スポーツ– category –
-
スポーツ
「いつも日本がいる」 W杯不出場のイタリア紙→お前んとこ出てないやんけ
「いつも日本がそこにいる」――。6月30日の決勝トーナメント初戦が終わった翌日、イタリアメディア『コリエッレ・デッロ・スポルト』の一面を踊ったのは、まさかの一文だった。もちろん、試合がなかった日本代表を持ち上げる意味合いではない。強豪が次々に... -
スポーツ
英紙「日本には間違っていたと証明してほしいが…」→日本には最終兵器「パス回し」がある。
イギリス『テレグラフ』紙は、2日に行われる2018FIFAワールドカップ・ロシアの決勝トーナメント1回戦、ベルギー代表と日本代表の一戦に関する記事を掲載した。その記事では開催日時やTV放映するチャンネルの紹介といった基本情報から、予想スコアまで記し... -
スポーツ
DeNA浜口大荒れ ワーストタイ4者連続押し出し→ラミスイッチがいまだに分からない
◇セ・リーグ DeNA―広島(2018年7月1日 横浜) DeNAの浜口遥大投手が1日の広島戦に先発登板。3回に4者連続となる押し出し四球を含む7四死球で一挙5点を失い、降板した。 浜口は2回に会沢に適時打を許し先制を許したが、直後に味方打... -
スポーツ
“メッシロナウド時代”の終焉か…→終焉はまだないでしょ。チームが負けただけ。
長きにわたってサッカー界をけん引してきた2人のスター、リオネル・メッシとクリスティアーノ・ロナウドの時代が終わりつつある。そう印象づけるロシア・ワールドカップ決勝トーナメント1回戦の一日目となった。 悲願のタイトルに向け、先に戦ったのはメッ... -
スポーツ
高橋大輔が現役復帰を発表→真央ちゃんも復帰して欲しい。
フィギュアスケート男子でバンクーバー五輪銅メダリストの高橋大輔(32)が競技会に復帰することが明らかになった。1日、所属事務所が発表した。 高橋は所属事務所を通して「新シーズンが始まる7月1日、競技会への復帰をさせて頂くことをご報告させて... -
スポーツ
不可解な判定に非難の声も サッカーに「VAR」→反則をなぜ賞賛するんだ?悪魔の手だろうが。
今大会から導入されたVAR(ビデオ・アシスタント・レフェリー)が波紋を呼んでいる。 FIFAは、かつての「神の手」のような試合の勝敗を左右する重大な誤審を防止する目的で導入した。正確な判断をする上で役立っているとの肯定的な意見がある一方で... -
スポーツ
日本代表“控えに回すべき3選手”→東口は負け顔してるから縁起が悪い。
世界中から酷評された「リードされているのに攻めない」采配で1次リーグを突破した西野ジャパン。決勝トーナメント1回戦のベルギー戦(日本時間7月3日午前3時キックオフ)では、どんな奇天烈神采配を見せてくれるのか、それはそれで見どころではある... -
スポーツ
張本勲氏、ポーランド戦を「不本意」と発言した西野監督に「喝」→たまに良い事言う
野球評論家・張本勲氏(77)が1日放送のTBS系「サンデーモーニング」(日曜・前8時)に生出演し、 サッカーロシアW杯で日本代表のポーランド戦で、後半に時間稼ぎのためボール回しを指示した西野朗監督(63)に「喝」を入れた。 張本氏は、決勝... -
スポーツ
フランスが8強一番乗り→ムバッペ速いなぁ、まだ19とは末恐ろしい。
◆W杯ロシア大会▽決勝トーナメント1回戦 フランス4―3アルゼンチン(30日・カザン) 自国開催の98年大会以来、2度目のW杯制覇を狙うフランスが激闘を制し、2大会連続の8強入りを決めた。 1―1で迎えた後半3分、勝ち越したのはアルゼンチンだった。左サイドで... -
スポーツ
ウルグアイ、カバニ2発でポルトガル撃破8強→カバーニ大丈夫か?
◆W杯ロシア大会▽決勝トーナメント1回戦 ウルグアイ2―1ポルトガル(30日・ソチ) ウルグアイがC・ロナウドを擁する欧州王者ポルトガルを2―1で破り、2大会ぶりのベスト8に進出した。 開始早々の先制点で主導権を握った。前半7分、FWカバニ(パリSG)が右タ...