ネット・科学– category –
-
Appleの「イカ」絵文字がおかしいと専門家がTwitterで指摘→平和やね?
Appleの「イカ」の絵文字が「上下逆さまになっている」と、アメリカの有名な水族館「モントレーベイ水族館」がTwitterで指摘しています。言われてみると、Appleのイカだけ“鼻”っぽいものが……? 同水族館は、イカの顔(頭)の後ろになければならない器官「... -
【動画】ソフトバンク通信障害で拡散した店員への「罵声動画」→どっちがアホかはっきりした
ソフトバンクの大規模な通信障害に対し、店員に罵声を浴びせる男性客の動画がツイッター上に投稿され、物議を醸している。 「お前んとこ、最後都合悪くなったら逃げんのう」。カウンター横に立つ男女2人の店員に対し、黒い上着を着た男性客が、関西弁でこ... -
ソフトバンク通信障害、6日18時から復旧傾向に→まだ電話が繋がらないんですが
ソフトバンクは、12月6日に発生した通信障害について、18時以降、全国的に徐々に復旧傾向にあることを明らかにした。 ソフトバンクによれば、通信障害の原因は、LTEに関わる交換設備の不具合。 なお、18時以降に徐々に復旧していく予定としているものの、... -
ドコモとauは「通信障害なし」、SNSでの噂を否定→ソフトバンク解約します
6日午後、ソフトバンクの携帯電話サービスで通信障害が発生している。 これに呼応するかのように、SNSの一部で「NTTドコモやauも繋がりにくいのでは?」と指摘する声がいくつか投稿された。しかしNTTドコモ、auともに「通信障害は発生していない」とコメン... -
ソフトバンク、スマホで通信障害6日の13時39分頃~→とりあえず金返せや
ソフトバンクのモバイルネットワークに通信障害が発生している。 ソフトバンクとワイモバイルでは、6日の13時39分頃から、一部地域で携帯電話サービスが利用しづらい状況が発生していると発表している。 ソフトバンク広報は、通信障害について、現在確認... -
iPhone電池交換プログラム終了間近で“予約難民”続出→無期限にしないと駄目では?
「iPhoneのバッテリーを交換したいのに、Apple Storeや正規サービスプロバイダを予約できない」という声が多発している。 バッテリーを割安で交換できる「バッテリー交換プログラム」の終了が年末に迫る中、駆け込みで交換を申し込む人が殺到しているため... -
中国で「ゲノム編集」双子女児誕生か…AP→そのうち絶対に兵隊をつくる。
【上海=吉永亜希子】AP通信は26日、中国南部広東省深センにある南方科技大学の賀建奎(フォージエンクイ)博士らが、遺伝子を効率良く改変できる「ゲノム編集」技術を受精卵に使い、双子の女児を誕生させたと報じた。 事実であれば、ゲノム編集した受... -
VTuber事務所に声優がデビューを巡り抗議漫画 事務所は「事実と異なる」
2018年春から約半年で登録者が5倍に増えるなど、急速に拡大しているバーチャルYouTuber(VTuber)業界。ある声優がVTuberのデビューを巡って人気企業からずさんな対応を受けたことを告発する漫画が、Twitterで物議を醸しています。 アップランドは11月22日... -
メルカリ、失効した売上金は「本人確認後に補填する」→表沙汰になったからだよね
フリマアプリ「メルカリ」のユーザーから「利用制限されたまま振込申請期限が過ぎ、売上金が失効するかもしれない」と不安の声が上がっている問題について、 メルカリの長澤啓執行役員兼CFOは、11月8日に開いた決算説明会で対応方針を明らかにした。本人確... -
Samsung、折れ曲がる有機ELスマートフォンのコンセプトモデルを公開→韓国製は選択肢になりえない
韓国Samsung Electronicsは11月7日(米太平洋時間)、折れ曲がるフレキシブル有機ELディスプレイを採用したスマートフォンのコンセプトモデルを公開した。 画面を内側に二つ折りする機構で、開くと7.3インチのタブレットになる。外側にも細長いディスプレ...