうか。各地で公共トイレを清潔にするなど快適化を目指す動きが広がっているが、この“行列問題”はほとんど改善が見られない。大正大学人間... -
見守りたくなるノラ猫親子の大移動→なんで猫ってこんなに可愛いんだろう。
大阪の繁華街・ミナミで目撃された、ぞろぞろと移動する野良猫の親子がTwitterでかわいいと話題になっています。頑張って付いていく子猫たちを応援したくなる……! 親猫に続いてテクテクと歩く3匹の子猫たち。親猫が立ち止まって確認するように振り向くと、... -
奨学金は卒業後の返還も考えて理解を。→そもそも大学行く理由が薄いやつら多いよな
新学期を迎え、お子さんも新たな気持ちで勉強をはじめとした学校生活に臨もうとしていることでしょう。大学進学を考えている生徒なら、なおさらです。 ただ、保護者にとっては高騰する学費や下宿代などの確保が悩みどころでしょう。そんななか、もはや奨学... -
ビジネスにスニーカー、違和感なく履きこなすには→結局、金儲けしたいやつが騒いでるだけなんだから。
スポーツ庁が旗振り役となり、スニーカー通勤を普及させようとしている。歩くことを通じて健康増進を図るというのが目的のようだ。スーツにスニーカーは合わないと思われてきたが、最近では一見、革靴のようなスニーカーも登場し、見た目の違和感は減りつ... -
人気の大企業を3年で辞めた若者はその後どうなったのか→苦労は将来役に立つ
新しい年度が始まる4月。新入社員がフレッシュな気持ちで社会人生活をスタートする一方で、入社して数年で辞めてしまう若者もいます。なぜ、それほどの短い期間で辞めてしまうのでしょうか。 日系金融機関に入社後、2年1か月で退職 A氏は就職活動を順調に... -
スタバ苺フラペチーノのカスタマイズが話題沸騰→説明読むだけで口の中がモソモソしてくるくらい甘そうですね。
スターバックスコーヒー各店で2018年4月12日から販売されている季節限定ドリンク「#STRAWBERRYVERYMUCHFRAPPUCCINO(#ストロベリーベリーマッチフラペチーノ)」。 ベース、ソース、ホイップクリーム、パウダーなど、すべての素材にイチゴがたっぷりと使... -
マグネットボールの誤飲で幼児の内臓に穴があく事故→小型のマグネットだって普通に危険だと思うんだけどね。
玩具として販売されている「マグネットボール」について、国民生活センターが誤飲した際の危険性を呼びかけています。複数を誤飲した幼児の内臓に穴があく事故が2件報告されたとのこと。なお、マグネットボールは開腹手術などにより摘出されています。 当...